goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

ハヤシ

2012-09-07 22:51:57 | インポート

Imgp1833

 

造園屋さんと打ち合わせがあったので、勝浦へ出掛けた帰り道に『フードプラザ

ハヤシ』へ行ってみた。

  

はじめて行くスーパーで、御宿より規模が大きくて品揃えも多く、なにより若い人が

多い。

 

人口の年齢構成が違うのね。

 

ただ、残念だったのは魚コーナーで、イカが青森産、イワシが三重産なのは、

悲しすぎた。

 

立派な漁港があるのに。

 

地元の人は、魚をスーパーでは買わないのかな。


コレステロール

2012-09-06 14:17:46 | インポート

Imgp1832_2

 

不摂生と寄る年波には勝てず、成人病への道、まっしぐらである。

 

各数値が異常値との境界線上にある中、善玉コレステロール(HDL)の数値が

異常に高いらしく、悪玉の数値も低くないのだが、医者曰く「あなたは、長生き

しますよ」。

 

エッ、オレが長生き?

 

な、わけないでしょう。

 

妻は常日頃から、「私は長生きしそうだから、〇〇(私)が死んでもあと30年

生きてると思う」と言っている。

 

私もすっかりそう思っていたのだが、そうですか、人生設計変えるか。

 

最近、特に老けたとも思わないが、変わったなと自覚出来るのは怒りっぽくなった

ことである。

 

これも、老けたせいか。。。

 


また頂き物

2012-09-01 09:30:16 | インポート

Imgp1809_3

 

きたない写真では全くおいしそうではないが、コンボのT先輩に頂いた『ゴーヤ』は

とても美味であった。

 

スーパーで買うものより味が濃いような気がする。

 

近所でも、ゴーヤを植えている家は多いので、来年は育ててみようか。

   

 

このところ、様々な方々から、様々なコトを依頼されるが、一人で出来る事は

限られているので、お断りするのがシンドイ。

 

まあ、頼まれる内がハナか。。。


ミレーニア勝浦

2012-08-24 10:51:12 | インポート

Imgp1724

 

ちょっと用事があって、ミレーニア勝浦へ。

 

ここは、隣町の別荘地だが、我家周辺とは随分雰囲気が違う。

 

人造湖の畔には、写真のようなパラソル付きベンチもあって、かなりオシャレで

ある。

 

妻は「こっちの方が良かった」と言うけど、毎日生活するには、ちょっとわざとらしい

フンイキのような気がする。一軒の敷地も狭そうだし。

 

まあ、レストランがあるのはうらやましいけど・・・。

 

用事は、造園屋さんに頼む庭のグラウンドカバーをどうするか、他人の家を

偵察するという、あまり大きな声では言えないものだったが、実際見て困って

しまった。

 

オススメのバークチップが、二人とも気に入らない。

 

しょうがない、割高だけど、やっぱ芝生かな。


基地局

2012-08-22 14:17:21 | インポート

Imgp1697

 

妻の携帯はソフトバンクで、引越した当時は家の中ではまともに繋がらなかった。

 

その後、文句を言ったせいかまあまあ良くなったが、最近、近所に無線基地局を

造り始めた。

 

ありがたいけど、山をこんなに削ってるのを見ると、複雑な心境である。

 

私も携帯買うか。


夜になると

2012-08-20 13:16:28 | インポート

Imgp1689

 

昼間は平岡牧場で練習、暑い。

 

アツイと言えば、合奏は出来てあと5回、不安。

来年は時期を第一に考えないと、いけないかもしれない。

 

それでも夜になると、エアコンなしで眠れるくらいに涼しくなる。

 

引越してくるまで東京住まいだったので、これは物凄いことである。

 

これは、私にとって引越して一番良いことかもしれない。


BLACK&WHITE

2012-08-19 09:53:03 | インポート

Imgp1695_4

 

私が若い頃、特に酒税法改正の前には、スコットランドのウイスキーといえば

ブレンデッドウイスキーが主流であった。

 

それでも、デュワーズとかティーチャーズとかありがたく頂いたものである。

 

それが何時の頃からか、スタンダードスコッチの品質が物凄く低下してきて、

モルト以外は全く飲まなくなってしまった。

 

ところが、最近偶然飲んだ『ブラック&ホワイト』は、そんなに酷くなかった。

  

もちろん値段相応のカンジだが、これならまた買ってもいい。

 


アシナガバチ

2012-08-17 09:52:02 | インポート

Imgp1690

 

ここ数日、朝は蜂の羽音で目が覚めていた。

 

引越した年に、ウッドデッキにアシナガバチの巣を作られて、業者に駆除して

もらったことがあるので、もしやと思って覗きに行くと、ビンゴであった。

 

その時の駆除費用も結構な額だったので、今回は常備してあるハチ専用殺虫剤

で、自力で退治した。

 

これ以上大きくなる前で良かった。

 

やはり時々はチェックしないと危ない。 

 


ヘンな雲

2012-08-16 15:20:13 | インポート

Imgp1683

 

メキシコ塔から、分かりづらいが水平線近くに、平行にイヤな色の雲が広がって

いるのが見えた。

 

北海道に行く途中の飛行機からも、同じような雲が見えて、妻は不安がっていた。

 

なんだか昔の『環八雲』を思い出してしまった。

 

まあ、なんでもないと思うけど。


ゴキ事情

2012-08-15 22:50:39 | インポート

Imgp1685

 

引越した家には、東京に居た頃に出没したでっかいゴキブリはまだ見かけない。

 

見かけるのは、小さな動きの鈍いゴキだけで、手で充分捕まえられる。

 

それでも、イヤには変わりないので、ホームセンターで買ってきた退治薬が

結構効く。

 

でも勝浦には、あのでっかいゴキがいるそうなので、それはなんとか阻止したい。 


夏なのに

2012-08-12 07:48:56 | インポート

Imgp1526

 

ジョギングコースを変えてみたら、いきなり至近距離でイノシシと遭遇した。

 

カメラを持っていなかったのが残念。

 

夏場にイノシシを見たのは初めてである。

 

まだ小さな子どもであったが、全く逃げようとしないので、手を伸ばせば触れそう

であった。

 

近くでよく見るとけっこう可愛らしい。


また食べ過ぎだ

2012-08-11 09:34:54 | インポート

Imgp1567

 

2年振りに北海道へ、羽田の朝から、また食べ過ぎの予感が。

 

Imgp1569

 

今回も食べ物の選択は全て妻に任せて、北海道一食目は、空港で『海老そば』。

濃厚な味噌トンコツに、海老が効いてて、凄いラーメンだった。うまっ。

 

Imgp1574_2 Imgp1581  

 

小樽は涼しい。 

運河沿いで頂いた、4種類のビールはどれも超一級であった。

 

Imgp1588

 

初めて登った『天狗山』、地味な夜景がとても良かった。

 

Imgp1598

 

調子に乗ってホテルのバーへ、地方都市のバーは失敗することも多いが、

ここのバーテンはとても上手だった。失礼しました。

 

Imgp1601

  

明くる日は朝市内の食道で『巴丼』、ホタテが美味い。

 

Imgp1609

 

食後、所要2時間くらいの遊覧船に乗ったら、海が荒れていて、お客さんは悲鳴

を上げ続けで(含妻)、20分くらいで引き返してしまった。

戻ってくると、桟橋で迎えてくれたオジサンが「よく行ったよな~」。オイオイ。

 

Imgp1613

 

ゲッソリして、昼は鮨。相変わらずハイCPで安心して食べられた。

 

Imgp1614

 

食後直ぐだというのに、妻は『北菓楼』でデザート。

これで500円は安いと思うけど、そんなに食べて大丈夫か。

 

Imgp1622

 

札幌初日の夕方は、大通公園のビヤガーデンへ。

日本では滅多に飲めない大好きなシュパーテンの生にナミダ。

 

Imgp1637_2

 

飲んでいる方の了解を得て、ド迫力の10リットル入りタワーの写真を撮らせて

いただいた。

「一杯どうですか」とお誘い頂いたが、鋼鉄の意志で断れてほんとうによかった。

一緒に盛り上がっていたら、明くる日は死んでいたに違いない。

 

Imgp1630

 

札幌の朝食は、必ず『ありんこ』のおにぎり。

なんで、こんなに美味しいんだろうか。

 

Imgp1631 

 

お昼のスープカレーの後、夕食はちょっと贅沢なお店で、日本酒を。

 

Imgp1633

 

焼きタラバは、やっぱり最高だった。

その後、バーでモヒートやモルトを頂いて、撃沈。

 

Imgp1642

 

最終日はありんこの後、西12丁目のフレンチ『カザマ』へ。

シャンパーニュや料理もピカイチだったが、最後の桃のローストに妻共々泣けた。

 

Imgp1646_2

 

帰り間際、駅前の展望ルームへ。

 

Imgp1643

 

フト目に入った看板。目医者なのに『きんしがんか』としか読めないよな。

気の毒に。

 

Imgp1652

 

ヘロヘロで帰り着いた羽田では、『天ラーメン』の全部乗せ。

 

 

全部でいくら使ったのかは、計算しないようにしよう。

また、食い過ぎだ。

 

ああ、楽しかった。

 

 


北海道3日目

2012-08-09 23:07:45 | インポート

妻が北海道まで持参したPCは、自慢のWiMAXが好調で、ネットは不自由なく

使えるのに、SDカードを認識してくれない。

 

帰ったら写真付きでアップしよう。

 

今日は、散々飲み食いした後、最後にホテルのバーで何年振りかで呑んだ

『モフィート』が最高だった。

 

おやすみなさい。


ツバメ

2012-08-06 10:30:05 | インポート

Imgp1532

 

燕が少なくなったと新聞で読んだが、この辺りでは例年よりも多いような気がする。

 

妻と散歩していると、私達の周りを低空でぐるぐる飛ぶので、二人ともびっくりして

しまった。

   

とても可愛らしい。

 

ホトトギスもいなくなってちょっと寂しいが、大好きなヒグラシが朝晩鳴いていて

今年もいい夏である。

 

 

明日から北海道へ遊びに行く。太るだろうな。