湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園 畑の通路の草取りをしました。

2020-05-16 | 野菜作り全般

夏野菜の植え付けも一段落しました。

例年、この時期普段出来ないことをやります。

写真は、私の畑の通路です。

今日は、こちらの草取りをします。

比較的簡単な草!

直ぐに、綺麗になりました。

次は、もう一つのメイン通路です。

アップすると...

写真は、畑の天敵スギナと良い勝負の【ハマスゲ】です。

この通路はスギナはほぼ無くなりましたが、同じ地下茎のハマスゲがシツコイです。

お隣の畑友達が手前半分 綺麗にハマスゲを取ってくれました。

そこで、後半分に私が挑戦です。

スコップでザックリ深く掘ります。

綺麗になりました。

これだけのハマスゲを撤去しました。

地下茎のコブもキチッと取りました。

因みに、ほかの通路はこんなところがほとんどです。

近くの畑友達が草取り作業中にこられて、【こちらは模範通路ですね?】と呆れていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 スイートコーンが何者かに齧られました!

2020-05-15 | スイートコーン、インゲン、カボチャ

写真は、スイートコーンの畝です。

品種は、タキイの【おひさまコーン7】です。

そのスイートコーンの種まきは、3月17日でした。

その時の様子は、こちら。

そして、畑への植付けは、4月18日です。

その時の様子は、こちらです。

そのスイートコーンが一本折れてネットから飛び出していました。

アップはこれ。

天辺が引き千切られています。

多分カラスでしょうか?

コーンのネットは、寒さ避けで一部10センチ以上隙間があります。

そこからカラスが悪戯したのでしょう?

こちらも、隙間がありました。

そこで、サンサンネットで塞ぎました。

こちらも、確り密閉しました。

スイートコーンは、全部で18本です。

一本以外は被害はありませんでした。

このままスクスク育つ事期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 ニンジンが芽を出しました!

2020-05-14 | ニンジン、ゴボウ

写真は、ニンジンの畝です。

この畝で、5 月5日にニンジンの種を蒔きました。

その時の様子は、こちらです。

そのニンジンが芽を出しました。

写真では、解りにくいですね。

これでどうでしょうか?

アップはこうです。

全部で204粒蒔きましたが、13日現在では130程発芽しています。

毎日セッセこ水をやったお陰です。

これからもまだ芽を出すでしょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南農園 ぼかし肥料の仕込みをしました。

2020-05-14 | ボカシ肥、腐葉土

二年振りに、ぼかし肥料の仕込み開始です。

材料は、米糠が7キロ、油かすが5 キロ、魚骨粉が2.5 キロ、発酵促進剤コーランが1キロです。

全部で15.5キロです。

私のぼかし肥料には少々値段は張りますが、魚骨粉を大量に入れます。

この骨粉の効果は、野菜の味をまろやかに甘味を増します。

また、ぼかし肥料は土の微生物を発酵させ、土をホカホカにし、美味しい野菜を作ります。

これが、化成肥料だけで作っている野菜と決定的に違う点。

従って、普通の農家さんの野菜などと、味は全く違います。

さてさて、これで二年分の肥料は賄えます。

早速、ブレンドです。

箱は3つ。

1リッターのカップを使ってそれぞれの材料を三等分しました。

1リッターカップで、米糠が8.5杯、油かすが3杯、魚骨粉1杯、コーランが0.5杯です。

これで、三箱均等です。

次に、材料を攪拌します。

次は、水を入れます。

この水の量が、ぼかし肥料を作る際に一番重要です。

その水の量は、写真のように軽く握ると固まる程度の硬さです。

この程度の硬さにするに、水の量は一箱で3.2リットルでした。

これは、次に作る時の備忘録です。

最後は、材料の厚さが10~15センチ程度になる様に6箱に分けて物置に保管です。

これは、空気が材料に入り、発酵がスムーズに進む為です。

前回は、4月26日の仕込みでした。

今年は、少し遅れてしまいました。

気温が少し上がりすぎて、発酵が短期間で終わりになりそうなのが心配です。

そこで、物置の入り口にサンサンネットを張り、扉を開けて空気の循環を良くしました。

なお、サンサンネットは発酵時に出る匂いでハエなどの侵入を防ぐ為です。

さてさて、上手くいくでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉の収穫が終わりました。

2020-05-13 | タマネギ

写真は、早生のタマネギの畝です。

畑に行くとその都度収穫したタマネギ、残り二列だけになりました。

この新タマネギ早生の【スパート】は超美味しいです。

お汁に入れると、トロトロ。

サラダでは、シャキシャキ。

最後はタマネギの甘さが口いっぱいに広がります。

マルチを取ると、こんな感じです。

収穫です。

何時も畑友達にお裾分けをして、キヌサヤ、スナップエンドウと物々交換しています。

今年は、エンドウの食べ過ぎです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする