山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

あっという間の6年間

2009年10月31日 | 子供
意外に体が硬いやまざるです、こんにちは。
前屈で床に手は着きますけどね。

今日はシンバの小学校の学習発表会と収穫祭でした。
(毎年同じ内容なので去年のを読んだ方はスルーして下さい。


シンバの学年(6年生)は自分達の6年間の小学校生活を振り返った劇をやりました。
シンバももう6年かー、あっという間だったなー(遠い目)


さて収穫祭ですが
なんだなんだ火事か?


なんつって豚汁を作る為に火を焚いてました。↓


餅つきもやりましたよ。↓
同級生の女子達の熱い眼差し(だったらいいな、親ばか)を受けて頑張るシンバ。
(9人の同級生の内7人が女子なんです、しかもみんな可愛い!という裏山が海な環境)(爆)

きっとこの9人はこの先一生の友達になるんだろうなー。
友達は大事にするんだぞー!

公道で・・いや講堂で美味しく頂きました。
子供達が学校の畑で無農薬で心を込めて作った野菜なのでとっても優しい味がしました。

都会は都会のいい面がありますが、子供を育てるには田舎がいいなーと思ったひと時でした(おらの個人的な意見ですが)

おまけ
話はがらっと変わり、2~3日前からウチのシルクオーディンの歩き方がちょっとおかしかったので昨日装蹄師の佐藤さんに電話したら、早速今日来てくれました。
昨日は裏掘りすると左前足が痛くて右前を掘らせなかった(右前を掘る為には左に重心が掛かるからね)のに今日は痛く無いみたい
「まー特に異常は無いので軽い捻挫か何かだったのでしょう」ということなので一安心です。
(カメラ目線のオーディン)

痩せているのは運動不足で筋肉が落ちているせいもあるけど、気になるなら黒砂糖や食用油を少しやったらどうですかというのでやってみます。

いつも遠くから来てくれて有り難うございます、佐藤さん。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

安全第一

2009年10月30日 | 楽園
高所恐怖症気味のやまざるです、こんにちは。
年を取るにしたがって段々高い所が恐くなってきました。
子供の頃は高いとこ大好きだったんだけどなー(ヤギか!)

コンクリートも固まったのでヤギ小屋の作業です。
今度はこの↓梁の上に母屋?(垂木?)を乗せていきます。(例のインゴーのサンゴーね)
この上での作業になるので足場板も乗せてっと。


インゴーのサンゴー角の端を留めに切ります。
(用語解説その①大工さんは90度をカネ、45度をトメと言います、おばあさんの名前じゃないよ)


この↑角をこんな風に↓背に使います。
(用語解説その②縦に使うときは背(セ)寝かして使う時は平(ヒラ)と言います)
スパンが長いときは基本的に立てて使います。
折角足場板を乗せたけどここに上がっての作業となるとビスを打ち込むのにしゃがまなければならないのでバランスが悪くて恐かった~・・・結局脚立での作業となりました。
作業してる時間より脚立に上がったり降りたり、移動したりの時間の方がはるかに長かった。


そんでもなんとかココまで出来ました。


おまけ
今日のクウちゃん。
クウちゃんがジェシーの匂いを嗅ぎに来たので、ジェシーもしょうがない挨拶してやっかの図


笑いながら寝るクウちゃん。

アップ過ぎ?


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

なんだかんだ

2009年10月29日 | 日記
マヨネーズはキューピー派のやまざるです、こんにちは。

例のヤギ小屋は昨日のコンクリートがまだ乾いてないので今日はお休みです。

なのでかんな屑(敷き藁代わり)を取りに行ったり・・・


製材所から貰ったバタ↓を降ろしたり(それはシロー君のじゃないよ!それにしても君太り過ぎだから!)


ヤギ小屋作った時の余りの丸太を整理したり・・・


おらはチェーンソーで切る係、じーちゃんが積む係。


おまけ
↓「居るのにいぬ」(爆)
そこおらの席なんですけど・・・


昨日、コンクリートが余ったので先日作った石段の回りに塗っておいた。
今朝見たらこんな↓落書きが・・・シンバの仕業(表札のつもりか

子供ってこういう事↑やりたいんだよなー。
大きくなったらどう思うかこのまま残してやる!でも反省しないだろうな

その他、来客があったり、農協さんが打ち合わせに来たり、夕方から県南保健所に動物取扱業の(農協祭り)申請に行ったり。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

そんなにおらをセメントいて。(汗)

2009年10月28日 | 日記
結構気前がいいやまざるです、こんにちは。

今日もヤギ小屋で恐縮です。
なんせ雪が降る前に完成させたいもんで・・・

今日はコンクリートの作り方教室。
まず左官屋さんが使うこんな↓舟(穴が開いてしまい放置されてたものを貰ってきてガムテープで補修しました)があれば一番いいのですが、無い時はベニヤ板でやってました。
(その場合は混ぜる時に水が流れ出てしまわないように注意しましょう)
砂利3:砂2:セメント1の割合でかき混ぜます。
(まーおらは慣れているので勘ですけどね)←ちょっと位違っても固まりますから~。
↓就寝前・・・じゃなかった練る前。

大体混ざったところで水を加えてさらに混ぜます。
水は何回かに分けてちょっとづつ足していきましょう。
これでセメント1袋分。
↓夢の中・・・じゃなかった練った後。(もういい!っつの)

↑相当腰にきます。イテテッテッ!
コンクリート練りが得意なまりりんさんのお母さんに来て貰えばよかった(爆)

セメンをこの船4杯作って12ヶ所全ての柱のまわりに流し込みましたよ。↓


昨日持って行った丸太↓です。
今朝「午後から挽くよー」と連絡があったので行って来ました。
丸太を乗せた台車ごと動きます。


そしてその先にはこんな↓太い帯鋸が・・・


多少曲がったりしてるので計算通りの本数取れませんでした
なので追加で丸太を又製材所に持って行きました。
寸法はインゴーのサンゴーです。(←これ分かったらあなたも職人?)


おまけ
おらがトラックで丸太を運んでいたの見てた下ののKさんが「丸太1本分けてくんに~かな~、ほせーんでいいがら」と仰るので「どうぞどうぞ」と言ったら早速取りにみえました↓
「いくらだぃ?」と言うので「お金なんていいですよー」と差し上げました。

(そのうちなんかお返しくるかなー)←そういう魂胆かよ。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ありがた迷惑

2009年10月27日 | 楽園
鞍も手綱も無しで馬に乗れるやまざるです、こんにちは。
(氷野さんの旦那さんみたいに?)

今日は晴れたのでヤギ小屋の続きです。
梁の上に母屋を乗せるのですが買うと高いのでウチの丸太を製材して貰います。
丸太を乗せる為にトラックの骨組みを取り外します。↓


シートを取ったりウサイン・・・じゃなかったボルトを外したりしてるとシロー君も上がって来ました。
ん?何?手伝いたいの?(可愛いヤツ)


ゾクゾクと手伝いに上がってくるヤギとヒツジ下で上がる順番待ってるし・・・
気持ちは有り難いけど逆に迷惑ですから!
(シローは手伝わないで自分チ○チ○舐めてるし・・・)


ハイハイおかげ様でご覧の通りさっさと終わりましたよ。↓


さて次はと。
その辺に転がってたこんな↓角材で丸太を乗せる台を作ります。


出来たのがこれ。
大工さんはコレ↓を「馬」といいます。
なので大工さんが「馬持ってこい!」とか「その角材を馬に乗せろ」と言っても馬を探してはいけません。
(フンッ鞍も手綱も無し?そんなこったろうと思ったよ)(←皆さんの反応)
氷野さんゴメンネー
よく見るとクウちゃん呆れてますね。


トラックのアオリが壊れない様にこんな風に置きます。


丸太を積んだ所。↓
って後ろに出過ぎだろ!!
重すぎてちょっとトラックが可哀想・・・


おまけ
山椒の葉をムシャムシャ食べるシロー。
(ヤギに食べさせてはいけない植物では無いようですが、あんなに匂いがキツイ葉っぱよく食べるなー)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

イナラク

2009年10月26日 | 日記
「田舎の楽園」作り構想で盛り上がったやまざるです、こんにちは。
略して「いならく」
「馬がいならく」って覚えて下さい。
ってそれは「いななく」だろ!

そろそろ朝晩冷え込む時期になりました。
でも大丈夫、ウチにはこういう↓強い味方があるんだもんねー。
カロリーが高い(高性能な)薪ストーブは高いので、それならばと自作しました。
これなら太いのや長いのも燃やせるし樹種も選びません。
(高い薪スト-ブは雑木しか燃せませんが・・・高い薪ストーブをお持ちの方すいません)

レンガに蓄熱されている為、夜消えてからも朝まで暖かいんです。でも燃費が非常に悪いのが玉に傷。
(薪ストーブの3~4倍は薪を使うかな

今日はやはり福島のS川村に移住してきたIさんが来てくれました。
2年前、彼らが移住する前に「ウチも馬を飼いたいんです」とウチを見に来てくれた時からの付き合いです。
それから土地も決まり、古民家もリフォームし、馬房や馬場も作り、今では馬やヤギも飼ってます。
やること早いなー。


今は農家レストランや乗馬、ヤギのふれあい施設、田舎体験施設などの構想の実現に向けて頑張ってます。
近所の農家のばーちゃんの小遣いの事や村の活性化のことまで考えて一所懸命動いてます。
(今回はヤギの事で相談に来られたのですが・・・)

色んな事を調べて実行して着実に目標に近づいている彼らと話してすごくいい動機付けになりました、ありがとう!

でもあまりにも次から次へと構想が出てくるので奥さんが「えーそんなこともやるの?もーーいいよー」と暗に反対されてました(笑)
村全体の活性化まで考えてえらいなー。


おまけ
Iさんがお土産にくれたシュークリーム↓
福島にも美味しいシュークリームあるんだから!


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

棟上げ、棟は無いけど・・・

2009年10月25日 | 楽園
さすがに蝿は食べないやまざるです、こんにちは。馬の耳はしゃぶるけどね
さっき飲み掛けのコーヒーを飲んだらなんか口の中に異物が・・・出してみたら蝿でした。
プァッペッペッ!!ゼーゼーッ
蝿のくせにそんなにコーヒーが飲みたかったのか!!

さー気を取り直してやっかー。
昨日加工した梁を柱の上に乗せます。(登り梁)
太いし生なので重い!よってユンボで吊ります。
ブランブランするのでじーちゃんにロープを持って貰いました。


乗せた後は肩で担いで微調整します。
その後で鎹(カスガイ)で柱と梁を固定します。
(やはり高さ4メートルは高すぎ?)


カスガイだけでもいいと思いますが念のため羽子板という金物を使います。


羽子板の拡大図↓
ボルトが上にも突き抜けていてナットで締め付けながら固定します。


暗くなってきたので今日はここまで。

明日は雨らしいです

おまけ
種付けに来てるヤギのユキちゃんはまだ子供なので、みんなと一緒だとエサが食べられず別に上げてると必ず現れるくうちゃん。↓
(クウちゃん、最近は朝起きるとトイレの為外に出します。)


そのうちクウちゃんがユキちゃんのえさを横取り。
鶏君も参入。


そして1日遊んで夕方になると「中に入れてー」と玄関まで来ます。
体を洗って牛乳とレタスとバナナを食べるとこの通り↓
(今日もよく遊んだねー)


お尻がズリ落ちそうにも関わらず爆睡するチョコちゃん。



下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

梁の加工

2009年10月24日 | 楽園
お腹の辺りが大分ふくよかになっているやまざるです、こんにちは。
今年の春の話では夏までに8つに割れる予定だったのに

昨日は東京に出張だったので一昨日の続きざんす。

チェーンソーで切り込みを入れた所をノミで取って平らにしていきます。↓
(ココが↓下になって柱の上に乗ります)


それを半回転させてひっくり返すとこんな↓感じ。
この上に垂木が乗りますが、まだ微妙に凸凹してますね。


↓垂木を乗せてみて出っ歯・・じゃなくて出っ張ってる部分を削っていきます。(垂木は60センチ間隔で打っていくのでそこだけ平らになったらOK牧場です。)

柱と梁は羽子板(正月に遊ぶやつね)で留めるのでそれ用の穴も開けました。
(なるべく上での作業を減らす)

おまけ
ウチの犬めらの散歩風景。
「こらー大信!ロッタにオシッコ掛けてどうする


シンバが鼻で風船を膨らませてます。
口より鼻の方がずっと楽だそうです。(変なヤツ)
この後「僕の鼻息をくらえ~!」とかみさんに向けて風を吹き出させて怒られてました(笑)(やっぱり変なヤツだ)


下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

動物いっぱい!

2009年10月23日 | ペット
こんばんは!スーです。
今日も一日秋晴れの気持ちの良い一日でした。
楽園の住人達もそれぞれ実りの秋を満喫して楽しい一日を過ごしていましたぁ。
見ているこっちまで幸せ気分に~

まずは、元祖やんちゃ娘のコリンちゃん。

とぼけた顔でご挨拶!
引き馬は無理だけど、、、
ふれあい動物園デビューできるかなぁ???

仲良し親子の側で寛ぐチョコちゃん。

ホントは離さなければいけない2頭ですが・・・

心配なオーディンとシルク

体調も悪くなく食欲もあるのですが、、、
痩せすぎ、、、どこか悪いのかな、、、心配です。

ニャンコ大好き!やんちゃ娘2号のクウちゃん

ミーちゃんにご挨拶・・・
ミーちゃんはちょっと迷惑そう!
続いて、先輩にもご挨拶!

自由に駆けずり回るクウちゃんを塀の中から羨ましそうに
見つめる大きいブーちゃん達、、、可哀想だけど我慢してね。
そのうち、巨大ブタ小屋お庭付き、やまざる君が造ってくれるよ

階段の上り下りも出来るようになりました。

おやつの催促に帰って来たクウ

どこからとも無く現れて、小屋の中までくっ付いて来ては・・・

ちゃっかり、うさ達のご飯をいただき

久しぶりのピーちゃん!

うさ達と仲良くやってますぅ。
烏骨鶏の雛

こんなに大きくなりましたぁ。
ミーちゃんに怒られるチョコちゃん

チョコ「しゅん
お部屋で寛ぐミーちゃん
今日も一日お付き合い頂き有り難う!

背中に哀愁を感じます。
最後はいつも陽気なこの方々

ノエルの足、腫れもひいて調子も良さそう!
遊ぼぅー光線出しまくってます。

少しはホンワカ幸せ気分、おすそわけできたかなぁ???

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
おかげ様で順位は戻りましたが引き続き普段押してない人もたまには押してね~


又ヤギ小屋~

2009年10月22日 | 楽園
携帯の充電は毎日やらない方がいいって知らなかったやまざるです、こんにちは。
充電と消費を繰り返すとバッテリーの持ちが悪くなるそうです。
電池が無くなりそうになってから充電した方がいいそうですよ。

今日も巨大ヤギ小屋の続きです。
ここの土地は水平ではないので基準を決める為に、こういう物↓を使って立てた柱に印を付けます。
これは水盛り缶と言って水平を出す道具です。
使い方は超簡単、中に水を入れてホースの先っぽの水面と黄色い缶の中の水面が水平になる原理を利用した物です。(すぐれものしかも正確)


柱に付けた印を基準にして同じ寸法だけ測ればそこも水平になるってーこった。


全部測るのは大変なので柱4本だけ測って後はこのように↓糸を張って印を付けます。


今度はその印の所をチェーンソーで切ります。↓
素人の方は脚立に乗ってのチェーンソー作業は絶対やってはいけませんよー。
(玄人きどりかよ、ついこの間チェーンソーで大怪我して入院したのに


ハイ、12本全部切りましたよ。↓
なんだか右に行くに従って低くなってる様な気がしませんか?
それは目の三角・・いえ錯覚です。
土地の左側が下がっているんです。


次はこの柱に乗せる梁を作ります。
やはり丸太を使用するので太さがまちまちです。

本当ならこの梁↑を柱に乗せた時に上が水平になるように柱の高さで調整すればいいのですが梁や柱を一本一本測ってらんねーってんだベラボウメ。(江戸弁)

なので秘策(ってオーバーな)
要はこのように↓柱に乗る部分にチェーンソーで切り込みを入れてソコをノミで取り去ります。
そして梁の方も6本とも同じ高さにするってだけの事です。
その際下も平でないとダメですよ。
あったまいい~(誰でも考える?

動物が居なくて恐縮です。

明日はかみさんに書いて貰うので動物だらけの予定ですから。

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
おかげ様で順位は戻りましたが引き続き普段押してない人もたまには押してね~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ヤギの削蹄の仕方教室

2009年10月21日 | 楽園
人間と同じでヤギも爪(蹄)が伸びます。
なのでものの本によると最低でも半年に1度は削蹄しなくてはなりません。
出来れば2ヶ月に一度位の間隔でした方が良いようです。
特にウチは下が土だからねー、床が石やコンクリートの場合は伸びたらでいいと思います。
削蹄されるメーちゃんとそれを見学するシロー↓

めーちゃんはあご髭が立派になってきましたねー。↑

自分が身動き取れないのでシローの事が気になってしょうがないメーちゃん、「何見てんだよー」と威張ってました。


お次はアメリカン。
シローは誰にでもチョッカイ出すんじゃない!


削蹄は等の・・じゃなかった植木の剪定ハサミで行います。↓
下が削蹄後で上が削蹄前です。
伸びすぎるとすぐ蹄が変形します、一度変形してしまうと中々元に戻らないので注意しましょうね、ヤギ飼いの皆さん。

この後全てのヤギの削蹄を終えました。

さてヒツジはいつやろうかなー。

さて巨大ヤギ小屋の続きです。↓
いくらなんでもでか過ぎだろ!(大は小を兼ねる派)無駄とも言う。
やはり4m40㎝は高すぎたかなー。(比較の為じーちゃんに立って貰いました)
直径が30センチあって重くて持てないのでユンボで吊って建てます。


これで↓杭の意味が分かったかなー?
掘った穴に柱を建ててそれを固定する為だったのだ。
これでいいのだ。(←バカボンのパパの口調でお願いします)

明日は梁の作業なのだ。

こういう建物を掘っ立て小屋と言うのだ。

おまけ
ここにも秋の足音がヒタヒタと聞こえてきました。
ついこの間まで夏だったのになー。(遠い目)
天高くシロー肥ゆる秋。


じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
おかげ様で順位は戻りましたが引き続き普段押してない人もたまには押してね~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

命の大切さ。

2009年10月20日 | ペット
たまにはボランティアもやるやまざるです、こんにちは。
おらってえらいなー。(←誰も言ってくれないので自分で言う)

今日は動物ボランティアの会で子供達に命の大切さを教えるイベントに行って来ました。
まずは会長さんの挨拶↓

その後それぞれの会員さんが自分と自分の犬の自己紹介。
ウチはヤギとウサギでしたけどね。

それが終わって会長さんの紙芝居。
「年間40万匹の犬や猫が処分されているんですよー」に皆ビックリしてました。
(おらには40万という数字が多すぎてピンと来ません、多分子供達もどんだけ多いか分かってないと思うけど・・・すごい数ですね)
さらに交通事故で命を落す数はそれより多いんだそうです。
さらにさらに保健所に持って行かずに山や川に捨てられる仔犬や仔猫はその何倍も居るんでしょうね

あの紙芝居、子供達の心に残ってくれるといいなー。

お次は子供達のお目当ての動物ふれあいタイム。↓
皆好きな犬の所に行って自由に触ってます。
ヤギのゆきちゃんのとこには誰も来ません
と思ったら犬の後にどっと来てくれました(よかったねーゆきちゃん)(ヤギにとっては迷惑?)


保健所からも獣医師の先生が来てヤギの心臓の音を聞かせてくれました。(おらも初めて聞いた)


ウサギの抱っこの仕方も講習してくれました。


みんな先生に教わった通り座って抱っこしてえらいねー。


ボランティアさんが連れて来たグレートピレニーズ君何かをじいーーーーっと見つめてます。↓


その視線の先にはコレ↓食べ物じゃないよー。

動きが犬の本能をくすぐるのでしょうか?
みんな(犬)に見つめられてましたがウチのウサギはイベント慣れしてるせいかまったく動じませんでした。

おまけ
昔はどこの小学校にもありましたよねーこのお方↓
(顔がかわいいので思わず撮りましたがこんな生活を話して聞かせても今の子供にはピンと来ないかもね)


じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
おかげ様で順位は戻りましたが引き続き普段押してない人もたまには押してね~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

巨大ヤギ小屋

2009年10月19日 | 日記
といっても物置と車庫兼用ですが・・・

先日穴を掘った所です。
その穴に柱を建てるのですがそのままだと倒れるので柱を固定する為の筋交いを固定する為の杭を打ちました。(意味分からない?作業が進めば分かると思いますので少々お待ちを)


皮を剥いて積んであった丸太を柱にします。(とりあえず12本)


屋根の形は片流れ。
前を4m40、後ろを3m90で切ります。
加齢なるチェーンソーさばきでささっとね。

太い所で直径40センチあります。
あれー?長いのと短いの6本づつ切ったはずなのに長いの5本、短いの7本になってる。(写真見て気が付いた)
まー馬小屋の方に使いますから無駄にはなりませんが。

おまけ
「私はクウちゃんのエサなんかまったく興味有りません」って顔でまったく見ないようにしてクウちゃんの真後ろで待つノエル。(爆)

その手は食わない。

ほーらやっぱりクウちゃんが終わったと同時に食べに行くんだから。

残念でした~カラッポです。

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
おかげ様で順位は戻りましたが引き続き普段押してない人もたまには押してね~
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

早速福島に来てくれてありがとう

2009年10月18日 | 日記
脇道から出たい車を入れてあげたけど挨拶が無くてがっかりしたやまざるです、こんにちは。
別に挨拶して欲しいから入れてあげたわけじゃないけどね。
最低限のマナーですよね。

昨日のブログを見てキューピー君がはるばる茨城県から来てくれました。↓
今日はじーちゃんではなくお父さんと。
相変わらずキューピーちゃんに似てるいい笑顔だねー。


これまたブログを見て来てくれた動物ボランティア仲間のWさん。↓(この写真ならいい?)
愛犬の影虎君もトムとご挨拶。(犬種と名前のギャップがいいです)
(この後決死の覚悟でトムに飛び掛って行きました、飼い主を守ろうと必死だったのかな)(犬の鏡)

画像は無いけどこの他にもやはりボランティア関係のAさんご夫妻やはるばる栃木県の日光の手前からばかっぽでぶぞーさんも来てくれました。
皆さんありがとうねー。

昨日はポニーだけでしたけど(契約はポニーのみ)サービスでヤギのユキちゃんも連れて行きました。↓
(高橋さんちからウチに種付けで来てるヤギ)
ポニーは恐いって言う小さい子もこれなら大丈夫


イベントで配った風船が余ったのでたっくさん貰って来ました。
シンバ、「沢山だから空に飛んじゃわないように気をつけろー」と言われたもんだからふざけて「あー飛んじゃう飛んじゃう」ってやってます。(子供らしくていい!)(親ばか発言)
(もう風船が嬉しい年じゃないダロ
おらの世代は「飛びます飛びます」なんですけどねー(懐かしい)


おまけ
今日はウサギの広場でお留守番だったクウちゃん。↓
ここんところ毎日午前中に外に出して夕方家に入れるので毎日洗ってます。(一緒に寝るからね)
じーっとしてなすがままです。
(じゃーみなさんご一緒に、ハイッ。なすがままならキュウリがパパ!)


じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



福島に来ませんか?

2009年10月17日 | 日記
「移住者ネットワークふく○ま」の会長だったやまざるです、こんにちは。
移住者同士の親睦や交流を重視する派と県から補助金貰って都会から福島に移住者を呼んでこよう派とに分かれて内部分裂
言いだしっぺのおらはもちろん前者。
補助金貰うために行動が制約されるなら貰わない方がいい!県の出先機関じゃないんだし・・・
制約されないなら貰うけどね。(←誰でも貰うだろ)
(後者だった人これ見てないだろうな
同じく前者派だった幡谷自然農園さ~ん、前者派だけで又ネットワーク作る?仲良しクラブ的に(爆)

今日は朝も早よから学校の奉仕作業でした。
(白河でイベントが入っているのですが10時からなので頑張りましたよ)

↑学校の備品を買う為に地域の人にも強力してもらって資源回収です。


さてイベントですが福島県で分譲している白河の住宅地の現地説明会です。
いつも閑散としてるのでポニーの力をお借りしたいと仰るので行ってきました。
では皆さんご一緒に・・・ポニーとおさんポニ~(爆)

し~~~~ん
チラシも新聞に5万枚入れたのに~。
こんなにいいとこなのに~。
ポニーにタダで乗れるのに~。

おらも福島に来る前は東北ですごく遠いというイメージだったのですが移住してみて近くてビックリしました。
東京に毎日通勤してる人も珍しくありません。
だからこの辺の人より都会の人にアピールしたほうがいいとアドバイスさせて頂きました。僭越ながら。
あんまり暇なので「この前の道を通行止めにして全ての車はこの会場を通らなければ抜けられないようにしたら?カラーコーン貸すから」と言ったら「その位の荒業が必要ですかねー」とやんわりと断わられました(当たり前だ!苦情の嵐で逆効果だろ)

シンバもトムも暇で手持ち無沙汰で草刈正雄状態。

又明日も同じ会場ですのでお時間有る方はいらして下さいねー。
場所は白河の「まほろん」のまん前に居ますから。
時間は10時頃から2時半頃までです。

じゃーおやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすごく励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ