goo blog サービス終了のお知らせ 

れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

ごめんね、ラプンツェル

2021-01-08 16:05:00 | Weblog
ご飯のタイマーがオンになりました。
我が家では玄米食なので炊飯に1時間半かかります。
17時に炊き上がるようにセットしています。
昨夜、娘が友達と夕食を食べたので残りが冷蔵庫に入っています。
とりあえず、イワシの丸干しを焼こうと思います。

私は、父親が大のお酒好きだったからか、お酒には強い体質だ。
これを言うと夫のひんしゅくを買うので言わないが、二日酔いの経験も殆どない。
まだ結婚する前に、ちゃんぽんでお酒を呑み悪酔いして夫に介抱してもらった事があった。
それに懲りて、お酒のちゃんぽんには気をつけるようになった。

唯一、ビールはあの苦味がダメで呑まない事にしているが、それ以外は大抵呑める。
はずだった。

夫が去年のクリスマスの前に、カル○ィーでホットワインを買った。
ラプンツェルと言うロマンチックな名前だ。
シナモンが入っていて、甘さもある。

だけども、これが毎回呑む度に頭がクラクラするのだ。
そして、横にならずにはいられない。
ちょっと呑んだだけでもそうだ。
こんな事もあるんだ、と驚いた。
なので、今年はこのホットワインを買わない事に決めた。

それに、歳を重ねて、少しのお酒でも満足出来るようになった。
そう、嗜む程度だ。

まだ、残っているラプンツェルを誰が飲み干すかは謎である。

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (axt06172)
2021-01-08 17:42:47
さくらんぼ🍒

こんばんは。本当に寒いです。痛い〜て感じ。こんな中娘帰ってくるんやな〜です。ちなみに夫は車で通勤です。

玄米食ですか!理想的。我が家は、意外と夫がダメです。間違えて注文した「もち麦」なるものを炊いてみよう。

お酒ね。puusan ご夫婦は楽しまれるな、ご夫婦でいいなと思ってきました。 ご存知、夫全く呑めません。ので、憧れもしますが、仕方ありません。

確かに年齢とともに、呑む量変わってきますよね。勤めていた間は、しっかり呑んでました。おじさんの輪の中で、それは楽しんでました。のに、今は缶ビール、缶チューハイで、もう限界。

さあ、夕飯作ろう。
白菜を買ってきました、引きこもり主婦が(笑)鶏肉とのスープ煮で温かくかな。
7時目指します!
返信する
Unknown (らずべりー)
2021-01-08 18:12:21
puusan、こんばんは。

私はめっきりお酒に弱くなりました。
夏は発泡酒でない、ビールを夫と飲んでいましたが
冬に飲むとお腹を壊します。
ぬるいビールは飲めません。
そこで日本酒を飲みだしましたが、体重が微増します。
今、何を飲むか悩んでいます。

ラプンツェルというホットワインがあるのですか。
puusanはワインがお好きですか!?
お料理に使うのは、もったいないですよね。
返信する
Unknown (らずべりー)
2021-01-09 09:56:01
puusan、おはようございます。

こちらは今朝、うっすらと雪が積りました。
昨日からとても寒いです。
そちらはいかがですか。

今日はお仕事ですね。
温かくしてくださいね。
手を抜く程度でpuusanは十分です😊
返信する
Unknown (puu1999_001)
2021-01-09 12:20:33
こんにちは、さくらんぼさん。

本当に寒いですよね。
今日は、木曜日に大風が吹いたせいで各階の落ち葉が大量にあって、1時間半で終わる仕事が2時間半もかかってしまいました。まあ、後は午後にやります。

実は実家がずっと玄米食なのです。
子供の頃は、嫌だったなぁ。
隠してお弁当を食べていました。
でも、それが今では白米では物足りなく感じてしまうのです。
家族全員玄米食でも不満がないです。
ご主人、白米派なのですね。

我が家は、夫の実家も呑み会大好きな家でした。お義母さんは弱いけれと好きでした。夫も体質が似たようです。
今では、二人が共通のお休みの前日の晩は必ず呑んでいます。
でも、最近は控えめです。
さくらんぼさんも、昔はしっかり呑まれていたのですね。
ところで、缶チューハイって意外と酔いがまわりませんか?甘くて口当たりの良いの程です。

白菜と鶏肉のスープ煮。
美味しそうですね。
そうそう。
我が家では夫が5時40分ごろに帰宅。
それから夕食なので、6時前には食べ始めています。
考えてみれば早いですよね。
返信する
Unknown (puu1999_001)
2021-01-09 12:29:38
こんにちは、らずべりーさん。

やはり、ビールは暑い夏のお酒ですよね。
でも、私は夏でもビールは呑めません。
ビールが好きな人はキンキンに冷やして呑みますよね。
日本酒は太るのですか?
私、日本酒よく呑んでいます。
寒い日の熱燗は美味しいです。
ウイスキーのお湯割りも美味しいです。
やっぱり、呑兵衛です。笑。
昔、呑んでいたけれど、焼酎も美味しかったです。どうですか?

あのラプンツェルには参りました。
ワインは赤でも白でも好きなのですが、ラプンツェルは悪酔いします。
薄めて呑もうかな?せこいですね。
返信する
Unknown (puu1999_001)
2021-01-09 12:34:51
らずべりーさん、再びです。
ありがとうございます😊

そちらも雪が積もりましたか?
ところで、らずべりーさんは和歌山在住でしたっけ?昔、聞いて忘れてしまいました。
こちらは、火曜日に雨か雪が降るらしいです。晴れていても寒いです。
昨日、気象予報士の人が、凍て晴れと言うと話していました。

私の仕事の日を覚えていてくださってるのですね。
午前中いっぱい拾い掃きがかかってしまいました。
午後はぼちぼちやりますね。
返信する
Unknown (らずべりー)
2021-01-09 14:09:29
puusan、こんにちは。

三度目失礼します。
そう、私は和歌山に住んでます。
山青き、海青き、空青き和歌山です。
不便だけど、自然の恵み豊かないい所です。

凍て晴れと言うのですか、今、まさにそんな寒さです。
朝の雪はすぐに溶けました。

夫と買い出しの前に宵恵比寿に詣ってきました。
今日の夕食は、ボンゴレパスタです。

私は残念ながら焼酎もウィスキーも強くて呑めません😅
返信する
Unknown (puu1999_001)
2021-01-09 19:39:30
こんばんは、らずべりーさん。

和歌山に住まわれてましたか。
私の記憶違いではありませんでしたね。
自然の懐に抱かれて、きっと空気も美味しいでしょうね。
私は、一度も和歌山県に行った事がありません。
いつか、必ず行ってみたいです。
考えると、行っていない場所、たくさんあるんですよ。

今、ちょっとベランダに出たら、あまりの寒さにびっくりしました。

宵恵比寿にお詣りですか。
難なく過ごせると良いですね。
ボンゴレパスタ、多分一度も作った事がありません。アサリのですよね?

さっきも、日本酒を小さな徳利に半分入れて熱燗で呑みました。
美味しかったです。
呑みすぎない程度ならと、自分を甘やかしています。
返信する
和歌山 (らずべりー)
2021-01-09 20:50:46
puusan、こんばんは。
またまた失礼します。

和歌山県は南部が観光名所が多いですよ。
世界遺産の熊野古道、パンダが沢山いる白浜アドベンチャーワールド、温泉も沢山あります。

私は海が好きで和歌山に嫁に来ました。
市民のプライベートビーチがあって、そこにプカーと浮いていると一年のストレスが夏空に吸い込まれていきました。
今は残念ながら更年期のホットフラッシュで海には行けませんが。。。

山もいいですよ。
夫の実家はみかん山の麓ですが、ヒグラシの鳴き声を聞きながら屋外のバーベキューでのビールは最高でした。

うちはマンションの最上階で眺めは抜群です。
海や山へはあまり行かなくなりましたが、高いベランダの端っこに立って海や山を見渡すとストレス解消になります。
高い所が好きです(煙と何とかはね・笑)

恵比寿さんは商売繁盛の神様です。
ボンゴレパスタ、そうです、アサリのパスタです。
長男が食べたいと言うので、クックパッドと長年の勘で作っています。

私も日本酒を買ってきました。
がんばっているのだから、自分を甘やかしてもいいですよね。
返信する
Unknown (puu1999_001)
2021-01-10 12:01:06
こんにちは、らずべりーさん。

和歌山県と一口に言っても広いですものね。南部の仰った観光名所、耳にはしています。
熊野古道は世界遺産でしたか。
温泉好きな夫と行ってみたいです。
それも、コロナが終息したらですね。

市民のプライベートビーチがあるのですね。それはすごいですね。
私はあいにくカナヅチなので浮かぶ事もできません。
ホットフラッシュ。
私もありましたよ。でも、気がついたら落ち着いていました。

私は山の方が好きですね。
屋外でのバーベキューと言えば、夫の実家のりんご畑の下で昔やりました。
屋外での食事。
どうしてあんなに美味しいんでしょうね。
らずべりーさんの説明で、その光景が目に浮かびます。

マンションの最上階に住んでいますか。
私も、高い所は好きです。
ベランダから海や山が見える。
まさに絶景ですね。羨ましいです。

恵比寿さん、商売繁盛の神様ですね。
ご利益がありますように。
長男さん、グルメですね。
私も、困った時はクックパッド頼みです。

好きな物を食べて、呑んでいたら、夏場よりも2キロは増えました。
これでも、仕事を始める前よりは3キロは痩せてます。どれだけ太っていたのでしょうね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。