Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

果樹&果実

2024-05-24 10:01:05 | 果実&木の実

ベニバナトチノキ:ムクロジ科


ついこないだ綺麗に咲いていた花は・・・


トゲトゲの果実になりました
今までこんなに沢山の果実は生ったことはありません

クワノミ:クワ科


桑の実は ビタミン類、カルシウム、カリウムなどの栄養素を含んでいます


まだまだ若い果実です



オレンジ&ビワ


ハナズオウ:マメ科


豆のサヤが沢山で( ゚Д゚)



アメリカハナズオウ:マメ科

北アメリカに分布 

エノキ:アサ科

春に 小さな小さな花が咲いていました

ハナズオウ&エノキ

エノキ&ハナズオウ

ジューンベリー:バラ科


果実が色づきました



ジューンベリー


ハッカチョウ


幼鳥の様です



イソヒヨドリ


今日の空



家の中は爽やかですが 
外を歩けば汗ばむでしょうね





キュオニウム(夕映え)


ベビーサンローズ



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花木色々 | トップ | 散歩道の花たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆずぽん)
2024-05-24 22:44:38
またまたパソコンがクルクル、いうこと聞かなくて、.iPhoneから失礼します!

どこかでみた実が、、と思ったら、クワの実、畑で大木になってます
誰も収穫することなく、、
ローゼルが登場してからは、こんな扱いです

びわもいろづいてきてますね
今日、びわいただきました
畑のビワももうそろそろです
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-05-24 22:47:54
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
パソコンがクルクルはイライラしますよね

クワノミが畑で生っていたらジャムにしたら如何でしょうか
食べたことないけど美味しそうですよ

ビワは高いので我が家では滅多に食べられません
ゆずぽんさんは食べ放題出来ていいなぁ~
返信する
木の実色々 (とんちゃん)
2024-05-25 07:09:52
よく見てみれば身近で結構色々見られるものですね
こっちでもクワノ実くらいは今頃ついているかもしれない
そんなことを思いながら相変わらずぐ~たらな時は過ぎるのみで・・・
ベニバナトチノキってこんな風に実をつけるのですね
近くにあったような気がしているので実際に見られたらいいです~
クワノ実には思い出がいっぱい!
昔はよくつまんでは食べ・・・いつも父や母から叱られたこと思い出し
なつかしさがこみあげてます~
ジャムにするという手があったのですね
ちょとだけでも味わってみたくなりました!!!
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-05-25 07:43:24
とんちゃん おはようございます
そうなの
近所でも結構 色んな植物たちに出会えて楽しいです

今年はベニバナトチノキに果実が沢山出来ました
今までは僅かな果実しか生らなかったのです

クワノミが色づいてきました
もう少し赤くなったらもう一度撮りに行きたいと思っています
もっと沢山生る所がありますので
マルベリージャムは食べたことが無いのですが 一度試食してみたいです
今日も暑くなりそうです
返信する

コメントを投稿

果実&木の実」カテゴリの最新記事