印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

ベルリンからのご注文

2017年06月03日 | 店舗経営 接客
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

英文で書いた外国人のかた向けのホームページを見て、ベルリンのお客様からご注文がありました。今日、AIRMAILで発送しました。ドイツ語が母国語ですが、わかりやすい英語でメールを送られて来ました。WEB上では、流れに沿って必要事項を書き込めば発注できますが、まず、問い合わせのメールが来ました。紙にプリントアウトしてみて8行程でした。ご希望の要点は、

1.木製で作ってほしい。
2.日本式のもので、可能な限り本物、確実なもの。(as authentic as possible)
3.日本の文字表記にしてほしい。

以上が可能かどうか、のお問い合わせでした。お名前をカタカナの表記にしましたが、念のため筆でラフデザインを書いて、pdfファイルで送信してから彫りました。書体はauthenticの指示が出ていたので、伝統的な印鑑の書体、篆書(てんしょ)にしました。
印鑑は日本の文化の一つ、と認識されるよう地道に受注、制作、販売をしてきたいと思います。



▲漢字篆書の筆意をカタカナに反映した印影です。(当店のweb上のサンプルより)
起筆表現は楷書、行書のような露峰(ろほう)でなく、
蔵峰(ぞうほう)で筆の穂先を丸め込んで書きます。




八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

英語版のページ、外国人のお客様用ページ http://www.name-stamp.tokyo/

楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html


楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 染め無し黒水牛の印材 | トップ | 楽善堂(らくぜんどう)、屋号... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

店舗経営 接客」カテゴリの最新記事