goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

急がなくちゃ

2013年11月30日 | 日記
こんばんは!スーです。
明日は、もう、師走だって言うのにまだ年賀葉書も買ってなかった。
うかうかしているとあっという間に年越しちゃいそう。

先日から成長したうさたちの雌雄を調べ雄うさ君たちのみ移動させていたのですが
その仔たちが小屋から脱走。壊れた箇所を塞いだり、連れ戻したりとドタバタ状態。
寒さが厳しくなるので小屋の養生もしないと、、、焦る。

夕飼いの後

ぶうの所までくっ付いて来たゆずちゃん。

ハイソックスに見つめられ、、、しばし固まる。

ふぅ~、恐かった。

おいてかないで~

静かに、ソロリ、ソロリ

穴掘りに夢中のハイソックス、何か美味しいものあるの?

ハイソックス「ひ・み・つ」

ハイソックスに掘ってた場所を盗られて、ショボーンのクウちゃん。
恐いのを我慢してぶう観察中のゆずちゃん。

危険な場所を掘り始めるハイソックス。後で埋めなくちゃ。
ゆずちゃん柵の上に移動。

冬毛のクウちゃん。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子 (ビームコミックス)
九井諒子
エンターブレイン

甘酒

2013年11月29日 | ペット
こんばんは!スーです。
子供の頃、寒くなると母が作ってくれた生姜や柚子の入った酒粕で作る甘酒。
生意気盛りの中学生の頃、米麹で作る事を知り、母に「本当の甘酒作って上げる」って
炊飯器で作った米麹の甘酒でしたが、、、、
昨日は寒かったので無性に飲みたくなったので久しぶりに作りました。
もちろん、酒粕で、、、(爆)
牛乳で割って飲んでも美味しいですよぉ。

朝~

寝ぼけたような顔のコリンちゃん。

霜の張った草を食べる外うさ。

昨日の風で桑の葉の絨毯完成。

ベェベェたち、牧草を準備する間、少しだけ外に出して上げました。

メェたちも桑の葉に夢中。

並んで日向ぼっこ中。

野次馬の外鶏たち、餌じゃないよ。カメラだよ。

鶏さん、慌てない。慌てない。っとか言ってそうな、、、
悟りの境地に達したような表情のシロー君。

ふけ(発情期)がきている凛ちゃん。
自分からオーディンの側に行くけど、、、、怒る凛ちゃん。
お馬も女心は複雑なのね。

ゴシゴシして欲しい仔並んで~

ゴシゴシ。
みんな、ちょっこし、散髪しないといけないね。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


アタゴオル玉手箱 全9巻
クリエーター情報なし
偕成社


強風~

2013年11月27日 | 日記
こんばんは!スーです。
今日は一日中、冷たい風がビュービュー吹いて寒かったぁ。
でも、雪が降っている地域の方々はもっと寒いし大変。
お日様でているだけでも感謝しないと、、、、

懐かしい~

赤ちゃんの頃の綾ちゃんとアメリカンの兄弟

去勢前のお髭フサフサのメーちゃん、隣はアメリカン。

にゃんこと遊ぶマリーちゃん。。。

小学生の頃の森馬。。。

ここから今日です。

夕焼けに染まった籾殻。
グラン・ドキャニオンみたい!と一人で感動。

敷き藁の代わりに馬房に敷きます。

切干大根完成!

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


新美南吉童話集 (ハルキ文庫)
新美 南吉
角川春樹事務所

今日は剪定

2013年11月26日 | 日記
こんばんは!スーです。
今日はやまざる父さんは除染作業をお休みしてじーちゃんとハウジングプラザに
朝早く剪定の仕事に行きました。
高い所は高所作業車を使わせて頂けるという事だったので昼過ぎに帰って来ました。

朝飼い~

昨日の雨と風で葉っぱがだいぶ落ちてしまいました。

配合を食べ終えて待っているトムおじさん。

ちゃっかり、オーディンの隣で牧草を食べるみよちゃん。

ベェベェさんたちは行儀よく牧草を食べてるね。
ジェシーはいつも上から食べるよ。

羊小屋の床下に外うさの巣。

お昼~

爪きり中のあかちゃん、構って欲しいチョコちゃん。

ねねちゃんが構ってくれるってよ。

トラックを修理する父さん、忙しいですね。

夕飼い~

メーちゃんとあかちゃんが喧嘩?なんか、様子が変だぞ?

メーちゃんの助けを求めるような視線。
赤ちゃんの角がメーちゃんの首輪に引っ掛かた状態でねじれて外れなくなった模様。
メーちゃん、苦しくって動けなかったみたい。発見が遅かったら、、、

巨大なめこ発見!

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


小川未明童話集 (新潮文庫)
小川 未明
新潮社

いろいろ

2013年11月25日 | 日記
こんばんは!スーです。
23,24日とこころんのアート展でしたが24日の搬出の時にチラ見。
もうすこしゆっくり見たかったですが、久しぶりにゆう工房のゆうさんや陶芸の弘子先生に会う事が出来、少しの時間、おしゃべりもして楽しかったです。
作品はあんまし売れなかったぁ(爆)
買ってくれた方、有難うございました。

23日の朝

冷たい空気の中、お日様を浴びるチョコちゃん。
落ち葉のクッションが気持ち良さそう。

落ち葉を食べるみよちゃん。

24日の朝
朝飼いの後、やまざる父さんが「シローが前足びっ○ひいてるぞ」と言うので
調べた所、爪が割れて砂利が挟まっていたのが原因かと、、、爪切りする事に、、、

まだ、残っていますが切り過ぎると血が出るのでこの辺で、
また日を改めて切りからね。シロー君。

ヨーチンもたっぷり塗っておきました。

夕方、早めに夕飼いを済ませ、ワープロ検定で学校に行った森馬を拾いこころんへ搬出に行きました。

イラストを見る森馬。

素敵ですね。

かっこいいー

手作りスィーツも美味しかったぁ。
25日の朝

まだ、ちょっと、前足をかばっている感じのシロー君。
様子を見てまた爪きりしなくては、、、、
他の仔の爪も切らなくちゃね。

大根を頂いたので切干大根にします。

薪ストーブの上で干します。
ヨーグルトもここで作ります。

午後から小屋掃除と藁敷き。

か、かわいいー、ツイツイ、長居してしまう。

藁に混じっていた落ち葉を食べる豆うさ

そろそそ、♂♀分けないと、、、

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。

のんのんばあとオレ (講談社漫画文庫)
水木 しげる
講談社

好み

2013年11月22日 | ペット
こんばんは!スーです。
先日、頂いたお化けカボチャあんなに山盛りあったのに、
残りわずかとなりました。
秋の味覚を充分堪能出来て良かったね。
食べ方にもみんなそれぞれ好みがあるようで
皮から食べる派、綿から食べる派と様々で見ていると面白い。

おやつタイム

冬毛モコモコの凛ちゃんとコリンちゃんは皮派。

チョコちゃん「カボチャは嫌いニャー」

綿から食べて完食する派のブーたち。
弾丸君は取られないように隠れて食べる派。

幸せ~

綿から食べる派のメーちゃん。皮は残すよ。

ブーたちのカボチャも食べる派メーちゃん。

満足して立ち去るメーちゃん。

残りわずか、、、、

重いので割って運ぶよ。


ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


水域(上) (アフタヌーンKC)
漆原 友紀
講談社

木枯らし

2013年11月21日 | ペット
こんばんは!スーです。
今日は北風ぴゅーぴゅー木枯らし吹いて寒かったです。
まだ、頑張っている桑の葉っぱもだいぶ落ちて寂しい感じに、
除染作業に行っているやまざる父さんですが、明日から3日間クレーンの研修なので
いつもよりは少し体休めるのかな。
でも、朝はいつもよりも早く出るって言うので今日は早く寝なくちゃ。。。


写真を撮ってあげたいけど

カメラを向けるとテンション上り過ぎの大信。近いってば、

さぁ、何して遊ぼかぁ。

犬を構うと必ずここに来るヒョー君。
ソラちゃんと先まで寝てたのに。↓

仲良くソファーでお昼寝。

ヒョー君の仕業。

ヒョー君が呼ぶから

入ってきたのに

クンクンしたら

引っ掻くよって、、、それは無いでしょう。

ロッちゃん「子供の相手は疲れるわんー」

一人で退屈だわん。

冷たいお天気雨でオーディンはもう馬房に帰りたい。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


浜田廣介童話集 (ハルキ文庫)
浜田 廣介
角川春樹事務所

招かれざる犬

2013年11月20日 | 日記
こんばんは!スーです。
日中、あんなに暖かかったのに夜になって無茶苦茶冷え込んできました。
さっきまで、薪ストーブの後ろで寝ていたそらちゃんとゆずちゃん。
森馬を迎えに行ってる間に寒い中、夜遊びに出かけて行った模様。
遠くまで行かなきゃいいけど、、、
ヒョー君みたいにずーと家にいればいいのに。。。。

柵をかじる女。

ご飯命のクウちゃんです。

吼えるクウちゃん。
我慢の限界を超えると柵を飛び越えて出て来てしまいます。

夕飯済んだのに今度はハイソックスと二人で「おやつは別腹」と言っております。
このまま放置すると柵を壊しそうなのでこの後カボチャを上げました。

「じぇじぇじぇ」山羊に混じるはるちゃん。

シロー君って背中の毛じゃなくって、お腹の毛を逆立てるんだね。

いっぺんに出すとみんなで遠出するのでかわりばんこに外に出して上げる事に。。。
今日はシロー君。

前足をおって大根の葉っぱを食べるシロー君。

毎年、出品しているこころんのチャリティーアート展。
いつもは陶人形を出しますが今年は石粉粘土の小物を出品。売れるかなぁ?

YYGさんの方もやっと数が揃いました。遅過ぎ

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


蟲師(1) (アフタヌーンKC (255))
漆原友紀
講談社

キレル

2013年11月19日 | ペット
こんばんは!スーです。
2階のサッシの窓枠にカマキリの卵が産み付けてありました。
カマキリ母さんにはその冬の雪の量が分るらしく大雪になる冬の時は
高い場所に卵を産むと聞いた事があります。
そして、猛暑の後の冬は大雪に見舞われるとも、、、
まさか、2階に届くほどの大雪にはならないとは思うけど、、、
猛暑、台風、竜巻、大雨と異常気象が続くとやっぱり、なんか、心配。。。
それと、最近、地震が多いのも気になります。
原発の廃炉作業に支障をきたしたんじゃないか、、ってすぐ考えちゃう。

楽園の住人たちで気を紛らわしますか。

夕飼いの終わるのを待っているゆずちゃん。

待ちきれずウズウズ、おしゃべりゆずちゃん。

早く、抱っこ。抱っこ。

ゆずちゃんを下ろして、そらちゃんを抱っこしたら、

尻尾までふくらましての睨み合い

取っ組合いがはじまちゃった。

めいさいおばさんとあかちゃんも喧嘩してるー。
とばっちりを避けて逃げる草食系男子シロー君。

めいさいおばさん、顔を背けて,戦意喪失か、、、と思いきや

あかちゃんが油断した隙に、まさかの頭突きから押し出し。

堪えるあかちゃん。観戦するアメリカン(メイサイと姉妹)

立ち上がるメイサイ。

受けてたつあかちゃん。

側で観戦するねねちゃん。(あかちゃんの母)さらに遠くに逃げるシロー君。

若造にはまだ負けません。byメイサイ

喧嘩をしても、すぐ、仲直り

きつくないのかな?

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


空飛び猫 (講談社文庫)
アーシュラ・K. ル・グウィン
講談社

金色の山羊

2013年11月18日 | ペット
こんばんは、スーです。
毎年、今頃になると我が家に現れる金色の山羊。
芳しい匂いをまき散らし、側による者にはスリスリと匂いをこすりつけ、
ごひいきさんには金色の液体をも降り掛けるサービス精神旺盛な金色の山羊いずこ。
楽園の女子山羊たちの雄叫び(女の子だけど、野太い声なので)が山に空しく響き渡っている今日この頃。切ないねぇ。

今日の住人

はい、私が元金色の山羊です。
外に出たいめぇー

出たいべぇ、出してべぇー。べぇ、べぇ、べぇ。

みよちゃん「飛び越えて出ればいいじゃん。」べぇ一同「・・・・」

わざわざ、オーディンの馬房に来て用を足すみよちゃん。
ここはトイレではありませんよ。

夕方、藁を足して上げると、、、

自分で運ぶクウちゃん。

日曜日、丸太を割るやまざる父さん。

そして、運ぶ。

月曜日、薪にするじーちゃん。

薪ストーブの後ろは猫の溜まり場。

ちょっかいをだすそらちゃん。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


こねこのぴっち (大型絵本)
ハンス・フィッシャー
岩波書店

狩猟解禁

2013年11月16日 | ペット
こんばんは!スーです。
15日から狩猟解禁になったので住人達も山歩きは禁物。
しばらくは我慢、我慢。。。

今朝の住人たち

朝帰りのヨル君。
あんまり、遠出すると帰って来れなくなっちゃうよ。

脱走したトムおじさん。
数日前は凛ちゃんとコリンちゃんも誘って脱走してました。
朝からやってくれます。

うさに混じってご飯中。
隣はお母さんじゃぁないよ。

置いてけぼり、、、お母さん、どこー!

見つかったね。

くっ付き虫のヨル君。

入っても大丈夫かな?

クウちゃんがご挨拶に、、、

ハイソックス君も

お仕事開始。

エヘ、頑張ってるでしょう。

クウちゃんも頑張ってるね。エライよ。

空気がひんやり気持ちのいい朝。
シジュウカラの群れも来たぁ

夕方、じーちゃんとの散歩中、目を離した隙に逃走したはるちゃん。
じーちゃん、探すの諦めモードなので軽トラで出動、無事発見。

はるちゃん「ごめんなさい。」

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


シートン動物誌〈2〉オオカミの騎士道
アーネスト・トンプソン シートン
紀伊國屋書店

さむーい!

2013年11月14日 | 日記
こんばんは!スーです。
寒い日が続きますね。
先日、頂いたおばけカボチャがカチンコチンに凍っていました。
秋を満喫する間も無く冬将軍の到来に住人達もみんな冬仕様に大童。

5時過ぎるともう暗く。。。

寒いのに元気なゆずちゃん。猫は炬燵で丸くならないと、、、、

馬場まで遠征する外鶏

大手を振って帰って行きます。

夕方の散歩にご満悦のはるちゃん。

はるちゃん「ブーたち、こっち来ないかなぁ」

クウちゃん「おやつですか?」

ちょっと、がっかりのクウちゃん。

可哀そうなのでカボチャをどうぞ。

上からじーっとはるちゃんを見てるシロー君。(分るかな?)

山を下りて残り少ない草を食べるメイサイたち。

うさ達にも藁を足して

足が不自由だけど元気な仔

最近ではあまり見かけない赤い眼の仔。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


やさしいライオン (フレーベルのえほん 2)
やなせ たかし
フレーベル館

きっと、大丈夫だよね。

2013年11月12日 | 日記
こんばんは!スーです。
誕生日の朝に毎年、必ず届く友人からのメール「スーお誕生日おめでとう!」って、、、
でも、今年はその後に「26日に脳内出血しちゃって入院中です。今リハビリ中~」とありました。
夏の終わりに遊びに来てくれて元気な姿を見たばっかりなのに、、、
「タフ姉ちゃん」って呼ばれて人一倍元気な彼女が、、、、信じられない。
「もう、無理の利かない歳になったんだね」って(涙)
まだ、まだ、これからだよ。瑞穂ちゃん!
「リハビリ、がんばるから」って
うん、うん、6人のお子達の為にもガンバだね。
「また、福島に運転して遊びに行くからね」って
絶対だよ。待ってるからね。
そう、そう、瑞穂ちゃんは昔から「有言実行」だもんね。
絶対復活間違い無しだね。
ブログ見れないかもしれないけど、応援してるからね。
あぁ、でも、あんまり、頑張り過ぎないようにね。

このブログを見て頂いてる頑張りすぎの皆様もたまにはゆっくり休んで下さいませ。
今日は一枚も写真撮れなかったので。。。。
見たらほっこりできそうな、、、少し元気がでるかも、、、な写真を選んでみました。


疲れている人、ゆっくり休んでめぇ

無理しないで、、

やせ我慢は禁物。。。

頑張り過ぎず

たまにはまったり、

のほほんと

生き抜きも必要ですよ。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。



サンドヒル・スタッグ―どこまでもつづく雄ジカの足あと (シートン動物記 4)
アーネスト・T.シートン
福音館書店

ふれあいミニ動物園in梅の木保育園

2013年11月11日 | 日記
こんばんは!スーです。
イベント最終日、今日は郡山の梅の木保育園にフルメンバーで行って来ました。
生憎の天気でしたが寒いなか、子供達は元気いっぱいでした。
最後まで雨も降るのを待ってくれました。
夕方の夕飼いの時には雪がチラホラして寒い一日となりました。
イベント週間、無事終了してホッとしました。

梅の木保育園

林檎をもらうトムおじさん。

鞍を着けないでトムおじさんにまたがります。

はい、ポーズ!の間、じーっとしているトムおじさん。エライね。

小さいお子もチャレンジ。

大根の葉っぱをお子達からもらうトムおじさん。

はるちゃんがお気に入りの女の子。

なかなか離れられなーい。

はるちゃん、大好き!

メエちゃんと小夏ちゃんも頑張っています。保育園の先生のトレーナー渋いですね。

林檎まであともう少しの小夏ちゃん。首を伸ばして、、、

小さいお子達にも

うさたちは大人気でした。

お手伝いしてくれた蜂飼いの育恵さん。寒い中、有難うございました。

ほんじゃ、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。


ロボ―カランポーのオオカミ王 (シートン動物記 3)
アーネスト・T.シートン
福音館書店

豚走中!

2013年11月10日 | ペット
こんばんは!スーです。
クウちゃんと約束した林檎をおやつに上げましたよ。
もちろん、他の住人達にもあげました。


クウちゃん「あっ、もしかして、、、」

クウちゃん「林檎ですか?」

ハイソックス「おいらが先だよ」クウ「・・・」

林檎を待つ3匹の大豚ちゃん。

先に食べ終えた弾丸とハイソックス。取られない様に林檎を加えて逃げるクウちゃん。

クウ「こっちこないでぇ」

クウちゃん、取られそう!がんばれー!

必死で逃げるクウちゃん。

クウちゃんの林檎、あっちこっちでポロポロこぼれて小さくなちゃったね。

催促に来たコネリーさん「あのぉー、林檎まだですか」


いい夢見れますように、おやすみなさい。

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。

バムとケロのにちようび
島田 ゆか
文溪堂