五橋 純米あらばしり 2021-04-28 | Wine・酒 バナナやメロン系の香り。適度な酸。ガスや渋味はない。かなりスッキリしてコクも十分。純米というより吟醸ぽい。んー、こりゃうまいなー。ちなみに、SAKE TIMESさんによれば、「荒ばしりとは、日本酒をしぼったときに一番初めに出てくるお酒のことです。圧をかけずにもろみの重さだけで自然にでてくる少量しか取れない部分なので、希少価値が高いです。」です(^^♪五橋 純米あらばしり [ 日本酒 山口県 720ml ]県名: 山口県酒井酒造株式会社
我が家の常備菜 2021-04-28 | うまいもの♪ 冷蔵庫にいつもあるのが↓です。材料は、長芋・胡瓜・梅干し・塩昆布です。梅干しは庭の小梅をつけたもの。まつのはこんぶは、大阪の同級生が送ってきてくれました。この辺には、あまりいい昆布がないので、こうして送ってもらえると助かります。長芋はサイコロ状に切り、胡瓜は板摺したあと4つに割って種を取り除き1センチ程度に切りそろえます。あとは梅干しと昆布を混ぜるだけ。すぐ食べるときは醤油とかポン酢を掛けますが、一日程度たてば程よく味が染みてきます。シャリシャリとろとろで、ご飯のお供によさそうです。実はこれって、お通じ改善メニューなんです(^^;けばではんだおな【花錦戸】 まつのはこんぶ (75g袋入り)すっぽん料理の名料亭花錦戸のすっぽんのだしで炊いた昆布を、松の葉のように細かく刻んだ逸品です。花錦戸