あの…陶人形を作陶されている「諏訪恵さん」の
良き相談役・お守り役・PCの師匠である丸本さんに
陶芸作品を送ってもろうた~
二人共、ブログをやってます~
「諏訪恵~楽チン★焼き物人生」
「土の器工房 奮闘記」
口径15センチの小鉢を二つ
口径13センチの片口を一つと、コーヒーカップを一つ
ふきを炊いたんを乗せて、秋ナスを漬けたのを乗せて
「のあさん」のブログで紹介していた
「きゅうりの味噌和え」を片口に乗せ
本を読みながらのコーヒータイム~
器は料理が乗って始めて生きるモノですもんね~
とは言え・・・凄い料理は作られず
手抜きの簡単料理ばかり~(アハハハハ)
丸さん、申し訳ない~~~~
土に砂を混ぜているそうで
大変軽いです。
ただ、軽いというコトは割れやすいっと言うコトでもあるので
大事に大事に使わせて頂きます~
それではココで陶器を使う時の注意点をば・・・
西洋磁器食器と違い手作りの陶器は使う前に色々な注意点があります
素敵な器と長く付き合う為にも知っておくと便利ですよ~
まず、買ってきたら高台を手で触りザラ付いていたら
同じ陶器の高台同士を擦り合わせます
こうするとテーブルなどを傷つける心配はありません
初めて使う時は鍋に水を張りご飯をチビっと入れ
ユルユルの粥を作り、その中に器を漬けます
少し煮立たせて一晩置くと効果的です
こうするコトによって食材を入れた時のニオイ移りや
色移りを防ぐコトが出来ます
毎度使う前に水にしばらく漬けてから
お料理を盛ると同じ効果が得られます
洗うときも割れやすいので一つ一つ丁寧に
なるべく磁器製品とは分けて洗うと良いです
磁器製品と違い陶器は呼吸をし生きています
大切に使ってこそ味わい深い
我が家ならではの陶器になるんですよ~
一見メンドーですが
こういう作業の中に、日本人の物を大切に使うという
心があるような気がします
っと…私の陶芸の先生がおっしゃっておりました~
はい。ウケウリです~(ガハハハハハ)
でも…こういう考え方って素敵ですよね~~
丸本さん!ありがとうございました~
良き相談役・お守り役・PCの師匠である丸本さんに
陶芸作品を送ってもろうた~
二人共、ブログをやってます~
「諏訪恵~楽チン★焼き物人生」
「土の器工房 奮闘記」
口径15センチの小鉢を二つ
口径13センチの片口を一つと、コーヒーカップを一つ
ふきを炊いたんを乗せて、秋ナスを漬けたのを乗せて
「のあさん」のブログで紹介していた
「きゅうりの味噌和え」を片口に乗せ
本を読みながらのコーヒータイム~
器は料理が乗って始めて生きるモノですもんね~
とは言え・・・凄い料理は作られず
手抜きの簡単料理ばかり~(アハハハハ)
丸さん、申し訳ない~~~~
土に砂を混ぜているそうで
大変軽いです。
ただ、軽いというコトは割れやすいっと言うコトでもあるので
大事に大事に使わせて頂きます~
それではココで陶器を使う時の注意点をば・・・
西洋磁器食器と違い手作りの陶器は使う前に色々な注意点があります
素敵な器と長く付き合う為にも知っておくと便利ですよ~
まず、買ってきたら高台を手で触りザラ付いていたら
同じ陶器の高台同士を擦り合わせます
こうするとテーブルなどを傷つける心配はありません
初めて使う時は鍋に水を張りご飯をチビっと入れ
ユルユルの粥を作り、その中に器を漬けます
少し煮立たせて一晩置くと効果的です
こうするコトによって食材を入れた時のニオイ移りや
色移りを防ぐコトが出来ます
毎度使う前に水にしばらく漬けてから
お料理を盛ると同じ効果が得られます
洗うときも割れやすいので一つ一つ丁寧に
なるべく磁器製品とは分けて洗うと良いです
磁器製品と違い陶器は呼吸をし生きています
大切に使ってこそ味わい深い
我が家ならではの陶器になるんですよ~
一見メンドーですが
こういう作業の中に、日本人の物を大切に使うという
心があるような気がします
っと…私の陶芸の先生がおっしゃっておりました~
はい。ウケウリです~(ガハハハハハ)
でも…こういう考え方って素敵ですよね~~
丸本さん!ありがとうございました~