goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

カラス避け

2018-10-11 10:31:55 | 日記

   

ボケた写りになってしまった、カラス避けのオモチャ。

   

これ、効果あるのかとも思うのだが、もし人間避け(?)で同様なことをやったら大変なことに

なってしまうと思われるので、やはりカラス避けになっているのかも。

   

    

今週の『古楽の楽しみ』はテレマン特集。

   

毎日声楽曲を取り上げてくれて、どれも聴き応え充分。

    

超名曲のブロッケス受難曲だけでなく、イイ録音が沢山あるのを教えてもらった。

   

もっと聴きたいけど、一年365日、Give me a job状態の自由業の私としては先立つものがねえ。


2018-10-08 11:54:03 | 日記

    

ジョギングコースの中盤は牧場の中心を突っ切る。

   

今まで見なかった羊を飼い始めたようだ。

   

親子併せて10頭くらい。

   

毛糸目的か、食用か。

     

    

しかし、体調が戻らない。

   

更年期か。


低い雲

2018-10-07 09:16:09 | 日記

   

台風のせいなのか、雲が異常に低い。

   

気分的には南アルプスのかなりの標高まで登ったみたいなカンジ。

    

   

録音しておいたラトルとロンドンシンフォニーの日本公演を聴いてチョットびっくり。

    

ラトルは結構好きだったけど、ベルリンフィルよりも遥かにイイと思う。

   

シマノフスキーはとても立派。

   

でも、驚いたのはマメ―ルロワで今まで聴いた中で、ダントツ良かった。

   

横浜のマーラー9番は、行った方が良かったかも。


キノコと冬瓜

2018-09-26 12:36:47 | 日記

   

ジョギングコースの出発点に突如白いキノコが出現。

   

さすがに採って食べようとは思わないけど、きれいなキノコ。

   

   

こっちは冬瓜の畑。

  

去年まではなかったので、栽培に挑戦したらしい。

   

これで豊作か、違うのかは分からない。

   

    

ios12に更新したらPCがiPodを認識しなくなってしまい、仕方なくiCloud経由で写真を貼って

いるので面倒臭い。

   

なんでだ?


風下

2018-09-18 10:22:44 | 日記

  

町では野焼きは禁止されているが、この時期、収穫後の田圃では焼き放題状態。

   

農家の小規模野焼きはOKということだろうか。

   

昨日ジョギング中に見たのは、ちゃんと火の番をしている小さいおばあさんが居る野焼き。

   

でも、よく見ると煙が直撃している。

   

苦しくないのか。

   

よっぽど声を掛けようかと思ったけど、平然としているので、余計な事は言わないに限ると

そのまま走り過ぎてしまった。

   

煙いよねえ。


彼岸花

2018-09-16 10:57:16 | 日記

   

妻が居ない土曜日、どうしても買わなければならないモノがあって山の下のコンビニまで。

   

往復で45分、トホホ。

   

畦道には彼岸花が。例年より早い?

    

秋ですな。


ケチ

2018-09-10 15:58:58 | 日記

   

東京電力の契約を更新したら、PCで月、日、時間毎に使用量が見られるようになった。

   

月別、日別も面白いけど、30分毎の状況を把握できるのが凄い。

   

元々ケチな私は、最低記録を狙って日々節電に励んでいて、これが結構面白い。

   

IHはどう使ったら得か、エアコンは午後5時までは我慢する等々、節約本でも書いてみたい。


心霊体験

2018-09-08 14:01:30 | 日記

   

昨日、ジョギングコース後半の山道を走っていると右肩を後ろから小突かれたというか

結構な衝撃があった。

   

振り返っても誰も居ない。

   

やった!!、毎日地道に走っているので神様がくれた心霊体験の好機か(お化けのハナシ

なので完全に論理破綻)

   

だが、そんな訳もなく、肩にぶつかったと思われるでかいトノサマバッタが足元にいた。

   

そしてハナシは続いて、今朝起きると右肩が疼くように痛い。

    

ゼナ?(本当のハナシです)


刈取終了

2018-09-07 08:37:49 | 日記

   

9月なのに暑さが堪える中、ジョギングするのに身の危険を感じるが、行かなくて身体が

鈍るのもさらなる命の危険を感じるので、ユルユルと出発。

    

この辺りでは、お盆過ぎからはじまった稲刈りもほぼ終了。

   

収穫後の藁や籾殻の香りの中走るのは、本当に気持ちがイイ。

    

    

しかし、天災が凄まじい。

   

備えあっても愁い有りの物凄い状況で、とりあえずカセットコンロは買おう。


日傘

2018-08-20 10:51:56 | 日記

   

お盆になってから、この辺りは涼しくなって(夜は寒い)過ごしやすい。

   

ただ、日中出掛けなければならない時は日差しがキツイ。

  

妻が昔使っていた日傘を使おうと思ったが、身なりには全く拘らない私でもチョット恥ずかしい。

   

で、思い切って差してみると、凄く快適。

   

これからは必ず使います。


エビアミー号

2018-08-14 15:48:32 | 日記

   

尋常でない暑さの中、徒歩で山を下りて駅まで行くのは命の危険を感じる。

   

そこで町の乗り合いバスに登録してきた。

  

御宿町のゆるキャラ『エビアミーゴ』の駄洒落で、その名も『エビアミー

   

家まで迎えに来てくれるので、これからは楽させてもらおう。


避難?

2018-07-28 16:06:58 | 日記

   

ボーっとテレビを見ていたらこんな表示が。

   

避難開始?

   

今、雨は降ってないし、風もわずかで、ヒグラシの鳴き声が聞こえる。

   

とりあえず、停電する前に風呂に入ってメシも食べてしまおう。

  

エコキュート屋の言う様に、カセットコンロを買っておけばよかった。

  

被害がありませんように。


セーフ

2018-07-23 15:58:47 | 日記

   

この辺りは30度くらいだけど、それでも空は水蒸気の塊のようで不快

極まりない。

   

40度越って想像するのも恐ろしい。

    

   

先月から行っていた様々な心臓検査の結果を聞きに病院へ。

   

結果はセーフ。

   

別に紙一重という訳でも無く、全く大丈夫だとのこと。

   

ウ~ン、ホッとしたけど、こんなに検査をしないとわからないものなのか。

   

まあ、良かったよ。


検査その3後半

2018-07-21 14:30:15 | 日記

   

昨日付けられた機器を外しに。

  

妻が居ないので、駅まで山を下りるだけで死にそうな暑さ。

   

家を出た直後にベートーヴェンの1番から順に聴き始めて、病院に着いた時には

エロイカが丁度終わっていた。遠いよ。もう行きたくない。

   

滞在わずか10分でトンボ返り。

    

   

田圃では稲穂が見え始めてイイ香りが漂っている。

   

地元のコメはどこで買えるのだろうか。


検査その3

2018-07-20 16:09:58 | 日記

   

検査その3のため病院へ。

   

一日中心電図計を付けたままにして、また明日外しに行かないといけない。

   

風呂NGが辛い。

   

ほぼ毎日10キロ走っていて、なんの自覚症状もないのに。ウ〜ン・・・。

    

    

海が近いので、この辺りは30度を超えることは滅多にない。

   

ところが明日からの予想は連日の30度オーバー。

   

唯一カーテンを吊っていなかった東側の窓にも、ホームセンターで買ってきた

安物を設置。

   

電動ドライバが必要なことを痛感。