竹内まりや & 南こうせつ 「砂に消えた涙」(1981) )))STERE(((
なんか今日は
こんな懐メロの気分。
とはいえ、
竹内まりやとこうせつさんが歌うこの歌。
原曲が誰の曲かも知らないけど。
いずれにしてもとってもステキな曲。
お宝映像です。
暑い夏はエスニックがいいね。
ってことで、名駅のアンナンブルーへ。
サラダとエビすり身の揚げ物。
カニ(の子供)の揚げ物。
やわらかくておいしい。
カニと春雨のいためもの。野菜炒め入りオムレツ。
海産物と春雨の炒め物。
ベトナムにはないけどベトナムにありそうなデザート。
(ベトナム在住経験者談)
右の金属ドリップで濃いコーヒーをいれ、それをバニラアイスにかけて食べる。
バニラアイスエスプレッソ掛け。アーモンドトッピング。
おいしい。
ベトナム料理って、
そこそこスパイシーなのも食欲をそそるし、
野菜が多いのもヘルシーだよね。
サイゴンミックスほどオーセンティックではないものの、
ベトナムへ行ったことのない私にとっては、
十分ベトナムを味わうことができるレストランです。
アンナンブルー 名駅店
名古屋市中村区名駅4丁目25-16
第2日東伸銅ビル1F
052-586-6136
やっぱ、食べ物の写真って何より興味わくぅ~
那古野神社。
桜が咲いてない時期に来るの始めてかも。
創建は醍醐天皇の御代、延喜11年(911年)と言われている。
現在の津島神社を総本社とする天王社のひとつで、
当初は亀尾天王社と呼ばれた。
天文元年(1532年)の合戦で社殿を焼失したが、天文8年(1540年)織田信秀(信長の父)により再建された。
創建時より若宮八幡社と隣接していたが、慶長15年(1610年)の名古屋城築城の際に、
三の丸の郭内に取り込まれ、若宮八幡社は城外に遷座した。
江戸時代、
例祭である天王祭は東照宮祭、若宮祭とならんで名古屋三大祭とされた。
車楽(だんじり)2両と見舞車10数両!が曳き出され賑やかなものであったらしい。
なるほど。
見た目は地味だけど、由緒ある神社なんですね。
日本でも人気のある武将にかかわる建造物は観光資源になるから、
名古屋(愛知県)はもっと歴史資源を生かして
観光客がもっと楽しめる街づくりして欲しいな。
工業の街ってだけじゃなくて、売りは他にもたくさんありそう。
那古野神社
名古屋市中区丸の内2-3-17
052-231-4030