山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

パオパオ

2007年04月30日 | 日記
下ネタが苦手なやまざるです、こんにちは。
いい年して。

今日も例の高橋さんネタで恐縮です。
一昨日失敗した種付けがやっとうまくいったみたいだから凛を取りに来いとの電話があり行って来ました。
高橋さんちに着いたけど姿が見えないので探すとみよ子さん(奥さん)が畑仕事の真っ最中でした。
「じいちゃん(高橋さん)は田んぼ行った」というのでみよちゃんのお手伝い。

この布はパオパオと言うのです、「高橋さんち用語でしょ?」と言ったらホントの商品名らしいです(笑)
近所でもパオパオ取ったのか?とか、注文もパオパオ何枚って頼むのだそうです。
奥がみよちゃん、手前がおらでやんす。

この金具で止めてあります。

金物を外して後は引っ張るだけ、こういう仕事ならお安い御用です。
この後かみさんも加わって40分で終了。「いやー夕方まで掛かると思っていたのに助かったー」とジュースを頂きました。

そうこうしている内に高橋さん登場。

ここが高橋さんの放牧場、草がいっぱいでうらやましー。
高橋さんと凛ちゃんとヤギのスリーショット。
このあともう一度、凛とコンパクトは見合いさせました。
(その写真は一昨日と同じですのでカット)

みよちゃんはお見合いを見ずにただ一言。
「私まで発情きちゃうと困るからいつも見ないんだー。ひゃはっはっは・・・」
あの笑い方が最高です。
みよちゃんがパソコン見ないからってこんなことまで書いたら叱られる(笑)
因みに高橋さんには「悪口を書かなければ何書いてもいいよー」って言われてますけど。


おまけ
今日は暑くてブヨみたいのが出てきたのでじいちゃんがこんなの作りました(笑)
ただ針金でワッカを作りそれを頭にはめ、やはり針金で蚊取り線香を顔の前にぶら下がるようにしてあります。
しかしなんであの小さい虫は顔のまわりを飛ぶのでしょうか?

おらはしてみてないけど結構いいかも。
腰にぶら下げるタイプは見たことあるけどこれは見たこと無い。
もうちょっと改良したら特許取れないかなー?
でもちょっと煙そうだな(笑)

ごんたくら山

2007年04月29日 | 日記
体に乳酸を溜め込んだやまざるです、こんにちは。

毎年恒例のごんたくら山の山開きに家族で行って来ました。

ここは我が旧大信村で一番高い山で976メートルあります。
我が家では山登りは年1回ここだけです。
天気にも恵まれ最高の登山日和でした。

登り約二時間、下り約一時間でちょうどいい距離です。
シンバは学校で緑の少年団として皆と一緒ではペースが合わない、とか何とか言って参加しなかったくせに家族で行きたいと言って登りました。
学校のみんなより30分も早く出発したのに頂上に着いたのは3番でした。
ここだけの話「3着だった」と近所の人に話してました。「それは違うだろ!」と突っ込みませんでしたが・・・ペースが合わないって・・皆が遅すぎるのかと思ってましたが逆でした(笑)
頂上にて、同級生達と。

頂上からの景色、那須連山。
たしか去年は頂上付近に沢山雪が残っていましたがさすがに今年はまったくありませんでした。

これはカタクリの花、群生してます。
「とるのは写真だけ!」

隈戸川の源流付近に下りてきます、ここが源流。

出発地点では毎年恒例とん汁が振舞われていました。
これがうまいんです。

毎年同じコースなので自分自身の体力のバロメーターになります、年々きつくなります。
もうシンバについて行けません。
腰の曲がったお年寄りと同じペースです。(笑)
しかし山登りがブームとはいえ元気なお年寄りが多いです、前を歩いていたおばちゃん達もずーーーっと話しっぱなしでしたし。
おらもなんとかしなくっちゃ!

凛ちゃんばんがる。

2007年04月28日 | 
尾崎豊も好きなやまざるです、こんにちは。
世代は違うんですけど・・・今日夜8時からBSでやってましたよねー、見ました?。

昨日例の高橋さんがヤギを取りに来た時に「凛の種付けどうすんだ!早くしないと終わっちゃうぞ」というので行くことにしました。
実は3回位催促されてるんです。
去年も行ったのですがどうやら付いてないようなんです。乳も張ってないし。
ウチには馬運車なんていうシャレたもんはありません。
という事で軽トラックです。

おらが運転でかみさんとシンバが荷台に乗って凛ちゃんをなだめながらゆっくりと行きます。
人が横に乗っているだけで大分落ち着きます。
恐かったねー凛ちゃん、でもまだ恐いのはこれからだよー。


高橋さんのディープコンパクトとお見合いです。
コンパクトは目がらんらんと燃えてます。

スポックみたいなおかっぱ頭のくせにやる気満々です。


凛ちゃんはいまいち乗り気ではなかったけれど一緒に入れてみました。

凛ちゃん逃げる、逃げる。
スポック、じゃなかったコンパクト追っかける、追っかける。
蹴られても蹴られても執拗に追いかけます、すごい執念だ。


うわーとうとう捕まった。凛のタテガミに噛み付いて乗っかるところまではよかったのですが肝心な物が出てないんですけど?

高橋さん「こら!コンパクト、竿出さねーで何やってんだー!」と怒ってました(笑)
こういうのなんて言うか知ってっか?ことわざにもあるだろ。というので「さー?」というと「こういうのをほんとに馬が合わないっていうんだ。」だそうです。(笑)

何回かこういうことをやり、次の発情(20日後)に又お見合いさせて乗せないようなら付いたということです。
でも去年も上手くいったと思ったら付いてなかったので今年も分かりません。

ミーティング

2007年04月27日 | 楽園
海猿ならぬ山猿です、こんにちは。
字は似てますが外見は似てませんから・・。

やっと終わりました薪作り。
古材と貰ったけど腐り始めた丸太がなくなったら少しすっきりしました。
えっ?全然すっきりしてない?ここに山積みだったんですから。

あっこの写っている木は桜で、まだ腐ってないやつですから。
木工用にとってあります、でも使い切れないので半分は腐ったり薪になる予定。

大分すっきりしたのでこの際もっとすっきりさせましょう。おらってこんなに几帳面だっけ?
若いころのおらの部屋はすごかったです。
年とともに性格が変わってきたみたい(笑)

斜面の崩れてきた土をバックホー(ユンボ)で削ります。


鉄パイプ(貰いもん)を地面に刺します。
そんでもって鉄板(足場板用、これまた貰いもん)を差し込んでいきます。

斜面と足場板の間に土を入れて、余った土を低いところまで運んではい終了。っていっても2日掛かってますから。
さっぱり!すっきり!

今日はヤギ。
何やら一ヶ所に固まってミーティングをしている八木君達。

内容を聞いてみると例の高橋さんが仔ヤギを2匹欲しいと言って来たらしい。
なんでも農協のあっせんで高橋さんに話が来たらしいのだが行き先が会津の方のミニ動物園なのでそれなら「萩原さんのヤギが人懐っこくていい」ということになったらしい。
それで誰に会津に行ってもらうか話し合っているんだとか。


高橋さんはメイちゃんと綾ちゃんというご指名でしたがヤギ君達がウンと言わず結局自分たちが話し合いで決めた床屋の子供の懐っこいオス一匹メス一匹となりました。
いつも人懐っこいヤツから貰われていきます、ちょっとさびしいけどあんまり増えすぎても困るので・・・
今回は高橋さんが「これでおいしい草でも買いな!」って一匹に付き 3000円置いていったってボスのミドリが言ってました、はい。
0がもう一つあったらよかったのにとも言ってました、はい。

場所は秘密!

2007年04月26日 | 日記
生活環境副委員長のやまざるです、こんにちは。
昨日PTA会長さんから電話があってお願いされました。
まー副ならいいかなーとお受けしました。
こういう役員はなるべくならやりたくないのだけれど生徒数が少ないのでしょうがありません。あそこんちはいつも何にもやらないって言われたくないし・・・。
でもこれって何やんの?(笑)

おとといの日記によその人がウチのタラの芽を採っていたことは書きましたがそれからタラの芽が気になって仕方ありません。(笑)
この時期一日で芽がググッと伸びます。
食べごろのヤツはおととい全部採られたとしてもまだ小さかったヤツが2日経ったから今日は採れるかもしれないと、いてもたってもいられずじーちゃんを引き連れて採りに行って来ました。
まだちーっと早かったけど人に取られるも癪なので採ってきました(笑)

じーちゃん森と同化してます。
この太いのは松ですよー、タラの芽はこの細くてひゅっと上に伸びているやつです。
数えたことは無いけれど100本位生えてます。

今日の成果。


直売所のバイトから帰ったかみさんがおら達がタラの芽を採って来たのを見て「じゃー私はコシアブラを採ってくる」とシンバと森に入っていきました。

猫の銀ちゃんはず-っと一緒でした。(この黒いの)
コシアブラはまだちょっと早かったので2個。

おそらく平日お仕事の方達が今度の土曜日にわーっと押しかけて来るので早起きしてその前に採らなくっちゃ。
でもこっちの人は早い人で朝5時頃から来てるようなので金曜の夕方に採るしかないか。っつーことは明日の夕方?うーん今日の明日では微妙だなー。

そんでもって夕食は定番のてんぷらです。

茶色いのは昨日の日記に登場したウチの椎茸です。
ことし初のタラの芽とコシアブラ、ほど良い苦味とホクホクとした食感が最高でした。

今日は馬。
競馬で走っていた時の名前はシルクハイスピード。
中央で一勝してます。

「草か何か出てくるかなー?」と待ってます。

槍がんな

2007年04月25日 | 日記
今日は普通のやまざるです、こんにちは。

今日は朝から一日雨でしたので書類の整理や机のまわりを片付けました。

その後近くの木工所に油を売りに行って来ました。
ここでは主に店舗のリフォームをやってます。
これはおらではありません、おらはこんなに格好よくありません。

そこでめずらしいモノを使ってました、槍がんなです。
これはやりがんなで模様をつけて飲食店の柱になるようです
おらも持ってますがこれが本物。
おらのはこれよりずっと小さいです。

やってみっかい?と言われたけれど売り物にならなくなると困るので遠慮しときました。
扱うのに相当力が要るので「腱鞘炎になっちまう」といいながら頑張ってました。


これはウチの椎茸のほだ木。
ぞくぞくと出てます。最近の雨のおかげで。


アルミホイルに包んだ椎茸にバターと醤油を入れ暖炉の前に置いて蒸し焼きにして食べました。
自分のウチのしかも採りたてというだけですごく美味しく感じます。


今日はウサギ。
先日生まれた赤ちゃんは毬藻からタワシ位になってきました。

山菜の時期

2007年04月24日 | 楽園
背伸びはしない、自然体のやまざるです、こんにちは。
最初背伸びをしてそれに近づくように努力することで成長することもあるかと思いますがそういうことがないので成長もしてません。(笑)
若い人は少しだけ背伸びした方がいいですよー!


おらの木工品を置いてくれている那須のウッドドリーミングから電話があってケヤキの一枚板で作った座卓が売れたそうです。
これで7万円です、安いバイ?。
もっとも手数料を取られるので丸々は入ってきませんが・・・

手作りネットの作品展では6万円だったのに売れませんでした。
どなたか存じませんがお買い上げ有り難うございました。
これでやっとシンバの給食費が払えます(笑)

さて山菜の季節になりました。
これはご存知タランボ(タラの芽)

これはコシアブラ(やまぐるみ)

この二つは山菜の王者です。
ここは家から見えるところですが見えないところにも群生してます。
今日下から車で上がってくると山道に見慣れない車がとまっている。
案の定ウチの大事なタラの芽畑に人影が・・・
手にはスーパーの袋を持ち、中にはタラの芽が・・・
下のの人でここの土地の元の持ち主さんでした。
ウチが楽しみにしているのも知っているはずなんですがこういう山のモノは早い者勝ちという暗黙の了解があるのでなんにも言えませんでした。
でも一言「いつもあと2~3日で食べごろだなーって思ってその日に行くと無くなっているんですよねー」と暗に採らないで下さいといったつもりだけど通じたかなー。
これから近所の人だけでなく都会からも沢山採りに来ます。
皆さんは来ないでね、ウチ以外ならいいですから(笑)


これは何の花だろう?
桃かなー?
桃こんなトコに植えたかな?忘れました。

今朝シンバがこんな物見つけました。
どうも最近タマゴを産まないと思っていたらこんなところに・・・


今日の馬。
シルクオーディンの目のアップ。

最近少しうるさくなってきました。
朝馬場まで引き馬して行くのですがおらの言うことを聞かず走るようになってきたし。
先にメスのシルクハイスピードを馬場に出すので、彼女に早く会いたくて気がせいちゃうのは分かるんだけどね、春だし。

高橋さんち特集

2007年04月23日 | 楽園
肉類よりは魚介類が好きなやまざるです、こんにちは。
ここは山奥なのに・・・

3日前に生まれた高橋さんの家の黒毛和牛、この仔を生んで次の日に母親が死んでしまったそうです。かわいそうに。
別の牛の乳で育ってます。
ちょっとウサギ足だそうです、ウサギ足ってどういうの?おらには普通に見えましたけど。
この仔を守る母親が居ないのをいいことにしばらくこの仔を抱きしめてやりました、迷惑そうだったけど・・・暖かくて気持ちよかった。


高橋さんのうちにはこんな物もあります。
以前おらをビックリさせようとこれをトラックに積んでおらの家の近くまで運び
そこからこれに乗って現れた時にはビックリしました。まったくおもしろい人です。


そんでこれが高橋さん。
これは弁慶だそうです、何するモノか分かりますか?
そうです、串に刺して炭火で焼いた魚をこの藁束に刺すんです。
ちなみになんで弁慶と言うかは知らないそうです。


前置きが長くなりました、ここからが本題。
高橋さんにこれを借りに来たんです、動墳といって畑に殺虫剤や除草剤などを撒く機械です。
ウチはなるべくならそういうものを使いたくないのですがあまりににもギシギシがすごいので・・・今回初使用。
ギシギシだけに効いて牧草は枯れないそうです。ってまだ牧草の種も蒔いてないし。
ホントならもうそろそろ牧草を刈り取る時期なのに・・。
高橋さんになんだまだ蒔いてないのか!とビックリされました。

ホースに穴が開いていてジャジャ漏れでした。
薬の量が足りなくなったので畑の半分だけ撒いてみました。(全部撒かなきゃ又ふえるから意味無いじゃん)

午後からは昨日の続きの薪作り。
貰っておいた栗の丸太。まわりが大分腐ってきたのでこれも薪だ!


栗を割ったらこんなのがいました。
おらの白魚に捕まっているカナヘビ(この辺ではカナチョロ)

おらはヘビはダメだけどこういうのは大丈夫です。
本物の猿もヘビはダメですから。

緊急発表?

2007年04月22日 | 陶芸
睡魔と闘うのが苦手なやまざるです、こんにちは。
現在睡魔と格闘中。

昨日陶芸教室で陶芸の先生に会ったときウチも陶芸の作陶小屋作りましたよー。
と言ったら今日見に来てくれました。
まー先生とは教室を通じて3年の付き合いになりますから・・・
今は教室以外でもお付き合いさせて頂いてます。

昨日借りてきた電動ロクロの基本を指導してくれました。
やはり本だけでは分からない微妙な土の堅さなど勉強になりました。

シンバもなかなかいい線いってます(親ばか)

この後おらもかみさんも見てもらいました。

先生のご主人も一緒に来てくれました、ご主人はプロの画家さんです。
奥さんは陶芸が本業ですが絵も描きます、ご主人は絵が本業ですが陶芸も詳しいのです。
先生7月からの個展に向けて準備中ですがヤギも作ってみたいので「今度ここでボーっとヤギを眺めて自分なりにヤギのイメージをつかみたい。」とおっしゃるので「いつでもどうぞ」答えました。


ここで緊急発表!
今日このブログのコメント欄でもおなじみの与太子さん(みやけさん)のブログをブックマークに入れました。
「ファーミーランド日記」です。
新潟県で観光・体験牧場のいろんな出来事をみやけさんが面白おかしく紹介してます。
ヤギ、ヒツジ、ポニー、ウサギ、鳥などがお好きな方にはお薦めです。
行ったら出来ればコメントを残していただけると彼女も喜ぶと思います。
ここから来たと言えば暖かく迎えてくれると思います(無視されたりして)

って全然緊急じゃないじゃん。

でも新聞のテレビ欄や週刊誌の見出しの緊急発表とか緊急会見とか緊急報告も全然緊急じゃないですから・・・


おまけ
先日じいちゃんと採って来た土筆。
かみさんがおかずにしてくれました。
おらも味を覚えてない位久々でしたがなかなか美味しかったです。
シンバなんぞ美味しい美味しいと一気に全部食べてしまいました。

調理方法
ハカマと頭を取り、軽く油で炒めた土筆に醤油とみりんと酒で味付けしただけとのことです。

やまざる特集

2007年04月21日 | 陶芸
文章にキレが無いやまざるです、こんにちは。
それが何か?

今日から今年度の陶芸教室始まりました。(4年目?)
白河市の広報に載ったので大分人数が増えました。
おらは講師じゃなく生徒です。(わかってる!)
一番左の女性が先生です。


沢山の方の「やまざるを載せろ!」のご要望にお応えしてやまざる登場。(ホントはそんな要望一件も来てません)
それにいままで何回も登場してるし・・・
おっシルベスター・スタローンか?ブッブーこれがおらです。(冗談もいいかげんにしろ!)

先日トラックで持ち込まれた古材はやっと薪作り全て完了しました。
ついでなので午後からは今まで溜め込んだはいいけど腐りかけてきた丸太も薪にすることにしました、もったいないけど。
これは直径が1メートル程のさわらです。
まだまだ栗や桜の丸太もありますが訳がわからんきのこが生えてきたので薪だー!。

手に張ったサロンパス取るの忘れた!
今日は暖かかったのでご覧のようないでたちでした。

夕方からは電動ロクロで遊びました。
午前中の陶芸教室にいった時に教室のロクロを借りてきました。
教室では誰かやるとみんなやりたがるだろうしそうなると落ち着いて出来ないのでかみさんが公民館長さんに聞いてみたら貸してくれるというのでお借りしました。

気分は陶芸家です、なりきってます。
ウチの窯で焼くのが楽しみだー。って七輪だろ!(笑)

きょうのヤギ
フッと横をみるとどういうわけか綾ちゃんとぬいぐるみメイちゃんが・・・
食べさせたらいけないツツジ食べてるし・・・。
ぬいぐるみメイちゃんあっという間にこんなに大きくなりました。
綾ちゃんにしてもメイちゃんにしても人の姿が見えると駆け寄って来るかわいいヤツです。

そのほかにラクダや例の床屋の子供も出てました。
どうやらかみさんが脱走幇助をした模様。

いつもピース

2007年04月20日 | 子供
サウナが好きなやまざるです、こんにちは。
しばらく行ってないなー。

昨日の続きの第三の薪置き場完成!
ちっと手前の柱曲がってんじゃないの?今気が付いたけど。
まー下は鉄平石のかけらに乗せてあるだけなんで明日直そ。


昼からはシンバの授業参観でした。
かみさんが直売所の仕事で行けないのでおら一人で行って来ました。
4年生は9人なので3人づつ3班に分かれて国語の音読の勉強でした。

おらの子供の頃は一クラスに50人近くいたから当然先生の目も行き届かず落ちこぼれもいましたが(おらのことか?)9人だと先生も全員の理解度が分かるのできめ細かい指導が出来るので良かったです。

これはかみさんが例の高橋さんから貰ってきたお化け椎茸。


今日のじいちゃん。じゃなかったヤギ。
はい記念写真撮るからエサ箱のところに集まってー。
みんなこっち向いてー。
もしかしてウチのヤギは人間の言葉分かるのか?(笑)

今度「ピース!」も教えるか、って教えなくてもいつもピースしてるか。(笑)
(すいませんヤギ飼ってる人しか分からないギャグでした)

土筆

2007年04月19日 | 日記
シュープリームス、スリーディグリース、ダイアナロス等が好きだったのを思い出したやまざるです、こんにちは。
さっき車のラジオで流れていて思い出しました、今の人は知らないでしょうねー。
聞いたらしびれますよー。
因みに今のお気に入りはサラブライトマン。

ここは第三の薪置き場。
いままで予備的に使っていたので薪の上に波トタンを乗っけておき、第一の薪が無くなると波トタンをどかしてここの薪を第一に持って行ってました。
今日から君を正規の薪置き場に昇格させてあげよう。
という事で屋根を作りました。といっても土留めに使っていた鉄パイプにタルキを組んだだけですけど。


お昼のテレビで奥多摩のばあちゃんがワラビを取っていたのでワラビの群生地に見に行ってみた。(薪作りも飽きてきたもんで)
かぁー!ギシギシだらけだ。
ここはただで貸してもらってるおらの牧草畑です。
馬はこのギシギシが嫌いです、山のような牧草を与えてもこの葉っぱが入っているとその一枚だけ残します。
なんとかしないと・・・

ワラビはまだ早いせいかまったく無く、まだ土筆でした。
ぐちゃぐちゃはえてます。
じーちゃんも一緒に連れて行ったのですが土筆を取り始めたのでおらも取って上げました。

これでも十分の一くらいかな、取りきれないしそんなに食べないから。


今日のヤギ、じゃなかったじーちゃん。
取った土筆のハカマを一生懸命取ってます。

こりゃー大変だと半分でやめちゃいました(笑)
「おりゃー土筆って一回も食ったことねーんだ、取ったことはあるけど」って言ってました。じゃーなんで取るんだー!っては言いませんでしたけど(笑)
なんでも友達に土筆男という人が居てその人にみんな上げてたそうです。
「あいつは土筆がないといられないんだ、この土筆見せたらみんな取られちまう」
とも言ってました(笑)

くされげどう

2007年04月18日 | 子供
耳を疑ったやまざるです、こんにちは。

今日の夜シンバと一緒に風呂に入ったときのこと。
「お父さん、くされげどうってどういう意味?」と聞いてきました。おらは一瞬耳を疑いました、シンバと腐れ外道が結び付かなかったのです。
案の定テレビゲームでした。
ウチでは禁止のテレビゲームですが友達のところでやることまでは禁止できないもんなー。
意味は教えましたが絶対使わないように言いました。
まったくどんなゲームをやっているのやら。
シンバをまったく無菌状態で大人にするつもりはさらさらないけど9歳の子供が「この腐れ外道が!」って友達と普通に話しているとしたら・・・
どういう人がどういう時に使う言葉かも分からずに・・・

今回はおらに聞いてきたから分かったけれどこれからどんどん汚い言葉を覚えていくんだろうなー。
覚えてもいいから使って欲しくないなー。


ここんとこ毎日薪作りです。
切羽詰らないとやらないおらにしては今頃来シーズンの薪を作るなんてすごい事です。
毎年秋になってから焦って木を切り、それを割り、乾かすのは1ヶ月ほどですから・・・
まー今年は先日トラック一台1万円で古材を買った、じゃなかったトラック一台一万円貰って3台分引き取ってあげた、のでその古材が邪魔でしょうがないんです。

おじいちゃん頑張ってます。
おらがチェーンソーで玉切りし、それを薪割り機で割ります。
じ一ちゃんはそれを並べて積んでいく係。マイペースとはいえ非常に助かります。

今日のヤギ、は床屋(愛称トコちゃん)
性格はともかく(笑)寝顔はかわいいです、美味しい草の夢でも見ているのか顔が笑ってます。

見張りサボるな!

2007年04月17日 | 木工
毎日があっという間のやまざるです、こんにちは。
これって充実してるせい?それとも流されているせい?

こんなん出来ましたけど・・・
トイレットペーパーストッカーとでも言うのでしょうか?
ある店にこの上の部分だけが置いてありました。ステンレス製で。
それを見てこれを木の枝で作ったらどうなるかやってみました、低すぎたので壁掛け型にしようかとも思いましたが台に乗せてみました。

中段と天板はケヤキ。
枝は桜です。

かみさん曰く「うーーーんちょっとイメージが違う」とか。
これはかみさんのリクエストに応えたわけではないのになんだ?イメージが違うって。
みなさんの甘口のコメントお願いします、最近自信喪失気味なもんで(笑)

らくだとぬいぐるみメーちゃん。

2匹とも爆睡中。

まだ出てくるんですよーこの床屋の子供。
最近は柵の間から無理やりヨガのようなポーズをしながら関節を自分で外してやっとのことで外に出てきます。(そんなバカな)
でもそれに近いです、見てると笑っちゃいます、そこまでして出たいか!

今日はニワトリのエサを隠したので凛のエサを食べ倒してます。
おーおー乗っちゃったよ。

この後凛ちゃんに「あんた行儀悪いわよ!」と鼻面でおっとばされたことは言うまでもありません。
でも又乗ってました(笑)

これはヤギの酋長ミドリ。
みんなの手前外敵の見張りをしているように振舞ってますが睡魔には勝てず立ったまま寝てます。
みんなには見張りサボって寝てるのばれてますよー。

お薦めスポットその3

2007年04月16日 | お薦めスポット
引き続き今日も雨の楽園です、こんにちは。

いつも牧草の配達は水曜日なのですが水曜までもちそうもないので農協まで買いに行って来ました。

予算の都合上今日はこれだけ。
牧草はイタリアンとルーサンとヘイキューブ。
濃厚飼料は圧ペンコーン、フスマ、米ぬかです。
これで約半月分です。

その農協の側にあるのがやはり都会からの移住組のあっちゃんの店。
ヒーリングカフェをやめて峠の茶屋(団子屋)に改装中。
4月20日オープンだそうです。

食べると幸せな気持ちになれる団子を開発中。って「20日オープンなのに大丈夫なの?」と言ったら「そーなのよー、今パニックなのよー」って言ってました(笑)
もちろん全ての食材にこだわってます、化学調味料は使わないけど安くしたい!って頑張ってます。

友達が作ってくれたのぼり!いい味出てます。

この人があっちゃん、名字も森永です、おいしそうでしょ(笑)

会津の奥から古民家を移築してきました。
オープン前で散らかってますけど・・・

天井高いし薪ストーブだし落ち着ける空間です。
こだわりの手作りしあわせ団子一本80円~120円です。
場所は白河から国道289号を甲子温泉方面へ向かい川谷の交番過ぎてすぐ左側です。
報徳農協のちょっと手前です、4月20日以降に行ってあげてね。


っとここでカメラの電池切れだー。
外見も撮ろうと思ったのに・・・
そういえば去年の9月19日の日記にカフェ時代のここが載ってます、興味ある方は左上のカレンダーから行ってみて下さい。
精神世界系の人には特にお薦めです。
カウンセリングもしてくれるかも。
やまざるさんのブログに載ってましたーと言っても彼女は分かりません、パソコンやってませんから。
萩原さんのブログ見てきましたーっというとおまけしてくれるかも(高くなったりして)