Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

剛の池周りに咲く花と鳥

2024-05-14 10:39:37 | 明石公園にて

ソメイヨシノの咲いていたときは 可愛いユリカモメで賑わっていたのに
今は北に渡り寂しい池になってしまいました

カワウ


何時もいるカワウは・・・


羽を痛めて飛べない子
う~ちゃんのお友達が泳いで陸に上がりました
う~ちゃんは中州で寛いでいました

池周りに咲くトベラの花


大きな木に沢山の花が咲いていました



トベラ&カワウ


新緑の剛の池


ハルジオン


ハルジオン&ムラサキサギゴケ

ムラサキサギゴケ&キショウブ

カラス&アオサギ


カワウの幼鳥


親鳥の運ぶ餌を待っています


今年も剛の池周りの 大きなクスノキの木に
カワウとアオサギがヒナを孵して 子育てに励んでいます
ヒナたちの鳴き声で 賑やかです

今日の空
🌺..🍓...🌺.✽.🍓...🌺..🍓..🌺


今日は眩しいほどの青空です
青空の中をシラサギ・アオサギ・カワウが海の方へ飛んで行きます
私の腕では撮ることは出来ませんが 青空の中を飛ぶ シラサギは とっても美しいです



クロミセバヤ

今年は元気です
フラワーセンターでは「クロミセバヤ」という名札が付いていましたが
セダムでもあるようです

四季生り苺


ハイビスカス

大輪の花が咲いてました

ツバメ四兄弟

三羽しか見えませんが四羽います
今朝も元気に餌を貰っていました



餌を運んで 疲れたので電線で・・・


しばしの休憩です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする