Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

神戸~元町散策

2023-05-04 09:58:33 | 神戸にて

昨日は娘たちにランチに誘われたので 久しぶりに神戸に行って来ました
待ち合わせは大丸前でしたが 久しぶりの神戸なので
元町商店街を散策したくなり 早めに出て神戸で降りて歩きました

神戸駅前


最初はハーバーランドでのランチでしたが 行く予定のお店が
閉店してしまったそうです
多分 コロナの関係でしょうね


デゴイチに鯉のぼり

クロガネモチ

蕾が出てきている中で まだ果実が沢山生っていました

ヒューケラ

葉がとても大きかったです
ヒューケラで合っているかは?です
違う植物かも知れませんが

クロガネモチ&テイカカズラ

ミカンの花&ヒューケラ
道中の植物たちです

南京町は・・・

人・人・人で身動きが取れない状態でした
外人さんたちだらけです
日本人と思っても 言葉が違うので 韓国か 中国人が多かったです

本当はケーニヒスクローネでランチする予定でしたが 次女の都合で
待ち合わせ時間が 13時を過ぎてしまいランチは終了してしまいました
なので・・・


大丸の7階の 栗原はるみさんのお店でランチすることになりました
ここも行列が出来ていました
何処もかしこも 行列だらけで\(◎o◎)/!


ヘルシーな野菜が主なお料理
薄味でとても美味しかったです
ご飯は少なめにしていただきました
この場所で ティータイムをしようかとも思ったのですが・・・

ケーニヒスクローネ


ランチはダメでも ティータイムは可能なので 並んで待ちました



お花がいっぱいでとてもお洒落なホテルでもあります



ゆったりとしたソファーでティータイムしたかったのですが
テラス席しか空いていませんでした



私は紅茶を飲みました




外から撮ったら こんな感じです
お花を愛でながら楽しみました



ホテルの前も花だらけです



娘たちと別れてから 再び元町商店街を歩いて お野菜などを購入しながら
神戸駅から新快速で帰って来ました
新快速なら神戸から西明石間は15分くらいです
あっと言う間に着いてしまいます



野菜が明石よりもはるかに安いんですよ


重たいので 多くは購入できませんでしたが白菜が安かったです
ビーツも信じられないほどの値段で\(◎o◎)/!

パイナップルコーン

物凄い姿のパイナップルコーンには\(◎o◎)/!仰天でした
お店の方にお聞きしたら 作家さんが特別な仕立て方で作り上げたそうです
わが家もこんな風にしたいです(笑)

今日の空
🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


綺麗な青空ではありませんが 晴れました

四季生り苺


昨日 神戸から帰ってベランダを見たら イソヒヨドリがイチゴの所に止まっていました
私に気付いて 直ぐにお向かいに飛んで行きました
今年もお向かいの集合住宅の換気扇の中に 巣を作ろうとしています


カップルで換気口の中を出入りしています

ユニークなイチゴ

まだ色づきません

オーニソガラム ゴーダツム&ヨウラクツツアナナス


再び蕾が上がって来ました





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストレプトカーパス&コブラ... | トップ | ソーセージノキなど »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神戸元町 (とんちゃん)
2023-05-04 13:18:05
神戸元町と聞いただけでハイセンスでいつも時代をの先端を行っているステキな町
そういうイメージが湧きます~
どんくさい田舎と違いあこがれが強く一度行ってみたい!
そう思っているのです。
どっちを向いてもおしゃれな印象が強くハイカラでとても素敵ですね
ステキなランチになってよかったですね
ホテルの周り あっちもこっちもキョロキョロしてしまいそう♪

ねじれたようになっているパイナップルコーン
変わっていてすごく面白い~
イチゴは面白い形になって!
この後どうなるのか興味津々でいますね(*^。^*)
いいなぁ~ (kinshiro)
2023-05-04 14:56:38
こんにちは
お嬢様方と、ランチデート、そしてティータイム♬
素晴らしいわぁ~、、近い所にお住まいだといいですね♪
ランチの分量もこのくらいだと楽しめるし無理なく食べられて、ちょうどいいですね♪

クロガネモチの実がこんなに沢山! 都会は鳥が少ないんでしょうね。
エサで減らない,( ´艸`)

うわぁ==面白い形のイチゴですね! reihanaさんが育てていらっしゃるんですか?
3年ぶりの神戸 (🌺reihana🌺)
2023-05-04 17:18:40
とんちゃん こんにちは~♪
コロナ禍になってから三宮方面に行くのを控えていました
元町で仕事をしていたので 懐かしさもあり
歩いてみたくなりました
想像以上の人出で \(◎o◎)/!でした
ケーニヒスクローネは 職場の仲間たちや娘たちとも数回行っています
ランチできなくて悲しかったですが お茶だけでも出来て 満足しています

パイナップルコーンには\(◎o◎)/!
わが家のも子株が出来たら 今度は切り離さないでこの様にして
育てようと思っています
元町ぶらり旅 (🌺reihana🌺)
2023-05-04 17:20:40
kinshiroさん こんにちは~♪
誕生日のプレゼントも兼ねています
何が欲しいかと聞かれましたが 欲しい物もないので
信楽に連れて行って貰う約束をしました
金色の狸が近所の玄関に飾ってあり あまりの可愛さに一目ぼれしてしまいました
なので狸に会いに連れて行って貰うことにしました

神戸は明石と違って都会なので あまり鳥がいないのではないのかと思います
赤い実も地面に沢山 落ちていましたので

このイチゴ3鉢ある中の一鉢です
この果実だけが変形しています
お花の時から変でした(笑)
Unknown (nekono-hironya)
2023-05-04 18:21:16
こんばんは。
昔、出張で神戸市役所に伺った時、お土産には、「ケーニヒスクローネ」か「アンリシャルパンティエ」で洋菓子買って帰ると喜ばれますよ。と言われましたね。
 それ以来、関西方面に出張の帰りには立ち寄ってました。
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-05-04 22:02:55
nekono-hironyaさま こんばんは~ (^・-☆彡
出張で神戸まで来られたのですね
神戸には美味しい洋菓子屋さんが多くあります
特にケーニヒスクローネでは 女の子が喜びそうな 小さな缶に詰められた
可愛らしいクッキーも沢山並んでいます
食べるのが勿体なくなるようなクッキーです
Unknown (ゆずぽん)
2023-05-04 22:35:58
神戸、いいですね~~~
行こうと思ったら行ける距離にあるのがうらやましいです。
神戸に行ったのは10年以上前のこと、また行きたい場所です。
コロナの影響で 閉店したお店、意外と多いですよね。長崎でもそうでした。

ケーニヒスクローネのお菓子、美味しいし、ラッピングもセンスありますよね~~~
ホテルの前も たくさんのお花で、よいですね~~~

お嬢様とのランチデート 良い一日でしたね。
そういえば栗原はるみさんのレストラン 当地にもあります。
ずいぶん昔に行きましたが まさか閉店してないだろうなぁ、、、(;'∀')
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-05-04 22:49:47
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
神戸は結構近くです
行こうと思えば直ぐに行けます
でも今回はコロナで 都会に出るのは怖くて控えていました

ケーニヒスクローネの姉妹店は 皆お洒落な豪華なソファーを選んでランチやお茶タイムが出来ます
昔は こんなに混んでいなくて 行ったらいつでも即 食べられたのに
昨日はチョット 悲しかったです

其方にも栗原はるみさんのお店があるのですね
そういえば もうかなり昔の事ですが 神戸の六軒道商店街に
松方弘樹さんのお店があって 友人と行ったことがあります
あの方巨大なマグロを釣り上げて一躍有名になり
その時の画像が繰り返し流れていました
その後直ぐにつぶれてしまいました

コメントを投稿

神戸にて」カテゴリの最新記事