湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

茄子が復活し、花が咲き出しました。

2012-07-17 | ナス

 6月19日の台風で、壊滅的被害にあった茄子です。

その後、塩害もあり葉は全て無くなりました。

 その茄子が、大分回復しています。

上から見ると、こんな感じです。

葉も、大分出てきました。

でも、殆ど脇芽を摘んだ状態で、脇芽の脇芽が出た感じです。

従って、茎も弱々しいです。

また、少し力が掛かると、ポロッと付け根から取れてしまう枝もあります。

そんな中、一部花も再開しました。

6月20日以降、茄子が収穫できません。

購入するのも抵抗があり、この一ヶ月ほど茄子は食べていません。

何時も、そうめんにつきものの茄子でしたが、今年は寂しい限りです。

この花が、食べられるまで茄子は買わずに待ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークオーディオの設定。インターネットラジオe-onkyo music試聴編(その3)

2012-07-16 | 電気、車など

一般の音楽配信サイトの音源は、CDの十分の一程度の圧縮されたフォーマットで配信されています。

音の良いと言われるCDは、16bit/44.1kHzの音源です。

それが、e-onkyo musicは、24bit/192kHzと楽器の原音並みの音で配信しています。

正に、ノイズに埋もれて聞こえなかった音や、楽器やボーカルの深い音色を余すところ無く再現しています。

臨場感あふれるリアルなサウンドが『e-onkyou music』の最大の特徴 です。

それでは、早速『e-onkyou music』聴くためクリックです。

 

 OTTAVAの画面が現れます。

『OTTAVA Caffe』とは 24時間ノンストップでクラシック音楽を流す局です。

 画面をクリックすると。

 日付け順に放送が選べます。

 ここでは、7月12日をクリックしてみます。

 流れてきました。

素晴らしくピュアーな音質です。

このTX8050の音作りは、見事です。

長く聴いて居ても全く疲れません。

又、音量を絞ってもそのディーテールは崩れることは有りません。

このディスプレーでは、演奏曲目等は解りません。

詳しくはottavaのブログを見て下さい。

これだけ、素晴らしい曲がコマーシャルも無く、無料で聴けるのです。

 

 最近では、コーヒータイム 、この【e-onkyo music】を聴くのが日課となりました。

皆さんに聴いて頂けないのが残念です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で被害にあったピーマン。収穫です。

2012-07-13 | ピーマン、オクラ

写真は、4月28日に定植したピーマンです。

種蒔きは、2月24日でした。

写真は、台風前のピーマン。

写真は、台風通過 翌日のピーマン。

一番手前が、一番西側です。

今回は、西風が強い台風でした。

 

そのピーマンが、やっとここまで大きくなりました。 

塩害で、枯れた葉を撤去し、ストチュー液を定期的に散布しました。

比較的 トマト、茄子に比べると、塩害被害は少ない感じです。

 写真のように、新しい葉が沢山出てきています。

実も大きくなっています。 

 他のピーマンの木もご覧の通りです。

 

今日は、台風後途切れていたピーマンを収穫しました。

土、日曜日のブログはお休みします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークオーディオの設定。インターネットラジオ全般編(その2)

2012-07-12 | 電気、車など

 いよいよ、音出し準備です。

先ずは、ネットワークステレオレシーバーTX8050(以下TXと呼びます)をインターネットに接続する作業です。

別途 購入した無線ラン子機をTXのUSBポートに挿入します。

その後で、この子機と無線ランルーター親機との接続作業を行います。

なにせ、オンキヨーの取扱説明書が非常に簡単なため、接続には少し苦戦しました。

何回も、一階のTXと二階の無線ランルーターを往復。

やっと、TXがインターネットに繋がりました。

写真の右上『NET』の表示が、点滅から点灯に変わると接続完了です。

このTXには、専用のリモコンが付いています。

先ずは、リモコンでの操作。

早速、リモコンの選局ボタンを押します。

パソコンでもお馴染みの『radiko.jp』が出てきました。

更に、リモコンで放送局を選択すると、MFヨコハマが、表示されます。

 

TX8050は、このリモコンから操作できるほか、『onkyo remote2』アプリをiPadにダウンロードすれば、iPad、iPhone、iPodをリモコンとして操作できます。

早速、アプリをダウンロード。

 写真はiPadからのリモコン操作です。

この写真は、操作したい項目の一覧です。

写真にはありませんが、次のページの『NET』を選択します。

 

 インターネットラジオの一覧が、出てきませた。

先ほどと同じradikoの操作を説明します。

先ず、下から三番目『radiko.jp』をタップします。

 

 画面に、ラジオ局が出ます。

そこで、次の頁のFMヨコハマをタップです。

 

 写真の画面が出ました。

TX本体のパネルでは表示されない現在の曲名、歌手名が表示され………

暫くすると、スピーカーから音が流れてきました。

感動です!!!

音がまるで違います。

こんな綺麗な音が有ったのか?

透き通る、ふくよかな音です。

TXから出る音が『10』とし、音質を比較すると。

パソコンのスピーカー(これでも音の良いオンキヨーの外部スピーカーからの音。)での音は『1』、ビクターの家にあるミニコンポで聴く音は『2』程度。

比べものになりません。

 

今回このTXを購入したもう一つの目的は、パソコン、タブレット端末iPadに保管している音楽などを良い音で聴くためです。

 一年前、appleTVを購入しました。

そこで、appleTVとTXを光デジタルケーブルで接続します。

また、同時にTXと東芝のレグザTVとを光りデジタルで繋ぎます。

 写真は、iPadにあるradikoです。

このiPadにダウンロードしたradikoからappleTV経由でTXから同じように音楽が聴けます

音質は、ほとんど変わりません。

でも、FMヨコハマを強いて順番を着ければ①番はTX8050のragikoから②番がiPad経由のradikoから③番はFMアンテナ経由でしょうか?

ラジオ局でもインターネット経由の方が音質は良いです。

 こちらは、全国のFM局を網羅した『サイマルラジオ』です。

神奈川県だけでも湘南ビーチFM、レディオ湘南、FMおだわら、FM戸塚、FMさがみ等7局を聴けます。

 

 こちらはNHKのらじる★らじるです。

まだまだ、このネットワークステレオレシーバー。

奥行きが深いです。

それにしても、オンキヨーさん素晴らしい機械を出して下さいました。

感動です!!

 

それだけではありません。

先ほどのインターネットラジオの一覧に『e-onkyo music』が有りましたね!

これが、楽器の原音に近いハイレゾ音源で放送をしています。

また、『vTuner』は世界のラジオ放送局19529局を聴くことが出来ます。

また、自分の好みの曲などを選んで聴かせてくれる『AUPEO!』も有ります。

このe-onkyo、vTuner、AUPEO!の詳しい説明はまた後日にします。

それほどに、インターネットラジオはすばらしい世界のようです。

今まで余りお馴染みがありませんでしたインターネットラジオ。

特に、音楽専門チャンネルを勉強したいと思います。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワークオーディオの設定。外部機器接続編(その1)

2012-07-11 | 電気、車など

 いよいよ設定です。

先ずは、スピーカーの接続。

 このスピーカーは、ビクターのSX3。

知る人ぞ知る名器です。

今から30年ほど前に購入したものですが、現役バリバリです。

 こちらは、スピーカーケーブルに接続するバナナプラグです。

 

 現在は、オーディオの接続部分の多くは、金メッキになっています。

それは、伝送ロスを最小限に抑え、良い音を出すためです。

作業はバナナプラグの接続部を外して、コードを入れ完了です。

 出来上がり。

 バナナプラグをスピーカー端子に入れます。

その他の接続は、次の通りです。

TVの音源をビクターのスピーカーで聴くため、TVの光デジタル端子とTX8050を光デジタルケーブルで接続します。

また、パソコン、iPadに入れてある音楽などをAirPlayを通じて聴くため、Apple TVとTX8050を光デジタルケーブルで接続します。

最後に、CATVのアンテナ端子をFMアンテナ端子に接続します。

これで、外部機器との接続は完了です。

いよいよ音だし。

操作編は、次にアップしますね。

 

(注) フォント等が勝手に変更になっています。金曜日には元に戻るそうですが、感心しません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする