こんにちは😃
先ほど、圧力鍋でスープもどきを作って見ました。
今読んでいる本の(美味しいと懐かしい)の中の斉藤由香さんのエッセイを読んで。
斉藤由香さんは北杜夫さんの娘さん。
キャベツ、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ウインナー、トマトジュースにコンソメと塩こしょうとあったが、ここに、カットのトマト缶を足した。
そして、圧力鍋を手動モードにして30分。
どうなるかな?上手く出来るかな?
ドキドキしながら時を待つ。
トマトジュースを少なめに入れたので、スープっぽくはない。
ドロっとしている。
でも、味は美味しい。
そして、何よりも簡単だった。
トライしてみて良かった。
トライと言えば、四日市の11カ月の孫娘。
つかまり立ちが出来たと娘から写真が送られて来た。
おお!
孫もトライしている。
おっかなびっくり、小さな足に力を入れて。
今晩は豚キムチを作ろうと思う。
そして、中秋の名月で、しかも満月らしい。
夜は空を見上げよう。
ではまた。