しこたまらいふ

岩手県奥州市で、スローライフを実践中♪ 田舎暮しや食べ物の話題。

あめる

2007-05-23 | 岩手県奥州市の方言
あめるは、仙台以北の方言です。
ゴハンや食べ物が「すえた(饐えた)」状態、半分腐った状態になることを言います。

用例としては、「ありゃ~、まんまmanma あめでamede しまったぢゃshimattaja」
(あら!ゴハンが悪くなってしまったわ)
「ありゃ~、こいずkoizu あめくせぐamekusegu なったな」
(あれ!これ、すえた臭いがするね)

東北限定かと思ったら、ググッてみたら伊勢でも使うようですね。上古では、ウルチ米で飴をつくることから派生した言葉でしょう。「あめる」は、主にゴハンが「げね」ぐなることをさしますよね。

それと、この頃は、新東北弁?として、「気持ちあめるよね~」なんて使うアネッコもいるようです(^^;


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ANA InterContinental Hotel | トップ | やんた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あめてます。 (obayosh)
2007-05-24 08:18:50
あめる…食品が腐る、腐敗変質すること。

飴を動詞に使ったものとおもわれる。飴は穀物の澱粉を麦芽の作用で糖化させたものであり、これをもって食べ物が変わることに用いたとの説あり。

飴を放置するとべたべたするから、ではない。でもそんな気もちょとしますねw

今日はあたしがあめてます。
返信する
あめだが? (しこたま)
2007-05-24 12:16:21
気持ちがあめでくるど、なんだりかんだり、やんたぐなってくるおな。
まぁ、休んでうごがねのも、手だな。
返信する

コメントを投稿

岩手県奥州市の方言」カテゴリの最新記事