山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

沢庵のおいしい漬け方教室 その二

2006年12月13日 | 日記
「しょう」が分からなかったやまざるです、こんにちは。

今日は沢庵漬けの続き。
ここは道路工事屋さんでも電気工事屋さんでもありません、まして主の名前がこうじでもありません。(笑)
そう麹(糀)屋さんです。

そこのじいちゃんとの会話
おら「これは何と何が入っているんですか?」
じいちゃん「米ぬかと麹と色粉としょうだ。」
おら「しょう?」
じいちゃん「そう、しょう。」
おら「しょうって何ですか?」
じいちゃん「しょうだしょう。」
おら「???」
じいちゃん「あのしょっぱいしょうだ!しょう!」(ちょっといらいらしながら)
おら「あーーしおですか、し、お、」
じいちゃん「そう、しょう!」
まわりの店員さん笑ってないで教えてくださいよー、って感じでした。
でも面白かった。おじいちゃんありがとう!!


これがその美味しいと評判の沢庵の元。
ほとんどが米ぬかですがこれで2380円!!米ぬかなんかこっちではタダで手に入るのにちょっと高いんじゃないのー?
まー美味しく漬かればいいんですけど。


容器にぎゅうぎゅうと大根を並べて上からこの元を降り掛けます。
そうやって2段3段と重ねていきます。


最期に葉っぱを上に並べてお仕舞い。
銀ちゃん死んでるみたいだけど寛いでるんですよー「ニャー」とか「ミャー」とか言いながら。
人の居るところ居るところついて歩くかわいい奴です。
でも最近またニワトリを一羽食べました。味を覚えたようです。


コンクリートのコアと鉄平石を重しにして出来上がり。
まだ入りきれなかった大根が残っているのでもう一回戦です、そのうち。


おまけ

今日、楽園から下のに通じる道で電線に掛かっている枝を切ってくれました。
頼みもしないのに定期的に見回りをして切ってくれてるそうです、感謝。
「俺たちも正月はゆっくりしたいので正月に依頼の電話が来ないように早めに切ってるんだ」だそうです。
ウチの為に40数本も山の中に電柱が建ってます。
詳しいことは7月14日の日記に書いてますのでお暇な方はどうぞ読んで下さい。  やまざる