山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

ポニーの小屋と行き倒れ

2010年11月30日 | 
光陰矢のごとし。
明日はもう12月ですね~。
今年は年賀状出さないとなー。
(去年は結局出さずじまいでしたから去年行かなかった人ゴメンね、でもみんなに出してませんから~)

昨日途中だった垂木作業も午前中に終了しました。↓


午後からは屋根の波トタン張りです。↓
地下足袋履いて頑張りましたなんつってこれはじーちゃんです。
(又老人酷使疑惑再燃かお義父さんは元屋根の職人さんなので、屋根はおらよりも腕は確かです
マイペースでやってもらってますから。


地面がぬかっているのでおらは砕石を買いに行ってきました。
おらのトラックに積めるのはでっかいホイルローダーのバケットの3分の1位でしょうかバケットでか過ぎ。
(すでにタイヤと車体がくっつきそう


トラック一杯で1100円
(ホームセンターで袋詰めされた砕石3~4袋の値段ですね)


ご心配をお掛けしてる昨日じゃじゃ馬に蹴られたおじさんチビウマのトム君。↓
今日はウソのように腫れも引いて目もパッチリしてました。
動物の回復力はすごいな。
口から松の葉っぱ出てるよ。


この間も載せたけどまたコリンの行き倒れ~。
目の前でこれをされると撮らずにいられませんのであしからず。


今日は凛ちゃんも・・親子揃って仲いいこと。
足にまだ力が入ってますねコリンの方が演技が上手い。


凛ちゃん、いくら嫌いでもトムのこと思いっきり蹴ったらダメじゃん。
「いいのいいのすぐ治るんだから」(そういう問題じゃない)
これだけ↓可愛いとトムの気持ちも分からないでもないけどね


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

自業自得

2010年11月29日 | 
さて昨日は幡谷さんちで美味しい料理をたんまり食べて元気いっぱいだから又今日からポニーの小屋の続きです。↓
コラー作業してる場所にボロするんじゃない!
午前中に登り梁終了。


午後からはこの梁の上に垂木を乗せて固定していきます。↓
垂木のサイズは巾1寸高さ2寸のちょっと太めの物を使いました。
(普通は1寸の1寸5分位かな)
約半分終了残りは明日です。


夕方かみさんがトムの目が腫れてるというので行ってみると、確かに・・↓左目がお岩さん状態。
いつもお昼頃に脱走してメスのポニーの周りをうろうろしてるのでさては蹴られたな


お昼に撮った写真ではこんなにいい男だったのにね。↓


犯人はこのどっちか↓
おそらく手前の凛だと思われます。
(現場は見てないけどいつも凛が怒ってるからね、コリンは気にしてないのになー)
柵があるから大丈夫だと思ってたけど、トムの顔が中に入ってたんですねきっと。

「アタシ達に手を出すとヤケドするわよ、目も燃えてるし」ってか。

そうそう凛が嫌がってるのに離れないからそういう目に合うんだぞトム。
明日はまずトムが出ないようにする柵作りからだな。

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

石窯ピザパーティー

2010年11月28日 | 日記
田舎暮らしの先輩でもある幡谷自然農園さんからお招き頂いてピザパーティーに行って来ました。↓
たまたま今日ウチで木工をやる事になっていたOさんやTさんと一緒に行きました。
幡谷さんちの女の子も大きくなったなー、みんなあんなに小さかったのにねー。
素直で素朴で可愛いのは変わらないけどね。
まずはみんなで生地を伸ばしてトッピングゥ~ググゥ~(さすがにもう誰も使いませんね)


昨日今日明日とテレビで幡谷家の取材だそうで今日のピザパーティーもテレビの取材用という意味合いもあったみたいです。
ピザを焼く係のおら。↓
おらも「幡谷さんってどういう人ですか?」という質問をされたので写るかもね。
因みに年末に関東の方だけで放送される家族の特番らしいです。
TBSで、2時間ずーっと幡谷家だそうですよ、すごいな。
(でもウチも年末の特番でテレビに出るんだもん、見られるのは福島県だけですが・・しかも2分位ですが・・なにか?)


そんなウチのこたーどうでもいいんです
それよりこれこれ↓
石窯で焼いた手作りピザ。
あっつあっつをフーフー言いながら・・美味しかったなー。

因みにここ幡谷自然農園さんではピザ作り体験、石窯作り体験、農作業体験などが出来ますので行ってあげてねー。(要予約です、幡谷自然農園さん←クリック)

ピザだけかと思ったらこんな美味しそうな豚汁や。↓


自分ちの無農薬の米で搗いた餅↓や。
(幡谷さんと奥さん↓)


奥さんの友達のミュージシャンによるミニコンサートなども行われすごく楽しいひと時でした。↓


おまけ
手ぶらではなんですのでシロー君や綾ちゃん、奥村さんを連れて行きました。↓
テレビにはあんまり必要なかったみたい(笑)


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ポニーの小屋とどや顔

2010年11月27日 | 楽園
もうポニーの小屋はいいよ!とお思いの方もいらっしゃるでしょうが残念ながらまた今日も続きます。
まー午前中は昨日貰って来た松のバタの仕分け(薪と壁材)やら他の事をやってましたけど。

今日はこんな物を桁と柱に取り付けましたよ。↓
火打ち金物と言います、水平に(梁同士に)使って家がゆがむのを防いだりもします。というかそっちの使い方が本当ですね。
このように↓垂直方向は通常「筋交い」というやり方でゆがみを防ぎますのでよい子・・じゃなかったよい大人の方は真似しないでね。


次は梁です。
桁が太い割には随分細い梁だなそれもそのはず2×4ですから・・せめて厚み2寸の高さ4寸位欲しいですね。
大工さん的に言うとこういう梁を登り梁と言います、この上に垂木が乗ります。


おらの制止を振り切ってしてやったりと得意気な顔のトム。
(こういうのを大阪では「どや顔」って言うのかな~)
まーどこにも行かないから夕方までそのままですけど。
ドッグランの中からタイシンとロッタが吠える吠える吠える
自分達もしょっちゅう脱走してるくせに・・


一見仲良くじゃれあってる様に見えますが、ンギャーウギャーと喧嘩ばっかりしてるのでおらに叱られた直後の画像です。


その直前の写真がこれ↓
ソラちゃんの前足で相手の頭を抱え込んで後ろ足で頭を連打戦法は見てて笑えます
対するヒョウ君は所構わずガブリ作戦。豹だけに・・

明日はポニーの小屋の話題じゃないと思います、多分・・・

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

まだまだ続くポニーの小屋

2010年11月26日 | 
さてたまには淡々といってみましょうかね。
昨日水盛り缶で水平を出したので、まず屋根の高さや勾配を決めてそれに合わせて柱を切ります。
(柱に桁が乗りますので桁の寸法は引いてね)
まず柱の切る位置(建物の4隅)にビスを打ちそこに水糸を張ります。↓
水糸の所に線を引いてそこをチェーンソーでぶった切ればまっすぐになるという寸法です。


はいこんな↓感じ。
脚立に乗ってのチェーンソー作業はくれぐれも注意して下さいね。
(大工さんはこういう仕事の仕方はしませんけど・・)


その柱の上に桁を乗せます。↓
1年以上雨ざらしの為曲がってぴったりいきませんね。(そんなこたー折り込み済みですが)


横から見るとこう↓なってます。↓
大工さんはこういう繋ぎ方はしませんがおらは45度に切っただけ
横に厚めの板をビス留めしてまっすぐにしました。


柱と桁はこういう↓金物でしっかりと固定します。
正月でもないのに羽子板と言います。


桁の上までボルトが貫通してます。↓


今日はここまで。↓
(段々形になってきた)


夕方屋根に使う垂木を調達しにいつもの製材所へ。↓
前回も貰ったバタ、又こんなに溜まってました。


目的はこの垂木↓
バタを貰った上に特価にしてもらった上に更に何本かおまけして貰った上に、あーそれなのにそれを更に値切るおら
いつも嫌な顔ひとつせず「萩原さんならいいや」と売ってくれてありがとうございます。
いつかきっと言い値で買いますから~(いつのことやら)


おまけ
ちゃんとお座りして見学するシルクオーディン。スフィンクスかよ!(後ろ足が違う)
(でもお行儀いいね)
作業が馬場の一角なので何をしてるのかなーと見に来るんです。
オーディン「いいなーポニー君達は、僕の小屋はいつになるん?」
そのうちな


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ポニーの小屋その他

2010年11月25日 | 楽園
ゴミを出しに行って会った大工さんの「貯まるのはゴミと腹の肉だけだ~」に大笑いしたやまざるです、こんにちは。
なんでこっちの人は真面目な顔してあんなに面白いんだ

予定通り今日はフォールクロップの配達でした。
重さが200キロ以上あるので、トラクターの前部にこういう↓機械を取り付けて運びます。なんだか近未来のロボットみたい・・・(訂正。おらが子供の頃に見たらってことで・・心はいまだに子供


去年55個で大分余らせてしまったので今年は30個。↓
これで↓約半分の17個。
(余っても無駄にはしませんよ今使ってるは去年のだし・・)

フォールクロップの作業が終わったのが14時。

それからポニーの小屋の続きです。↓
昨日建てた柱の微調整です。
それにはこういう↓道具を使います、名前は「さげ振り」。
糸の長さは自在に調整出来ます。
仕組みは簡単、糸に重りが付いているだけ~(笑)
(これが無い場合は糸に石でもボルトでも結べば完成


使い方、上部では木と糸の間が5センチなので木の根元で木と重りの間を測れば前後の傾きが分かります。
(例えば根元で6センチなら上がほんのすこーし手前に傾いているという事)
又、重りが根元で左右どちらかに寄っているかどうかで左右の傾きも分かります。


1本づつ垂直にしてから板で仮に固定していきます。↓

この後水盛り缶で水平を出した所で暗くなったので今日の作業終了。

そういえば今日は動物を撮ってなかった
行き倒れシリーズ第2弾ヒョウ君。
(目の前で寝てたからってだけですが・・・)
隠れ蓑の術か?


「人が(猫が)いい気持ちで寝てるのにカシャカシャとうるさいニャン」↓


おら「なんか面白い顔してよ。」
ひょう「じゃーこれは?」
顔反対にしただけだろ!


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ポニーの小屋の作り方その2

2010年11月24日 | 楽園
さて、今年の分のフォールクロップ(稲を実る前に刈り取って乳酸醗酵(サイレージとも言う)させたもの)が明日の配達になったので置き場所の確保です。
去年の残り。↓


草がボーボー状態なので、季節はずれの草刈り正雄~。↓
去年は55個頼んで大分余ってしまった(まだ腐ってないけどね)ので今年は30個にしました。


それが終わって帰って来るとブタの扉がこんな事に↓
見るも無残。


今度は後ろに補強も入れたしこれでどや↓


やっとやり掛けのポニーの馬房に取り掛かれる。↓
一昨日途中だった柱を建てる為の穴っぽりの続きからです。
深さは大体でいいんです、高さは後で揃えますから。


掘った穴の底に砂利を敷きます、↓って砂利じゃないやんけ。
えーっと砂利が無いので以前道の補修用に貰ってあった瓦で代用します。(200年前に建てられたお寺の瓦だそうです、焼いた時の炎の跡が残っていてお皿にしてもいいような綺麗な瓦です。モッタイナイけど何百枚もあるからね)


この↑穴に丸太を入れて周りを砕石で埋め戻します。↓
(今回は掘った土でそのまま埋め戻しましたけど土だとグラグラします)

補強をしたかったのですが暗くなってしまったので今日はココまで。
明日まで倒れないで持ちこたえてくれ~。
微妙に傾いてますがその修正は明日の心だ~(小沢昭一さん風にお願いします)

おまけ
久々に行き倒れシリーズ、コリン編↓
このパンパンのお腹では行き倒れというより食い倒れ?


顔はにやけてるし・・・
きっと楽しい事して遊んでる夢でも見てるんだね。
箸が転がってもおかしい年頃だし。(馬は箸は使わないだろ!)



ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

なんだかんだと色々

2010年11月23日 | 日記
お隣の国からなんだかきな臭い匂いの話が聞こえてきますがまったく何を考えているんだか・・・困ったもんです。

午前中は焼き物がらみで一軒、ライフサポーターの見積りで一軒、羊毛がらみで一軒、3軒回ってからまだ時間があったので訪問先の近くにお住いの彫刻家の村上さんの所に寄ってみました。↓
いつもアポなしで恐縮です。


村上さんは以前にも載せたこのカラス君↓の作者です。
インテリなのですが(←本人はこう呼ばれたくないかも)インテリジェンス(ならいいかな)なのですがそれを鼻にかけず、かといってへりくだるわけでもなく、しっかりとした自分というものを持ってはいるけどそれを押し付けず、独特の世界観を持って飄々と生きているとても魅力ある方です。

俗っぽいおらは彼に会うともっと俗っぽく心が洗われる思いです。
同時に何物にもとらわれずに生きている(実際には色々なしがらみもあるしそんな事は出来ないのでとらわれずに生きている風に見せていいる?)のを見ておらもそうなりたいと思います。
今日はシンバの成長の過程での親の対応の仕方について興味深い話をたくさんしていただきました。
とても禅問答の勉強になりました。
ありがとうございました。

午後からは隣村の知り合いのOさんが、先日貰って来た樽や桶を見に来ました。↓
彼はこういう古民具を飾るのではなく実際に使いたいそうです。
うちではおそらくこのままでは使わずおらが木工の材料にしてしまいそうなので道具にとっては彼の元に行って使ってもらった方が幸せですね。
(味噌も作ってるし今度は豆腐や醤油も作ってみたいそうです、もし出来たらおすそ分けお願いします。)ずーずーしい。


奥さんは大量のスティック状のニンジンを持って来てみんなに上げてくれました。
ニンジンが欲しくて奥さんの後を付いて歩く奥村さん↓

この後ご主人が木工をしてみたいけど何をどう使えばいいか分からないと仰るので簡単な木工講座をやりました。
おらも最初は何にも分からなかったもんなー。
ノコギリだって上と下2種類の刃の事だとか、どっちで何を挽くかとかね。(10年前のおらを見てるようでした)(笑)

おまけ
では最後にシルクオーディンのつぶらでくっきりした瞳をご覧下さい。
いつ見てもハンサムだなー(親バカ)



ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ポニーの小屋の作り方。№1

2010年11月22日 | 楽園
さてポニーの馬房(じーちゃんに言わせるとポニーの巣!ですけど)は整地が終わりました。↓
なだらかに向こう側に傾斜してますがそれはそれで排水の絡みもあってわざと水平にしませんでした。
住宅等の基礎や建築の場合、貫板と糸で「ちょうはり」と言う物を作ります(掛けます)。
おらも掛けられますが今回は丸太の掘っ立てなので簡素化しました。
(突っ込まれる前に言っておこっと)
まず基準点を決めて(この場合右下の杭の場所ね)そこから直線で向こう側に12メートルを測ります。
3メートルずらしてその線と平行に又12メートルの線を引きます。
(平行四辺形になりがちなので必ず対角線も測って長方形にしましょう)
3メートル毎にスプレーで地面にマークを付けそこに丸太を入れる為の穴を掘ります。


途中で雨になりましたが休まずやるとこういう事↓になるので雨の日はアナッポリはやめましょう。


雨の為、穴掘りはやめて作業変更。
おなじみさんはよくご存知のこの場所↓
簡単に言うと今年の冬、作っている最中に雪の重みで倒れた不必要にデカイ馬房の残骸ざんす。↓
いまだにそのまんまです。
今回そこの材料を少々拝借しました。
使わんと腐っちゃうけんね。


梁を切って柱にしたりどこに何をどういう風に使うか考えるって楽しいな~。
なんせタコに・・じゃなかった、イカに金を掛けずに作るかがなにより優先するもんで。
(勿論安全や強度を確保した上での話しですが)

今日はここまで。
明日は別の用が入っているので続きは水曜ですね。

おまけ
どこに行っても我が物顔で片っ端から喧嘩を売ってたヒョウ君も世間の荒波にもまれて多少丸くなりました。
2匹とも爆睡中~


しばらくすると完全にムギュ~状態。(でも寝てる)


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。


去勢の続き

2010年11月21日 | 楽園
先月ヒツジとミニブタの去勢に来てもらったのですが、ミニブタは一匹と勘違いしてた獣医さん、麻酔等の薬が足りなくなってハイソックスの去勢は延期になってたのですが今日やっと来て頂けました。
ヒツジの去勢とブタの去勢をしてくれた獣医さんは違うのですがヒツジの方も化膿しているようなので二人共来て頂きました。
傷口がまだ塞がらず中から膿が出ているのでそこの消毒と抗生物質の注射を打ってもらいました


後ろ姿はなんだか具合が悪い女性とそれを介抱してあげてるナイトに見えますね
「見えない見えない」←皆さんの声


ジェ夫君は安心しきっておらの腕の中でジーッとしてました。
(実は安心してなくともヒツジはこういう体勢にされるとおとなしくなるんです)

この後ショーンの子コネリーも同じ治療をしました。

肝心のハイソックスの去勢↓
麻酔をしても暴れる!暴れる!
獣医さん二人とおらとかみさん4人掛かりで押さえて何とか終了。
写真どころじゃありませんでした。
(↓手術は終わったけど又何かされるのではないかと緊張気味のハイソックス)
獣医さん曰く「体重70キロはあるな」だそうです。
そんなに無いと思うけど・・・

いつも格安で処置して頂きありがとうございます。

おまけ
エサ食べ中の凛とコリン↓
毎日の事だけど「なんでわざわざ中の牧草出すん?困るのは自分だっぺ」


「文句あんの?」(大有りだよ)
「どうやって食べようが私達の勝手でしょ!」byコリン


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

創作の動機付け

2010年11月20日 | 日記
今日は昨日重くて持って来れなかった(味噌が大量に残っていたので・・)大樽も取って来ました。↓
興味の無い方にはタダのゴミですが、好きな人にはたまりませんね。
全て年代物の為タガが外れていたり、底が抜けていたりしてほとんどが使えません。


午後からは泉崎にある精神障害者の支援施設のこころんさんのアート展にかみさんが出しているので見に行ってきました。↓
(最初はおらの木工作品を出してたのに最近は作品を作ってる時間が無い!ので去年も今年もかみさんの作品のみです。)


会場内の雰囲気↓
今年は何故か来場者が少ないですね。
写っているのは全てスタッフ
スタッフの方曰くリーマンショックの影響だそうです。(ホントかよ)


かみさんの猫↓


かみさんのお地蔵さん↓


知り合いの我妻さんの木工作品。↓
この人の作品にはファンが付いていていつも完売です。



明日もやっておりますので是非皆さんお誘い合わせの上、泉崎村の「こころん」にお越し下さい。
宜しくお願い致します。
シルクオーディンもこの通り↓正座してお辞儀してお願いしてます。


古い樽や我妻さんの作品を見て創作意欲を刺激された1日でした。

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

貰いもんとアニマルセラピー

2010年11月19日 | 日記
午前中は自宅でテレビの取材でした。
(残念ながら見られるのは福島の人だけです)
白河市を色々な切り口で紹介するという企画で、おらは白河にIターンした人達というコーナーにちょこっと出ます。
(おらが出るのは2~3分だそうです)

そんな取材中に製材所の社長から電話があって、「みそ蔵を壊すので中に置いてある物で欲しいものがあれば持って行っていいよ」というので取りに・・ある意味撮りに行って来ました。↓
テレビの人も一緒に。


ある方が自宅を新築するのですが、その壁を土壁にしたくて社長の蔵の土壁の土を上げることになったらしいです。↓
(土に細かく刻んだワラを練りこんであるため中々貴重品らしいです)
このように↓竹で編んだコマイという物にその土を塗っていきます。
(いくら貴重でも壁を壊す手間や運ぶ手間や又水で練り直す手間を考えたら最初から土にワラを練りこんだ方が早いような・・・)


中にあるもの全ていらないと言うので、片付けのお手伝いも兼ねて要る物も要らない物も全て頂いてきました。↓
味噌蔵だけに樽や桶がほとんどでした。
使わなくなった味噌蔵とかけて繁華街ととく。その心は?
どちらもカラオケがイッパイです! シーーーン
古~い味噌とかけてこれまた繁華街ととく。その心は?
どちらもカビ(華美)がイッパイです! シーーーーン

残りは日を改めて来まーーす。

午後は動物愛護ボランティアの会の活動で白河市内の障害者施設に行って来ました。
ウチではヤギの奥村さんとウサギ3羽を持ってかみさんと行ってきました。↓
(施設の方の許可を頂いて、ココにもテレビの人達と一緒に)


この施設ではこういう機会は初めてだったそうでみんなとっても喜んでくれました。
スタッフの方に「やはり動物は癒されますねー」と言って頂きましたが、障害のある方々がみんな動物を触って笑顔になって癒されてくれる姿を見るとおら達も癒されます。
(これがアニマルセラピーの効果か)


ボランティアの会のメンバーで記念撮影


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

ブタの次はポニーの小屋

2010年11月18日 | 日記
昨日、ワラを降ろし終わったのが夜の8時だったので写真を撮れマセンでしたがこんな感じ↓
(車のライトで照らしながらやりました)
1・5トントラック2台、軽トラック1台分です。
井桁に綺麗に積んであるでしょ(どこが綺麗なんだ)


本来は牛のエサ用に作っているフォールクロップ↓
おじさんチビウマのトムもおじさん大馬のシルクオーディンも大好きです。
(でもチモシーを食べてから移動してくるんですが・・・)
見てると実の入って無い、あるいは入りかけの米の粒を探して食べてますが、お腹大丈夫かなー好きなだけ食べさせて。


先日貰って来たバタ↓
今日は事業仕分けをして、廃止か継続か・・じゃなかった薪にするか壁用の材料にするか選びます。
ウチは世界一じゃなくてもいいんです(爆)
(奥の物を薪用は軽トラックに、壁用は手前に置きました)


実は今ポニーが居る所は元々はヒツジの広場だったんです。
ポニーが増えた為ヒツジ君達はヤギの広場に居候してますが・・(ゴメンよヒツジ君達。)
ヒツジを本来の場所に戻す為、ポニー用の小屋を馬場の一画に作る事にしました。↓
まずは杭を打ってレベルを見て敷地を平らにします。
(この↑壁用の材料はその馬小屋用なんです。)


おまけ
食事をするテーブルで爆睡するチョコちゃん。
クォラ~。
(まっそこじーちゃんの席だからいいか)(よくない)


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

こだわりの米

2010年11月17日 | 日記
今日は午前中に那須までエサを買いに行ってきました。
因みに圧ペンコーン、フスマ、ヘイキューブ、オーチャード、チモシーなど。


午後は移住者仲間のマスちゃんさんから「今日脱穀するのでそのワラをあげる」と言うので貰いに行って来ました。
皆さんもこういう↓風景は見たことあるでしょ?
はざかけ、とかはぜかけと言います。
おらも都会に居る頃は見た事はあっても何を何の為に干してるのか分からなかったけど、これはお米を天日で自然乾燥させてるんです。
今では全て乾燥機に掛けてしまうのでごく少数の農家が自家消費用に一部だけしかしなくなったけど美味しいですよー。


よく見るとお米の粒が一杯↓
完全無農薬のこだわりのお米です。


それをこういう↓機械でワラから米粒だけ取って袋詰めします。
(ますちゃんと奥さん)


頂いたワラの山↓
今年は雨が多くてトラックで山の近くにいけず手で運びました。
ますちゃんさんありがとう~。

明日から天気が崩れるというのでなんでかんで終わらせないと!と言う事で暗くなってから2回戦。
かみさんとじーちゃんとおらの3人で夜の8時までかかって降ろし終わりました。
ゼーゼーッ。
腰に来る~。

ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。

なんだかんだ

2010年11月16日 | 
体は硬いけど耳は柔らかいやまざるです、こんにちは。
(頭じゃなくて耳かよ)
いえマスクをすると耳がふにゃってなってゴムがすぐ外れます。ってだけのことです。
風邪じゃないですよ、敷き藁代わりのカンナ屑を積む時にマスクは必需品なんです。今日は2回も取りに行きました。

寒くなって正雄をしなくていい代わりに冬は牧草(チモシーの乾草、3枚目の写真の緑のヤツね)を買って与えてますが、補助的にこんな物も上げてます。↓
(フォールクロップと言って稲を乳酸醗酵させたものです、本来は牛用らしい)
ロールを馬場に置いて上げたら食べることは食べるんだけどこんな↓物も
ここにするんじゃない!(怒)
まー馬は食べながらするからしょうがないですね。


なのでその辺にあった材料でこんな物↓を作ってみました。
雨に当たって濡れると腐り易くなるので屋根も付けましたよ。
(屋根の波板もどっかの小屋を壊した時の廃材


1個200キロあるのでとても人の力では運べません、持ちにくいし。
なのでユンボで運んで上から台に乗せる為に屋根は脱着可能です。
ただゴムで結んであるだけですが。


おまけ
久々にシロウ君。
優しいオスの代表↓(弱いとも言う


おまけその2
猫の置物↓
質感はよく出てるけどあんまり上手じゃないな。ってミーちゃんか。(爆)


おまけその3
馬の置物↓
今年の5月に天国に旅立ったシルクハイスピード。
随分時が経ったような・・最近だったような・・
かみさんが陶芸で作りました。↓
似てるような・・似てないような・・でもじゃじゃ馬だった雰囲気は出ています。


ほんじゃオヤスミなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。