レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

「拳銃無宿」 第12話 銃は語る

2020年06月26日 23時28分24秒 | 西部劇

「拳銃無宿」 第12話 銃は語る
原題:WANTED: DEAD OR ALIVE
1958年 米 28分
■監督:
 ドナルド・マクドゥガル
■出演:
 スティーブ・マックイーン
 エヴェレット・スローン
 フランク・フェイレン
 ルリーン・タトル
 リチャード・デヴォン

●あらすじ
1870年代開拓期のアメリカ西部を舞台に、
スティーブ・マックイーン扮するバウンティ・ハンター(賞金稼ぎ屋)ジョッシュ・ランダルの
孤高な戦いを描いた人気TVシリーズ!
オリジナルはモノクロだが、本シリーズはカラー・ライズ版である。
とある街の有力者から5週間の契約を持ちかけられたジョッシュ・ランダル。
その仕事内容は5年前に自分の銀行に強盗に入り捕まったが、途中で脱走したクレイ・ホワイトサイドと言う男を
自分と一緒にテキサスまで行って捕まえて欲しいとのことだった。
何かを感じ一度は依頼を断ったランダルだが、ホワイトサイドが息子を殺したが無実になったと聞いて依頼を引き受けることにした。
するとその晩、依頼者の妻が訪れ実は息子が殺されたのは息子の方に非がありホワイトサイドは悪くないと言うことだった。

★感想など
これまたヒネった面白い脚本。
一体誰が悪くて誰が本当は悪くないのか。
みたいなのが二転三転する。
ホント推理小説みたいな脚本だ。
出てくる登場人物一人一人に思惑があり、どう決着を付けるのかと思いきや
ジョッシュ・ランダルの大岡裁きみたいな終わり方だった。
こりゃあ人気出るよね。
と思ってしまうキャラクターだね、ジョッシュ・ランダルは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名探偵ポワロ41 鳩のなかの猫

2020年06月26日 23時27分43秒 | ミステリー/犯罪

「名探偵ポワロ41 鳩のなかの猫」
原題:AGATHA CHRISTIE: POIROT Cat Among the Pigeons
2008年 英 93分
■監督:
 ジェームズ・ケント
■出演:
 デヴィッド・スーシェ
 ハリエット・ウォルター
 アマンダ・アビントン
 エリザベス・バーリントン
 ケイティ・リューング

●あらすじ
ミステリーの女王、アガサ・クリスティが生みだした名探偵ポワロを主人公にしたドラマ・シリーズ。
1989年から製作され、長年にわたり世界中で放送された。
舞台設定を1936年に限定、短編を原作としたものは1時間、長編のものは2時間の作品として製作されている。
ベルギーで警察官だったポワロは第一次大戦の影響でイギリスに亡命し、ロンドンで私立探偵として活動を始める。
彼は“灰色の脳細胞”を駆使し、退役軍人で良き友人のヘイスティングス、
融通がきかない頑固なロンドン警視庁のジャップ警部、有能な秘書ミス・レモンらと共に難事件を解決していく…。
主演のデヴィッド・スーシェは最も原作に近いポワロと絶賛された。
ミステリ界の女王、アガサ・クリスティー原作による名作TVドラマシリーズの第41巻。
中東の王国ラマットで革命が起き、アリ殿下が殺される。
それから数ヵ月後、イギリスの名門女学校に殿下の婚約者が転校してきて…。
「鳩(はと)のなかの猫」を収録。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
チョウ・チャンを探す旅シリーズ第二弾!
前回の「ザ・フォーリナー/復讐者」は30歳だったけど、本作は2008年だから
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の翌年!
若い!
と言いつつも、別に彼女じゃなくてもいいような役だった。
むしろ出演させるために無理矢理作ったかのような役だった。
この辺の扱いが良く分からなかったなあ。
この時のケイティ・リューングは、すでにチョウ役で世界的に有名になっているのだから
もっとメインの役で使えばいいのに。
なんでこんな駆け出しの役者がやるような小さな役なんだろうか?
こうなるとますます彼女が主役の中国のドラマが観たくなるね。
とか言いつつ、本作はミステリードラマとして十分面白かったですよ!
映像もどこか美しく撮られていたりするし、ポアロのファンにはオススメ作品だと思いますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする