goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

バラの他にも・・・

2013年05月18日 | 庭の草木の花

今日は良い天気だったのですが、風が少々強めで。上空は湿度が高かったようで、飛行機雲を見ることが出来ました。

 

このところバラにばかり目が行っていましたが、他にも色々と咲いています。

まずは黄色いメキシコマンネングサ。一斉に咲き始めました。花壇の中だけでなく他にも群生中。

 

キキョウソウも咲き始めました。名前の通り小さいキキョウという花が好きなのですが、さすが雑草、凄く増えます。

 

万年青(オモト)も一斉に蕾が出てきました。何時見ても、綺麗とは言い難い。

 

次に花が咲くのはアジサイ。いよいよ梅雨が近いということですね。
鉢植えのアジサイはこのところ咲いていません。今年は良い感じで葉が出ているので期待できそうです。 

地植えのアジサイは順調です。もう直ぐに色が付きそうな感じですね。

 

カラスノエンドウは花が終って実がなって、、実には沢山のアブラムシ。

 

何週間か前にローズマリーの剪定をしたときに見つけた卵。
今日見ていたらもう孵っていました。何時孵ったのか解らないのですが・・・でも、夕方になったら小さなカマキリが現れました。今日、昨日って感じのようです。

 

夕方になって庭で作業をしていたら、何をしているのかと見ていたのはカナヘビ。最近何だか怖がらなくなった気がします。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 新しい仲間達 | トップ | コチョウランとサボテンの花 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。