goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

巨大すぎる~

2016年05月22日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は先日那須の伐採した木の片付けをした後、抜根と整地をやる予定でしたが・・・
根っこが大き過ぎて借りて来たユンボでは太刀打ちできず四苦八苦、チルフォールでも
引っ張りましたがびくともせず、やまざる父さんてば、また、力任せに引っ張って
チルフォール壊しちゃったぁ。。。

昨日のニャンコたち。

得意げな尻尾。。。

階段で待つ楓ちゃん。

どこからかゆずちゃん現る。

少し遅れてヨル君。

挨拶、挨拶。

ベジタリアンな楓ちゃん。

ちょっと距離をおいてソラちゃん。

おすましヨル君。

いつの間にかゆずちゃん。

茶トラのいない間に匂いをチェックするヒョー君。

ここから今日~。。。

草刈り~。

綺麗なお花。

掘っても、

掘っても先が見えない。

根っこを伐っては、また、掘って。。。

チルフォールで引いてもびくともしない。

手強い~。

ポチッとよろしくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


煉と虎徹
THE BLACK SWAN 煉
河出書房新社

縦横無尽

2016年05月20日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
陽射しが弱かったのが救いですが今日も今日とてハードな一日でした。
縦横無尽に伸びた生垣にてこずり半日かかってしまいました。
4tトラックめいっぱい詰め込んでも半分の工程しか終わらんかったぁ~。


縦横無尽に伸びた生垣。
道路の方にだいぶ飛び出てしまっています。

大きくなり過ぎたビワと花梨の木も伐る事になりました。

バッサリ~。。。

仕上げにトリマーもかけて完了。

大正生まれの92歳の家主さん。
熱心に一日見学していらしゃいました。

午後からはビワの木の伐採。
一本一本、ロープで引っ張りながらの伐採、手間がかかります。

夜9時帰宅、出迎えてくれたのはメイサイおばさん。

楓ちゃんまで、、、

ソラちゃんも一緒ですか。

玄関まで来るつもり・・・

ドキドキのニャンコたち。

ポチッとよろしくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


煉と虎徹
THE BLACK SWAN 煉
河出書房新社

冷や冷や

2016年05月19日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日も波乱含みの一日でした。
大きな木は怖いなぁ~。。。
明日は宇都宮で庭木の伐採と剪定、早寝、早寝。。。

大きなクヌギと楢です。

木材として使いたいという事でしたが・・・

無理かも・・・

黒田原駅の側で発見。

金色のお馬もいました。

午後からは大きなクヌギの伐採、ワイヤー2本かけましたが、、、、
チルフォール1台壊れましたぁ。

結構近かったので怖かったです。

必死に逃げたけど、背中擦ったぁ~。直撃じゃなくって良かったぁ。

ヒョー君の視線の先には・・・

ビビリすぎ~

ヒョー君にとばっちりいかない様に、ネムネムだから少しだけね。


ポチッとよろしくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。




煉と虎徹
THE BLACK SWAN 煉
河出書房新社

終わったぁ~

2016年05月15日 | 奮闘記
夜7時ごろまでかかりましたが、やっと、何とか、終わりました。
最後までハラハラ、ドキドキ、生きた心地がしなかったけど、終わって良かったぁ~。
3人ともヘトヘト、体中が痛いけど怪我がなくってほんとに良かったぁ~。

14日の朝

朝からテンションが高い楓ちゃん。

静かに寝たいソラちゃんに

余計なお世話強行中。

行ってくるね。

お仕事開始。。。

貨車2本で引き上げます。

少しづつ伐りながら引き上げて・・・

運べる長さに伐って片付けます。

先端でもこの太さです。
水を吸い上げているのでずっしり重いです。

お昼が待ち遠しい~。
手作り黒にんにくに青豆の天ぷら、どれも美味しい。

ニンニクパワーで午後からも頑張ります。

運んでも運んでも、先が見えない。
今日中に終わるかなぁ~。

斜面に下りてワイヤーをかけては

伐って、チルフォールとガッチャーを引いての繰り返し。
やまざる父さんもタフだけど樵の親分さんもタフだなぁ~。
元気な73歳です。

重かったぁ~。。。

やっと、終わったよ。

ポチッとよろしくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


ネコヅメのよる
町田 尚子
WAVE出版

怖かったぁ

2016年05月13日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日も昨日の続きでした。
問題の傾いた楢の木は午後から取り掛かりました。
樵の親分が枝だけで5,6トンはあるから大きなチルフォールの方がいいかも・・・
やまざる父さんはチルフォール3台にガッチャー1台で4本のワイヤーをかけたから大丈夫だって言うけど何だか心配。
大きなチルフォール借りて太いワイヤーでやろうよっと頼んだけど、少しづつ引っ張れば
問題ないって・・・・・結果は、途中でチルフォール1台壊れ、3台で引っ張るも動かない楢の木、ギリギリまで伐り、やっと少しづつ立ち上がってくれるも有らぬ方向に傾きだした時は口から心臓が飛び出し、終わったっと涙まででました。
ガクガクの足で駆け上がり、屋根の無事を確認するまでは生きた心地がしませんでした。
まぁ、今回はブログをかける気力は残っているぐらいの衝撃で済んで良かったですが、
心身ともにヘトヘトです。
明日は枝を一本一本滑車で持ち上げて運びます。
まだまだ、油断大敵、安心できないなぁ。。。
依頼者の方が優しい人でホント良かったなぁ~。


怪盗グルーに出てくる可愛い奴、ミリオンズだっけ?がお出迎え~。
誰が作ったのかな?すごく上手に出来てる。

棚田がきれい。

奥様が広い庭いっぱいにいろんな植物を育っています。

まずは昨日の片付けから~。

眺めれば眺めるほど、ドキドキする。

毎回、いっぱいの手作りのお惣菜を出して下さいます。感謝、感謝です。
この胡瓜の浅漬けが最高に美味しかったぁ~。

これは樵の親分が30年以上愛用している魔法瓶。
まだまだ、魔法が消えてないそうで今でも熱々の熱湯が出てくる優れものだそうです。
昔の物は頑丈に出来てますね。

いよいよ、木伐り開始。
チェンソーの刃を研ぐやまざる父さん。
根っこに空洞や腐った所がないかチェックする樵の親分さん。

チルフォールの場所で待機。重くってなかなか引っ張れません。

少し立ち上がった所。
この時、すでにチルフォール1台破損。

想定外の所に・・・・

屋根は壊れなかったものの、テレビの電線を切断してしまいました。

ワイヤー1本が切れてバランスが崩れたようです。
被害が少なくって良かったです。
帰りにチルフォールの修理と新しいワイヤーを買いに白河まで行きました。
直って良かったぁ。

明日は滑車で吊り上げながら片付け作業、キツイ仕事です。

楓ちゃん、ただいま~。

いつもと変わらない楓ちゃん見るとホッするなぁ~

ポチッとよろしくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


ネコヅメのよる
町田 尚子
WAVE出版

大きい~

2016年03月30日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は福島市で庭木の伐採のお仕事でした。
庭木なので小さい木の伐採かと思っていましたが・・・・
10m以上の高さがありましたよ。
太い木を想定していなかったので大きい方のチェンソーを持ってこなかったので大変でした。
3時に次の仕事も入っていたのでお昼を取らず頑張りました。
間に合って良かったぁ~。。。


6本伐りました。

障害物がないので伐採自体は難しくありません。

上の方はすっかり枯れてしまっていました。

3本伐ってこの状態、今日も4tトラックいっぱいになりました。

ポチッと宜しくお願いします。↓
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

ねこ公園物語 - ホームレス猫ハチの生き方 (MyISBN - デザインエッグ社)
里実 福太朗
デザインエッグ社

がんばるぞぉ~

2015年09月18日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日も朝から福島市で斜面の草刈りのお仕事でした。
シルバーウィークは4日間ともハウジングプラザでふれあい動物園のイベントを控えていますが、すでに燃えつきてます。(笑)
多少燻ぶってるので、まだまだ大丈夫!
懐かしい写真見てがんばろーっと






















ポチッと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


のび猫(2016年大判カレンダー) ([カレンダー])
クリエーター情報なし
誠文堂新光社

ヘトヘト

2015年09月17日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
昨日は朝から3人でハウジングプラザの芝刈り&草刈りでした。
遅くまでかかってしまい夕飼いは暗くなってからになってしまいました。
今日は雨降りでしたが郡山で伐採のお仕事、夕飼いはじーちゃんにお願いしました。

懐かしい写真です。
















ポチッと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。



のび猫(2016年大判カレンダー) ([カレンダー])
クリエーター情報なし
誠文堂新光社

今日も・・・

2015年08月28日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は先日やり残した枝打ちの続きでした。
小雨がぱらつく中、お昼過ぎに無事に終わりましたが、お隣のお宅からも依頼があったのでそちらも済ませて3時頃に完了、今日は明るいうちに帰れました。
現場のご近所さんが法面の草刈りをしていたので断わってから頂いて来ました。
住人たちのお土産が出来て良かったぁ~。。。


安全ベルトやチェンソーを装着しての梯子の上り下りは大変です。

じーちゃんも頑張りました。

おかえりベェ~

綾ちゃん、近すぎ~

ワイワイガヤガヤ

ベェたちも間に合ったね。

コリンちゃんたちにもね。

ジェシー、顔どうしたの?

膝に乗りに来たヒョー君。
あそぼー光線をおくるハルちゃんだけど、、、

ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


カレンダー2016 岩合光昭×ねこ 週めくり卓上 (ヤマケイカレンダー2016)
クリエーター情報なし
山と渓谷社

枝打ち

2015年08月27日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は3人で朝から枝打ちのお仕事でした。
大きな欅なので高所作業車と若い腕利きのオペレーターさんに来て頂きました。
色々お手伝いして頂き助かりました。感謝、感謝。
今日もハラハラドキドキの一日でした。
夕方、森馬をひろって帰りました。


大きな欅です。

今日は梯子の上り下りがない分楽だね。

電線や屋根に当たらない様に

上手に操作してこんなに高い所まで

細く見えてもかなり重いです。

枝だけの筈でしたが・・・

4tトラック満杯になりました。


生物学科のお友達が作った人参を上げる森馬。

あっという間に薄暗くなります。

羊小屋で寝る弾丸君。

ベェたちに踏まれるよ。

ヨル君、夜だよ。

道案内ありがとー

珍しい組み合わせだね。
ソラちゃん寒いのかな。。。

ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

2016年カレンダー 日本の猫
クリエーター情報なし
平凡社

ポカ

2015年08月22日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は朝から枝打ちのお仕事でした。
梯子の届かない高さなのでやまざる父さんが大須賀社長から足場を借りてきましたが、
つなぎを借り忘れて組み立てられな~い。。。
やまざる父さん曰く「使った事ないから」って初めて使うなんて聞いてないよ。
そんな感じで朝からつまづいたので予定がずれ込み今日終わらせる事が出来ませんでした。
夕方から福島でお仕事を済ませ帰って来たのが10時過ぎでした。
明日はいわきだぁ~。。。
雨降らないといいけど・・・・


頼りになる強力助っ人がいてくれて良かった。

つなぎを借りに戻り3時間のロスタイム。
何とか組み立てたけど、、、あれ、届かない。

梯子とロープで何とか・・・

森馬、あっという間にチェンソー使いこなしてるなぁ。。。

玄関前にたどり着くといつも、ドアの向こうで呼ぶ楓ちゃん。

古い写真


ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。



2016年カレンダー 日本の猫
クリエーター情報なし
平凡社

ホッ。。。

2015年06月13日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日も昨日の続きで伐採のお仕事でした。
上手く伐らないと母屋や石の灯篭、祠などに当たってしまう難しい伐採なので今日は大田胃散を忘れずに持ってきました。
どうやって伐るかやまざる父さんがあっちこっちに梯子を掛けて思案していると大きなムササビが何処からともなく現れ、写真を撮る間もなく飛び去って行きました。
ムササビのお陰で緊迫感に包まれていた場が一瞬で和みました。
日中に野生のムササビが飛んでいるのを初めて見れた感動ともしかしたら、今伐ろうとしている木に棲んでいたのかなぁと申し訳ない気持ちが入り混じってちょっと複雑な心境にもなりました。
母屋にぶつかりそうな枯れた所だけを伐るのでまた戻ってきてくれるかなぁ~・・・


朝の楓ちゃんは家中を走り回りめっちゃハイテンション。

あそぼうニャ~。。。

大きな桜の木の伐採。。。

石碑や灯篭があっちこっちにあります。

側の松の木に滑車をかけています。

枯れているので少しづつ何回かに分けて

吊るし伐りにします。

下で見ている時は枝ですが間じかに下りてくると一本の立派な木といってもいい位太いです。

柏の木も伐採しました。

じーちゃんも斜面に落ちた木の片付けを頑張りました。

おかえり~と出迎えてくれる面々。

待ちくたびれたブゥ~

遅いブゥ~

桑の葉が落ちてくるのを待つベェたち。

後でズボンをひっぱる赤ちゃん。
こっちにも落とすメェ~


ポチッと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


猫とさいごの日まで幸せに暮らす本
加藤由子
大泉書店

特殊伐採

2015年06月12日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は朝から3人で伐採のお仕事でした。
実は2週間前にやまざる父さんと樵さん2人頼んで始めたのですが伐採する木が急な斜面に反り出すようにたっている上に下には牛舎と電線があり超厄介な現場で一本伐採しただけで「こりゃ、機械じゃなきゃ駄目だ」とプロにも見限られたという曰くありなのです。請けたからにはあますわけにいかないので昨日、やまざる父さん一人で2本伐採、さすがに緊張で昼食も喉を通らず斜面の上り下りで足はガクガクだったそうで話を聞いているだけで胃がキリキリ痛みだし、現場についてさらに胃がキリキリ。。。あぁ大田胃散持ってくるの忘れたぁ。
今日は残りの木を伐採して片付け、明日は母屋の方の木の伐採と斜面に落ちた木の片付けです。
明日で終わるといいなぁ~。。。。

はぁ~取り合えず何事も無く無事に家に帰れて良かったぁ・・・と安堵したのも束の間・・・あぁ~、夕飼いの途中で渇水、、、水汲みだよぉ~


昨日、伐採した木。
下の牛舎にぶつからなくって良かった。

下に落ちないように紐で固定。

ワイヤーを木にかける間、梯子が倒れないように下で押えます。

見てるだけで胃が痛くなります。

あと、もう一踏ん張り。。。

チルフォール、壊れないでね。

夕方~

家は落ち着くなぁ~

茶トラが気になる楓ちゃん。
早く、去勢しないと、、、

ゆずちゃん、

スリスリ

片目でも上手に歩くね。

ニャハハ~

外うささん。

まったりヒョー君。



ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。



猫力(ねこりょく) うつな僕を救ってくれた猫
仲村清司
アスコム

予想以上・・・

2015年05月17日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
今日は朝から伐採&草刈り&庭の片付けのお仕事でした。
高橋さんにお借りしたダンプトラックと軽トラの2台で出動です。
見積りに来た時よりも予想を上回る庭木の成長ぶりに予定では一日で終わらせるつもりでしたが明日に持ち越しとなりました。























ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。

猫が背筋を伸ばすとき
杉作
幻冬舎

強風

2015年01月19日 | 奮闘記
こんばんは!スーです。
昨日は早朝に練習試合の森馬を石川まで送りそのまま、那須へ伐採のお仕事でした。
強風で木が無茶苦茶暴れてる中、梯子に上ったやまざる父さんを下で見てるだけでも恐いのに、場所が住宅地なので緊張感も半端ないです。
気持ちを和らげてくれるのが向かい側のお宅のわんこ、ジッーとこちらを観察してる姿が可愛かったです。
結局、強風で思うように進まず、今日に持ち越しとなりましたが午前中で無事に終わりホッとしました。
やまざる父さんは午後から除染作業へ私は家に戻りました。


お向かいのわんこさん。

カメラを向けると目をそらします。

倒した木を玉切りにするやまざる父さん。

枝と丸太に分けて積みます。

きれいに片付きました。

今日~

出迎えてくれるベェたち。

お部屋の中では場所取り合戦中。
迷惑そうなゆずちゃんをまったく気にしない楓ちゃん。

そして、楓ちゃんが気になるハルちゃん。

近すぎるハルちゃんに小さく唸るゆずちゃん。

優しく毛づくろいをして上げる楓ちゃん。

ゆずちゃん、羨望のまなざしか・・・

それとも、飽きれてるのかな。。。

オーディンの水を飲むネネちゃん。

雪道を急ぐ弾丸君。

足が冷たいね。

外うささんの姿が、、、

寂しいね。
ポチっと宜しくお願い致します。↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他ペットブログ その他ペット 多種飼いへにほんブログ村

リンクはご自由にどうぞ。


カメラをつれてまきばへ行こう!
平林 美紀
技術評論社