goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

タブレット

2013-01-18 17:23:39 | インポート

Imgp2345

 

こういうものは買わないだろうと思っていたが、キャンペーンで激安だったので

手に入れた。

 

我家の2台のPCは、1台は瀕死状態、1台は東京仕様の御宿では繋がらない

WiMAX専用にしてしまって、予備に1台ないと不安だったので丁度良かった

かもしれない。

 

でも、年寄りには小さ過ぎて使い勝手が良くない。

 

こりゃ、完全に予備だな。


コクリコ坂

2013-01-12 09:11:49 | インポート

Imgp2322

 

『コクリコ坂』を見ていたら、昔を思い出した。

 

茶色い電車、オート三輪、そして東京オリンピック。

 

実家の近所を聖火ランナーが走るというので、見に行ってから50年も経とうと

しているのかと思うと、人生後半戦に入っているのも無理もない。

 

『トトロ』の田園も懐かしかったけど、町の風景もグっと来る。

 

 

最後まで見ていたら、エンドロールで歌っているのは手島葵であった。

 

恥ずかしいのであまり人に言ったことないが、私はこの人の歌が大好きである。

 

『さよならの夏』、さっそく書きましょう。


人ゼロ

2013-01-01 20:08:25 | インポート

Imgp2289

 

初詣に、去年『七つ子参り』で賑わっていた神社に行ったら人ゼロであった。

 

草もボーボーで、地元の方はイロイロ使い分けているらしい。

 

賽銭箱も置いていないのは凄いが、静かにお参りさせて頂きました。

   

なんだか、毎日異常に眠いので、体調と相談しつつの年始になりそうである。


美味しかったけどバカだった・・・

2012-12-24 16:59:13 | インポート

Imgp2268

 

久々の東京。

 

一番の収穫は写真の『ハッテンハイム』のワインで、特別に作ってもらった代物だ

そうだ。

 

Imgp2267

 

『エァステス・ゲヴェクス』というドイツのグランクリュに相当するようなリースリング

で本当に泣けてしまった。美味しかった~。

 

調子付いて12本もワインを買ってしまい、明くる日に後悔しても、すでに遅い・・・。

 

Imgp2270

 

今回の東京行きには別の目的もあって、恐ろしくピッチの高いお気に入りの

マッピに対応するため、テナーサックスの予備のネックコルクを厚めに巻き直して

もらうことであった。

 

新素材(?)を使ってくれて、きれいに仕上げてもらい、ついでにアルトも調整して

もらうと、かなりバランスがやばいので3週間の入院になってしまった。

 

そして・・・、ダブルブッキングには細心の注意を払ってきたはずだったのに、

なんと30日に本番があるのを忘れてた。

 

ダメだコリャ、痴呆保険に入ろうかなあ。


汚い本棚

2012-12-15 18:10:24 | インポート

Imgp2208

 

引越してからほとんど本を読まなくなった。

 

それでも、時々ネットで買う本は何の脈略もなく棚に置いていってしまうので

文字通り『汚い本棚と』なっている。

 

写真を撮って気が付いたが、私は子どもの頃から庄野潤三のファンであった。

 

我ながら爺むさいガキであったと思う。

 

もう何年も読んでいないので、さっそく手に取ってみよう。

 

しかし・・・、喉と腰が痛い。風邪だ。

 

明日から24日まで休みないのに、どうしよう・・・。


たまには海

2012-11-15 19:14:30 | インポート

Imgp2090

 

めずらしくチャリンコで買い物に行った。

 

スーパーに行くだけでは勿体無いので、メキシコ塔まで出かけてパノラマ写真を

撮ってみた。

 

しかし、いくらヘタクソでも水平線が曲がってしまってはどうしようもない。

  

引越して来た頃に比して、海辺へ行くことは少なくなってしまったが、来れば

やっぱり気持ちがよい。

  

  

連日いらっしゃった生徒さんは、本当に真面目で頭が下がる。

 

私も来週の久々のソロ本番に向けて、練習頑張らなければ。  

 

 


朝の散歩

2012-11-07 12:04:56 | インポート

Imgp2034

 

珍しく二人揃って休みだったので、朝の散歩に行ってきた。

 

年に何日もない爽やかな晴天の中を歩くのは、気分爽快であった。

 

最近、散歩すると庭の造作が気になって仕方ない。

 

やはり、それなりの庭を造るには、センスが良くないと無理っぽい気がして、

困ってしまう。

 

バラを育てているお宅も多いが、あまり元気のなさそうな樹も少なくない。

 

どこまで出来るかねえ。


やってしまった

2012-10-26 09:53:33 | インポート

Imgp1973_2

 

諸々忙しいので気を付けていたのに、やってしまった。

久しぶりにダブルブッキング。

 

ご迷惑おかけした皆様、申し訳ありません。

    

  

気を取り直して・・・、この辺りでは『めだい』の刺身がスーパーによく並んでいる。

 

東京では火を通してお店では食べたが、刺身で売ってるのは見た記憶がない。

 

とにかくお安いので、手抜きしたい時のおかずには充分である。

 

まあ、刺身を頂くのに日本酒を省くわけにはいかないので、結局高くなって

しまうが。


マズイかも

2012-10-19 20:38:56 | インポート

Imgp1940

 

ちょっとだけ時間があったので、また家練。

  

心配していた5拍子は問題なかったのに、終盤の『Furioso』からがヤバイ。

 

若い頃は、こんなの全然楽勝だったのに、悲しい。

 

やっぱり、普段の練習方法を変えないと昔の様には戻れないかもしれない。

 

モダンな音楽は、やっぱりキビシイねえ。


収穫祭

2012-10-06 19:44:11 | インポート

Imgp1909

 

晴天に恵まれたので『収穫祭』は結構な人出であった。

 

でもね、晴天=酷暑で、とても管楽器を演奏出来るような状況ではなかった。

 

野外だと最低限のモニターがないとお手上げかもしれない。

 

 

今日、最高にうれしかったのは、休業中の『はらどけい』のオーナー御夫妻に

会えた事で、本当にホッとした。

 

また、お店でお会いできればこれ以上のことはない。

 

でも、シノちゃん、無理しないでね。 

 


CGC

2012-10-03 12:45:49 | インポート

Imgp6636

 

町唯一のスーパーは、CGCグループのお店である。

 

引越した当初は、魚はともかく品揃えにはあまり感心しなかったが、ここ最近

『CGC』オリジナル商品がイロイロ登場し始めた。

 

どのようなカラクリになっているのかわからないが、どれも結構安価で、メジャー

メーカーの同等品と比べても遜色ない。エライぞ。

 

  

しかし、毎日雨で、庭の工事も始まらず心配である。

 

芝生貼るの間に合うのだろうか。


逸れてくれ!!

2012-09-28 17:11:01 | インポート

Imgp6616_2

 

なんとか無事に夏を越した何本かのバラには、来月きれいな花が開きそうで

ある。

 

あぁ、それなのに、台風直撃の可能性が・・・。

 

支柱を追加して、あとはお祈りモードに入るのみである。

 

しかし、どうして植えてある場所によって生育に差が出るのだろうか。

こんなに狭い庭なのに・・・。

 

もはや、本当に狭い庭内にも微気候が存在するとしか思えない。

 

やはり、年末に植える苗の選定基準は、見かけよりも丈夫なものを選ぼうか。

 


今週も忙しい

2012-09-18 11:21:21 | インポート

Imgp1689

 

金曜日だけは、休みかもしれない。

 

今日はやっと涼しくなってきてホッとしているが、また暑くなるんだろうな。

 

ボサボサ髪を切りに行った時に、「これ以上ハゲが進行したらボウズにした

方がいいですか」と尋ねると、「この毛量ならゼンゼンそんなことないですよ」

と言われた。

 

ホントかね~。


1円

2012-09-11 14:35:01 | インポート

Imgp1841

 

造園屋さんにチラッと見せてもらった本をネットで探していたら、アマゾンでは

1円であった。

 

15年位前の本だけど、1円ねえ。

 

1円じゃ手間賃分も出ないだろうから、送料の中に儲け分が入っているのだろう

が、大変だねえ。

   

そろそろ、バラの発注もしなければ。