コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

掛川城

2009年05月16日 | バイク&ツーリング

先週は、休憩時間も惜しんでひたすら走るツーリング。

今日は、高速道路だけで休憩を多目にとって走ることにした。

6:40  出発  →東名横浜IC→海老名SA→富士川SA→牧の原SA

                →掛川IC→掛川城(10:30着)

横浜ICを入ると本線は渋滞が始まっている。自宅から30分で海老名SAに着く。

ツーリングの往路で海老名SAに立ち寄る事はまず無いのだが、今朝は朝食を

摂りそびれたので、ここで昆布のおにぎりとエビマヨ海苔巻を買って朝めし。

テーブルに座っておにぎりを食べていると、あれ良い匂いがするぞ、この匂い

なんだっけ。あ吉野家の牛丼の匂いだ。海老名SAには吉野家があるのか。

牛丼にすればよかった 残念 

走行車線より追越車線の方がクルマの量が多い。走行車線を走った方が

速いよ。これは高速道路1000円のお陰というか副作用というか、高速道路を

走り慣れていないドライバーが多い事が原因なんだろう。追越車線を走り続けて

どこうとしない、走行車線は空いているのに。 

雨は降ったり止んだりだが、シールドとカウルのお陰でカッパなしで大丈夫。

富士川SAでは、コーヒールンバのメロディーが流れる自販機でキリマンの

ボタンを押し、出来上がるまでの映像を見ながら約1分待つ。 

駐輪場に戻ると、愛車150RSをのぞき込むライダー2人。静岡市内で開催

されているトレインフェスタ★2009に行くのだそうです。

富士川SAから由比海岸の手前まで来ると雨が強くなってきた。由比PAで

カッパを着用(上だけ)。目的地の掛川まではもう直ぐの牧の原台地に差し

掛かった所でドシャ降り、牧の原SAに逃げ込みカッパのズボンをはく。

掛川ICに着く頃には小雨になっていた。インターから城までは1~2km。

城下町らしく街並は綺麗に整備されている。城の直ぐ隣にある図書館の駐輪場

に止める。ここは軒があるのでバイクは濡れない。

 

司馬遼太郎の『功名が辻』の主人公 山内一豊と妻千代ゆかりの城である。

関が原の後、山内家は土佐30万石に転封という大出世を遂げる。
 (妻千代の功績が多大であったと言われている)

 

日本百名城のひとつと言う事だが・・・・・・


安政の大地震で崩壊、再建されたのは平成6年だそうです。当時の
設計図を元に木造建築で再建しているところに値打がある。

 

 

 


銃眼(狭間)から二の丸御殿が見えます。

 

 

 

 


天守閣から掛川の城下町を見下ろす。

 

帰りは牧の原SAで給油。午前中100台以上のハーレーが給油にやってきた

とかで、ガソリンスタンドのおじさんちょっとボヤキ気味。富士スピードウエイで

ハーレーダビットソンの『第11回 富士ブルースカイへブン』と言うイベントが

今日明日行われている。内容は結構派手なイベント。しかしこの天気じゃ

ブルースカイと言うわけにはいきませんね。

追越車線を走り続けるクルマにストレスを感じつつも、順調に飛ばし、

休憩するほど疲れは感じてないが海老名SAに入る。

昨夜、オイル交換とタイヤの空気圧調整をしたので調子が良い感じ。

空気圧はマニアルより少し高目にしてみた。
   前 2.5Kg/cm2
   後 2.7Kg/cm2

帰宅15:00  

走行距離  480Km
ガソリン   21.5L

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速道路料金1000円の恩恵

2009年05月09日 | バイク&ツーリング

予報どおり、4日ぶりに雨が上がり朝から良い天気です。

昨夜からどこを走ろうかと考えていたのだが、愛車のトラブルで

行けなかったルートを走る事にした。

 

6:30出発    →鎌倉→江ノ島→西湘バイパス→箱根→乙女峠→

御殿場→東名高速→富士川SA→芝川町→身延町→南アルプス市

中央道→上野原IC→宮ヶ瀬ダム→平塚→横浜

 

いつもは西湘SAでトイレタイムを取るのだが、気温が高いせいか今日は

大丈夫。箱根の登りが遅い、クルマが繋がっている。やっと流れ出した。

タンクローリーが左に止まって道をあけている。休憩予定の乙女峠下りの

風車のあるドライブイン、クルマが1台も止まっていない。入口にはロープが

張られている。開店前のようだ。バイクが入るすき間はあるので

トイレは閉鎖状態だがちょっとひと息入れよう。ここは富士山がデカデカと

見えるのだが、この手前の富士見茶屋に比べると高度が低すぎるのと

富士山に近づきすぎ。でもいい景色なので記念写真をワンショット。

 

 

 

 

御殿場の東名高速入口では、ゲートを間違えたクルマがバックしてきた危ない危ない。

富士川SAではETC専用出口を利用し富士川沿いを上流目指して走る。

途中道の駅でトイレタイムしたが、ひたすら身延町そして南アルプス市へと走る。

楽しいワインディングが延々続く。途中クルマ4~5台前を法定速度(+10)で

走るハレー10台のグループに追いつき、しばらく追従したがペースを変える

気配はないので、申し訳ないけど追い越しさせて頂きました。彼等も千鳥から

一列縦隊になって道をあけてくれた。『ありがとう』手を振って挨拶   

南アルプス市に入り、あとは中央道の支線のような中部横断自動車道(1車線)に乗り

中央道上野原ICに向う。

笹子トンネルを抜けると急に気温が上がった。今日はメッシュのインナー付き

ジャケット、インナーを外したい。宮ヶ瀬ダムまで我慢。途中談合坂SAで

少し早い昼食をとる。連休の後とあってそれ程混んではいない。中華レストラン

で海老五目焼麺を注文、SAのレストランとしては上々の味でした。

愛車150RSにもたっぷり給油、実はかなり手前から給油ランプが点灯し

ここまでヒヤヒヤで走って来た。

今日は、何を見る何処へ行くというのではなく、ひたすら走るツーリングでした。

 14:30帰宅

             走行距離           380km
             ガソリン          22L(訂正 5/14 )
                                         燃費が悪いぞ、何が原因かな 
             高速道路料金     550+900=1,450円
             頻繁にツーリングに出られるのも高速代
            土日祝祭日1,000円の恩恵です  

     しかし、実施は2年間で終了します。一方民主党のマニフェストには
     高速道路の無料化があげられています。財源をどうするのか疑問は
     ありますが、利用者としてはこんなにありがたいことはありません。

     
     民主党マニフェストの抜粋です。

 

 

家に着くと一枚の絵葉書が届いていた。先日『天地人』史跡めぐりツーリング

を一緒に走った渡辺さんからである。ヨーロッパバイクツアーの途中

チェコスロバキアの『チェスキー・クルムロフ』からのものでした。

世界遺産都市『チェスキー・クルムロフ』のクルムロフ城

消印 09/05/05

 訂正 】 09/05/10 8:30
私が学校で習った当時は、チェコスロバキアでしたが1993年に
チェコ共和国とスロバキア共和国に分離しました。実はこれに気付
いたのはヨーロッパ訪問から戻った、麻生首相の間違え発言をテレビ
で見たからでした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車の車窓から vol.09

2009年05月07日 | 日 記

連休明けの出勤です。

憂鬱でもない。2日行ってまた休みだし、電車もすいているはず。

と思いきやJR横須賀線は車両故障で止まってる。JR京浜東北線と

JR東海道線も運転見合わせだって。振替輸送で京急はこむぞ 

案の定電車はぎゅう詰め、おまけに遅延でいつもは30分のところ60分も

掛かった。京急川崎駅に着くとホームはJR振替の乗客で溢れている。

 


入場制限しているので駅に入れない人が路上に溢れている。

 

駅を出るのに10分も掛かった。次はJR川崎駅の改札で入場制限している

のでここでも人の山。私が乗る南部線は正常に動いているようだ。

端の改札が3台稼動しているのでそこから入る。何人か前の人が改札機の

赤ランプをつけて列の進行が止まる。『なにやってんだよ速くしてくれよ』と

心の中でつぶやきながら自分の番、あれ 赤ランプがついちゃったよ

ゲートが開かない。膝で押して通り抜ける。この原因は京急川崎駅を出る時

京急では非常事態のため改札機の電源を切っていた。つまりフリーパス

状態になっていたのでPASMOに出口情報が入力されなかった訳です。

溝口駅で降りるが、ここでも赤ランプがつくぞ 

駅員にPASMOを提示すると、読み取ったPASMOのカード情報見ながら

怖い顔で

『どこから乗りましたか』  

《川崎だよ》  

『改札機の読み取りが上手くいかなかったのでしょう。どうぞお通り下さい』 

おそらくマニアルがあるのだろう。このような場合駅員は必ず怖い顔をして

『どこから乗りましたか?』と聞く。まるで不正乗車でもしたかのように。

本当に腹が立つよ、この態度   改札機に問題があるし、今日は先に書いた

ようにJRのトラブルがそもそもの原因ではないか  

後に人が繋がっているので今日のところは勘弁してやる。

 

【横須賀線トラブルの新聞記事】

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『阿修羅』展

2009年05月06日 | 日 記

5月5日 子供の日

高速道路1000円の経済効果はあったようですね。

テレビニュースでは高速道路はどこも大渋滞、クルマでどこか行く予定

しなくて良かった。昨日は、ガレージ(実は物置)の雨漏り修理と塗装で1日費やし、

今日は筋肉痛。おまけに天気予報どおりに朝から雨です。でも家でゴロゴロ

するのももったいない。そこで女房を誘って、上野の東京国立博物館で

行われている国宝『阿修羅』展に行きました。

 

 

10時に上野駅に到着、上野公園側に出るとすごい人です。

上野動物園に行く人、近代美術館の『ルーブル美術館』展に行く人、科学博物館の

『大恐竜』展に行く子供づれ人そして国立博物館の『阿修羅』展に行く人。

手前の入場券売り場で15分並んで、その後会場の国立博物館内の平成館に

向かいます。ここでは30分待ちでした。この『阿修羅』展は奈良の興福寺の

創建1300年を記念して行われるもので、仏像人気が高まる中ものすごい数の

仏像ファンが詰掛けています。中でもこの『阿修羅像』の人気は相当なものです。

実はこの『阿修羅像』、中学校時代の歴史か美術の教科書に写真が載って

いましたので、ハッキリとその印象は脳裏に残っています。大変有名な

仏像の一つです。目の前で拝見できるとは思ってもいませんでした。

阿修羅といえば、怒りや憎しみをあらわにした形相を思い浮かべますが

この阿修羅像は穏やかな優しい顔立ちをしています。三面あり夫々表情は

異なりますが、中でも正面のお顔の表情は何か不思議な感じがしますが

見る者に安らぎを与えてくれます。

この『阿修羅像』の表情について極々簡単に説明しますと

戦いにあける軍神の『阿修羅』はある時お釈迦さまに出会い仏教に

帰依します。そして仏道を守る守護神になりこのように穏やかな顔に

なったのです。阿修羅の怒りの形相については、娘を奪われた阿修羅は

それを取り戻すため戦いに明け暮れどうしても取り戻すことが出来ず

烈しい怒りの形相になったと言うことです。

この阿修羅像のほかにも何体もの国宝の仏像が展示されています。

千年も前に作られたこの仏像達を通して、過去の事そして現在の事に

思いを巡らすひと時ではありましたが、お寺の静まりかえったお堂で

仏様と向き合う、こういう時間も是非ほしいものだ思います。

 

帰りは久々にアメ横をぶらつきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天地人』史跡めぐり ⑤

2009年05月02日 | バイク&ツーリング

帰路につく

上信越道→長野道を順調に飛ばして諏訪SAで休憩です。  

中央道大月ICから先は断続的に渋滞らしい。Fさんのすすめで

大月IC→秋山街道→宮が瀬ダム→平塚→

このルートで帰ることになりました。経験の浅い私は、秋山街道なんて

知らないんですが、Fさんが言うには信号が全然無くて、ワインディングが

楽しめて早く帰れるって。諏訪SAで解散の予定でしたが揃ってこのルートで

帰ることになりました。1200STのMさんは甲府の実家に寄るので

甲府南ICでお別れです。

  
   
諏訪SA 路面は濡れていますが降ってはいません。曇っていたのはこの辺りだけで
この先左に八ヶ岳連峰、右に富士山を見ながら走る。

 

秋山街道は道志道の北側をほぼ平行に相模湖方面に伸びている道で

道志道より道幅が狭く、センターラインが引かれている区間が殆ど無い。

コーナーが多くRがキツイ。この区間はFさんがトップで走る。

飛ばすこと飛ばすこと、ガンガン突っ込んで行く。Fさんはこの道

だいぶ走りこんでいるようです。 空けらるてなるものか
こちらも負けずにピッタリくっついて行く。       

道志道よりもずっと楽しい。

 

 

 

 

19:30 無事帰宅

自宅手前まで怪しいクルマがつけてくる。自宅近くのガソリンスタンドで

給油した後住宅地の中を1回右折3回左折するのだが、ヘッドライトの色が

少し緑がかったクルマがついて来る。

(車種はハッキリしないが、白っぽいハイラックスサーフかⅩトレールのようなクルマ)

バイク盗難の手口は、自宅までつけてきて後で盗みに来るらしい。

ここは用心してこのクルマを巻いてから帰宅した。

総走行距離 860km   
ガソリン     45L          (雨中走行が長かった割には燃費はわるくない)

 

これにて『天地人』史跡めぐり 5回シリーズ終了です。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする