Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

森林浴

2021-06-20 11:11:07 | 公園にて

暑いので 久しぶりに金ヶ崎公園に 森林浴に行って来ました

木の下は ひんやりとして 気持ちが良いです

キョウチクトウ:キョウチクトウ科



白花は涼しげで好きです

展望台


ヤマハゼ:ウルシ科


ニワウルシ(シンジュ):ニガキ科


ウルシと言う名が付いていますが 漆とは関係ないので
被れることはありません



カラフルな豆のサヤの中に種が見えます
こぼれ種でも発芽します



ミゾソバ:タデ科


小川が流れています


涼しげな美しいミゾソバの葉

ナワシロイチゴ:バラ科

顎苞に包まれて果実が成長中です

コウホネ:スイレン科


多くの花が咲いていたのですが
葉が多くて 花が思うように撮れませんでした


水面にハート型の葉を浮かべて初夏から秋にかけて
鮮やかな黄色い花を咲かせます



チョウトンボが受難
.。.🐥.。..。.🐤.。..。.🐥 .。..。.🐤.。.

ツバメと格闘して ひっくり返されたチョウトンボ



必死で逃げましたが・・・



ツバメも必死でした




近所の蓮池では 多くのチョウトンボが ツバメに狙われて
追いかけられている光景を目にします
ツバメは子育てで大変なのはわかりますが 私はチョウトンボに
頑張れ~~逃げて~~と心で叫んでいました

.。.:*:.。.✽..。.:*:.。✽..。.:*:.。.✽.。。. 

アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科

ヒメツルソバ

葉の模様が好きです

ドラゴンフルーツ

2011年(10年前)に食べたドラゴンフルーツの種を蒔いたものです
増えてしまい トゲがあるので危ないので 一本だけ残して処分しました
背が伸びているので 欲が出てきて 
花が咲いて果実が生ってくれたらと嬉しいのですが
無理でしょうね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の植物たち

2021-06-19 11:19:07 | 海岸&川沿いにて

ハマウド:セリ科


関東以西の本州から四国、九州、沖縄に分布



大形であることから別名をオニウド(鬼独活)とも呼ばれています



カルドン:キク科


まだ咲き初めで 蕾の方が多かったです


満開になったらリベンジしましょう

ハマボウフウ:セリ科








ビロードモウズイカ


淡路島を背景に・・・



今年も咲いていました



ハッカチョウ

海に遊びに来ていました

シロチドリ




海岸沿いの民家でツバメのヒナが

大きなお口を開けていました

親ツバメ


今日は雨降りです
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 


今日咲いたパッションフルーツ


咲き初めの雌しべは万歳していますヽ(^o^)丿

果実

日ごとに成長しています
今日で11個目の人工授粉をします
全部 実を結んでくれると嬉しいのですが 楽しみです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2021-06-18 17:19:36 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・  
キキョウ


五色唐辛子

本日の教室モデルは キキョウと 五色唐辛子です

ガクアジサイ


ミニヒマワリ




アスチルベ


仲間の絵
キダチベコニア


テンニンギク


アリウム・ギガンチウム

前回 一度アップしていますが 更に繊細に描いて来ていました
画像からは伝わりませんが中心部分や しべなどが綺麗に描かれています

シャクヤク


前回の教室モデルです









アジサイ


ドクダミ

一重のドクダミを後から描き加えたそうです

小雨の舞子公園

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボカズラ

2021-06-17 11:59:55 | 植物画(ボタニカルアート)

ウツボカズラ
原産地
熱帯アジア・マダガスカル・セーシェル諸島・ソロモン諸島・ニューカレドニア・オーストラリア北部 
 常緑性の蔓植物で食虫植物の代表的な一種
今年の誕生日のお祝いとして 娘が購入してくれました
淡路島でランチをする予定でしたが雨で中止になり日にちを変えても再び激しい雨ふりで
行くことが出来ませんでした
見かねた娘は雨が降っていましたが園芸店に連れて行ってくれました
せめてお花だけでもと思ったのでしょう
時期的に美しいアジサイが沢山並んでいました
そのアジサイの上にぶら下がっていた 大量の袋を付けたウツボカズラに目を奪われてしまい
即 購入してもらいました
そして 記念に描きました
ウツボカズラは昔 育てたことがあります
その時は7年目に枯らしてしまいました
枯らさないように大切に育てていこうと思っています

散歩道にハートの形のアジサイが咲いていました


とても美しくて見とれてしまいました
他にもハート形で咲いていないか探したら・・・


もう一個咲いていました



カタツムリを切り抜いてアレンジしてみました



.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


パッションフルーツ



昨日は3輪咲き 今日は2輪咲きました
咲きだしてから 毎日咲いています

人工授粉

掃除機の吸引部分の様な形をしているのが雄しべです
花粉が沢山付いています
その花粉を 上の3本の雌しべにチョンチョンと付けます
これで完了です


一番最初に受粉したのは 果実が飛び出してきました(左上)

ヒメツルソバ

冬枯れだった植木鉢にヒメツルソバの葉が出てきていました
花は咲いていないのに 葉は大きくて立派です(笑)



抜こうか迷っていたのですが葉の形から ショウジョウソウの様な気がします
抜かないで良かった
昨年 ヒヨドリの置き土産で芽吹いたのが こぼれ種で今年も芽吹きました
色づいてくる日が楽しみです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木色々&ツバメ

2021-06-16 11:03:31 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

トキワヤマボウシ:ミズキ科


落葉樹のヤマボウシよりも後から咲きだすので
今を盛りに 綺麗に咲いています











イジュ:ツバキ科


咲きだしました


まだ数輪しか咲いていないので 満開になったら 再び撮りたいと思っています

サカキ:モッコク科


神棚や祭壇に供えるなど神事に用いられる植物


花後に果実が出来ます

ティーツリー(レッドジェム):フトモモ科


オーストラリアの亜熱帯地域に生息する植物



新芽が赤く染まる美しい品種です
寒さにあたるとさらに赤くなります


 ユーカリの仲間でもありますので そっくりな葉をしています

ブラシノキ:フトモモ科


花後の姿も美しいです


新芽も綺麗でしょう

ツバメ


電線で休憩



毛づくろい





今日は雨降りです
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 

セツドウ(雪童)


ベビーサンローズが増えすぎてしまい処分しました
ほっておくと他の植物たちに覆いかぶさります
可愛い花を咲かせますが繁殖力が旺盛すぎます

ハボタン

お江戸小町

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花木色々

2021-06-15 10:54:37 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

サンゴジュ:ガマズミ科

夏から秋に赤く熟す実を 海のサンゴに見立てて命名

タイサンボク:モクレン科


北米中南部原産


花期は5~7月頃
白い大輪の花を咲かせます

モッコク:モッコク科

蕾が出来ていました
関東以南から朝鮮半島、中国に分布
花も果実も可愛いです

ミッキーマウスノキ

南アフリカに分布する低木
正式な名称はオクナ・セルラタと言います

サラサドウダン:ツツジ科


クリの雄花:ブナ科


雌雄同株:雌雄異花



雌花に小さな・・・


いがぐりが出来ています

マテバシイの雄花:ブナ科


雌雄同株:雌雄異花


雄花&雌花

アラカシか シラカシの若葉




若葉が赤くてとても美しかったです





ホオジロかな?

良く鳴いていましたので幼鳥かも知れません

.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 

コチレドン ホワイトスプライト
三姉妹!(^^)!!(^^)!!(^^)!

トピシイタービィ


蕾が開いてきました



額プラの野草


今日のイソヒヨくん

屋根に遊びに来ていました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいセリ科の花たち

2021-06-14 11:17:53 | 仕分けした花

レースの様な美しい花
今日はセリ科の花たちを集合させてみました

人参の花:セリ科


原産:アフガニスタン



人参の花は とっても美しいです
レースのような 大輪の花を咲かせます






花は 結構長い期間咲いています
花後にできる果実もユニークです

トウキ:セリ科


薬用植物として各地で栽培されています



涼やかな白い花が美しいです



ブラックレースフラワー:セリ科


ブラックレースフラワーは野良ニンジンから
黒っぽい花を咲かせるものを 選んだそうです



数年前には もっと黒い色で咲いたのに・・・


原種に戻ってしまうのかな

ホワイトレースフラワー:セリ科


地中海沿岸地域原産



ムクドリ





水浴び





パッションフルーツ
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。. 

昨日咲いた花↑と 今日咲いた2輪です




蜜が付いていて ベタベタします


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな花木たち

2021-06-13 11:00:15 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

アメリカハナズオウ:マメ科


アメリカ原産の落葉高木



春先に小さなピンクや白色の花を咲かせます


銅葉が美しいです
豆のサヤは見たことが無いので 生らないのかも知れません

ハナズオウ:マメ科


普通のハナズオウは緑の葉です


初々しいハート形の葉も素敵です

ザクロ:ミソハギ科




ハナザクロ:ミソハギ科


美しい八重の花が咲きますが・・・


果実は生りません

フェイジョア:フトモモ科


雄しべがいっぱいの フトモモ科特有の花



花後


花から果実へ


花後の果実も 花も食べられます
花弁はほんのりと甘いです

スズメ


若いスズメが


獲物を捕らえて格闘していました

今日は雨降りです
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.


夕映え(キュオニウム)


季節によって葉色の変化が楽しめます
真っ赤な縁取りになっています

コチレドン ホワイトスプライト


愛らしい花


白い粉を吹いたような葉に紫色の縁取りがあります

パッションフルーツ


先程花開きました
明日も咲きそうです


人工授粉しなくちゃね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果実&シジュウカラ

2021-06-12 10:58:23 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ジューンベリー:バラ科


完熟になっていました



グミ:グミ科


真っ赤だね


甘くて美味しそう(⁂^^⁂)

ナワシロイチゴ:バラ科


真っ赤なイチゴ


鳥の好物です

ナツハゼ:ツツジ科


全国各地の山に古来から自生している日本固有の稀少な和製ベリー 



初夏にハゼノキのように美しい紅葉を見せるためナツハゼと命名
新芽も赤みを帯びます

スモモ:バラ科


青い果実



ほんのり色づいた果実



リンゴ:バラ科

色づいてきました

シジュウカラ


シジュウカラが虫を捕まえて 地面に下りてきました



何時もチョコマカと動いて採りにくい鳥でしたが
長いこと 虫と戯れていました







食べないの?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリのヒナと菜園の花など

2021-06-11 11:19:57 | 野原・田園・ミニ公園にて

カイツブリ


今年も蓮池で カイツブリのヒナが孵っていました



5羽の兄弟の様です



菜園のユリ


テッポウユリ



ジャガイモの花








アカメガシワ:トウダイグサ科


オバナです



メバナ

メバナには 果実が出来ます
鳥たちの好物です

ヤマモモ:ヤマモモ科


大きな果実の種類です



今日はやや曇り空ですが晴れました
ハイビスカス
.。.:*:.。...。.:*:.。..。.:*:.。..。。.
 

朝起きたら咲いていました🌺

ゼブリナ


​トプシィタービィ

蕾が出来ています

コチレドン ホワイトスプライト
流通名福娘



イソヒヨドリのカップル


最近 卵を抱いている様子がないので心配です
今朝 巣の前にカップルで 来ていました



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする