満天横丁に住まう妖怪のひとり言

満天横丁に住む満天と申します
最近、猫妖怪化してきており更新は不定期ですが…
ひとり言にお付き合い頂ければ幸いです。

葬送の満天

2024-04-24 | 日々のハチャメチャ
葬送のフリーレンって知っていますか?

原作 山田鐘人 作画 アベツカサ 小学館から発売されている漫画です。
これが実にオモシロイ。
テレビアニメ化もされているので知っている方も多いと思います。
私もアニメも漫画もどちらも堪能しました。

今回、私も葬送者になってしまいました。
前回のブログに書いた通り、夫は自宅へ帰ってきたのですが
自宅へ帰ってきて23日目でした。
闘病が始まってから2年と7ケ月。
私はといえば、とても悲しくて辛くっていまだに立ち直っていません。

すずめの戸締りというアニメの中で
「生きたかった 生きたかった 
 せっかく君に会えたから」というセリフがあります。
きっとたぶん、彼もそう思っていたと思います。
(勝手に思い込んでいる私ですが…)

手伝ってくれる親戚も誰もいないなか
全てを一人で頑張りました。

自宅へ帰ってきた夫は、安心したのかまったく動けない状態で
あれよあれよという間に弱っていき
私が介護にやっと慣れたころに亡くなりました。
介護って、本当に大変ですね。
訪問医療を導入し、看護師さんに来ていただきましたが
週に2~3回、それも1時間程度ですから。
「一週間程度で慣れますよ」とケアマネージャーに言われましたが
訪問看護師さんには「二週間はかかりますよ」と言われました
結果は二週間の勝利です。

葬儀までも時間がかかりました。
火葬場が混雑しているとの話で亡くなってから一週間も待たされ
「エバーミングが必要です」と葬儀社に言われました。
(エバーミングとはご遺体の保存を保つ処理です)
この金額がまた高額で…20万前後します。

葬儀までの間も葬儀の後も忙しい、忙しい。
毎日泣きながら頑張りました。というか…まだ頑張っています(笑)
というのも、相続の手続きが終わらないのです。
夫は私より11歳年上だったので義父母は戦争を経験しています。
子供のいない夫婦は他に子供がいないか?
兄弟がいないか?を全部調べないとならないそうで
戦争が間に入っていたので戸籍を調べるのに時間がかかって大変でした。
外務省で調べると言われた時はビックリしました(笑)

なかなかブログが書けなくて自分でもビックリです。
介護で腰を痛めたらしく年金事務所へ出かける時は薬を飲んで出かけました
(今は良くなって動けています)
墓は北海道なので落ち着くまでは遺骨は自宅にあります。
本人が家に居たいとずーっと言っていたので、しばらく一緒にいます。

今回はここまで。
久し振りなので何を書いて良いのか…
色々と手続きをして、勉強になりました。
この世は多様性を認めるとか言いながら、まだまだ女性には厳しい。
そんな風に感じた遺産相続と年金でした

まだ心が壊れてますが、もう少ししたら…きっと。
そうでなきゃ、夫が悲しみますもんね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

本当に大丈夫か自分?

2023-10-09 | 日々のハチャメチャ
脳腫瘍云々の話は前回しましたが、その後の夫はとっても元気になり…
夫婦でやれやれっと思っていたのですが…
8月に脳腫瘍の再発? (多分、前回手術の取りこぼし?)が発覚し
再手術となりました。が、手術後に脳内出血が止まらず、またも再手術。
前回を含めると3回頭を開けました。

一番スゴイのが夫の頑張り。腹切って、胸切って、頭三回開けても頑張ってます。
私じゃ無理だと思うのだよ。スゴイな~。
でも、今後は手術はしない方針となりました。
手術には筋肉が必要なんですよ。その筋肉貯金が付きてしまって。。。

ということで同病院の緩和病棟へ引越しました。

私は「緩和病棟」って所は最後の看取りまで行ってくれる所じゃと思っておりました。
でも、この病院の「緩和病棟」は違ったのですよ。
少し病状が穏やかになった状態で
「ここには居られないのでホスピスか自宅へ移転して下さい」
と言われました(ハハハハハハ)

ホスピスは別のホスピス専門の所のことで、
自宅というのは自宅介護のことです。
私しゃ目が点になりましてね。
おまけに医者は「本人は帰りたがっているので自宅がイイんじゃない」とかぬかす。
夫婦二人で子供なし、近所に親戚もいなく、夫婦共に北海道出身だと知ってますよね。先生!?
はい。思いっきり詰め寄りました。それ以来、医者先生様は私と目を合わせないっす(笑)

ということで、わたくし
「自宅介護&看取り」
を行なうこととなりました。

現在、介護ベッド、手摺り、車イスなどが搬入され
オムツなど消耗品も購入しました。
「よし。やってやらぁ~」っと啖呵を切りつつ、心では「本当に大丈夫か自分?」と
自問自答の毎日ですだ。

訪問診療の医師、訪問看護を決める面談ってのも受けてきました。
本人が入院中で私が面談を受けたのですが、本人じゃない場合3,500円取られました。
「本人は行けないに決まってるだろう!」と、ドつ込みしながら支払いましたが…

あと数日で夫が自宅へ帰ってきます。
とても喜んでいるのでそれだけが、心の支えですだ。
また、暇を見つけて色々と書きますね。

それにしても…いや~夫の病気やら何やらで毎日泣いてましたが
自宅介護と決めてから泣くことを忘れてました。
以前に介護師の方と話す機会があり、その方が
「介護している人が一番元気!」っと言ってました。
いやいや、まさか~っと思いながら聞いてましたが
この使命感が私の支えと元気の源になっているのかもな~っと今なら思います。
とりあえず、応援よろしくです(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

抗がん剤って…なに? 夫、なぜか2回目の手術へ

2022-07-26 | 日々のハチャメチャ
お久しぶりでやんす~。
あまりに久し振りで(4ヶ月ぶり)キーボードを上手くたたけない(笑)

とりあえず…
「書中お見舞い申し上げます」

それにしても…最近「変」ですよね。色々と。
コロナもまた猛威を振るってますし(これは共存するしかないですが…)
戦争はズルズルとどうにもこうにも終わりが見えない状況ですし
サル痘とかも出てきて、元首相の銃撃事件にアレやコレや…なんか「変」。
世の中どうしちゃったんでしょうか?

さて、夫の大腸ガンも手術が終わり、8回にも及ぶ抗がん剤治療の末(3月で終了)
これで終結かっ!?っと思われたところで…色々と検査、検査の連続ループに入り
な、なんと!肺に転移していたことが発覚しました。
と申しましても、レベル1。
大人の親指程度が肺に見つかりまして、手術しましょうっと4月中旬に決まり
5月の連休明けに胸腔鏡手術という運びになりました。

肺って、右が3枚、左が2枚構成になっているって知ってました?
夫のガンは右の一番下に出来ていたのでソコを胸腔鏡でサクっと取るので
「簡単の手術です」っと医者は言うのですが…
結局5時間手術し、大人の親指サイズより大きめにカットされました。
でも不思議なもんで、術後から現在まで息苦しさはありません。
全然普通に生活出来ています。

ただ、大腸の時より傷が小さい割に痛みは強かったみたいです。
なんでも、肺のあたりは神経が多いらしく「術後の痛みが強いです」っと、言われてました。
また、痛み止めの薬ってロキソニンなんですね~
しかも、市販のロキソニンSと同じなんですよ(驚きました)

大腸がんの時は1ヶ月の入院でしたが、肺がんの今回は1週間で退院です。
これが嬉しいやら、怖いやら(ハハハハ)
痛みは今回の方があるんですよ。でも、帰されるんです(笑)

そんなこんなで7月に入り、また、検査、検査のループ地獄です。
皆様にご心配をおかけしましたが…
とりあえずガンからは開放されました。
やれやれってところですわ。

今は「胆管にモヤがあるので、ついでだし、ちょっと検査しましょう」
ということで2泊3日のお泊り検査の最中です。
これも、本当は先週の月曜日からの予定だったのですが…
先生チームがコロナに感染してしまい、
一週間ズレました!

入院前PCR検査も2回受けさせられましたし、本当にコロナが流行っているのを実感しました。

大腸カメラに胃カメラ、MRIに胸部レントゲンに腹部エコー。。
血液検査に胆管検査。ホントにお疲れさまな夫です。
今回の転移性肺がんはレベル1で見つかったのでラッキーでした。
でも…
あの、
8回の抗がん剤治療って、
何だったんでしょうね~?


8回終了時に見事に転移していたとは…
4回目以降からひどくなった手足のシビレなどは、いまだに取れてませんし。
体力を取り戻さなければならない時期に、
体の細胞ごと破壊する薬を飲み続けるのはどうなんでしょうね~
「4回から先、8回続けると生存率が10%あがります」なんて言われたら
やらざるを得ないですよね。

今回の肺がんは転移性なので、抗がん剤の治療は無しです。
なのでゆっくりですが夫の体重が戻ってきています。
抗がん剤治療で、トータル15キロほど痩せたので、まだまだ復活とまではいきませんが(笑)

大腸がんの手術前にいわれた「糖尿病」も現在は消えてなくなりました(はて?)
あっ、胸腔鏡手術後に抜糸をしたんですが、その後もチクチク痛み
よ~く見ると糸のようなモノが…
「引っ張って取って!」っと夫に言われましたが、もちろん、遠慮しましたです(はい。)
紐は出ていましたが、何が付いてくるか怖くって引っ張れませんよ(ハハハハ)
先生はツラ~っとして「あっ、これね」っと言って抜いたそうです(笑)
よくあるんでしょうかね~。怖いです(笑)

私はといえば、疲れのせいか2週間前にギックリ腰を患いまして…
やっとこ動けるようになってきました(笑)
夫を病院へ車で送り迎えするのが辛かった~。皆さまも腰をお大事に。

さて、やっとこさ、ひと段落つきましたので、ワクチン3回目接種の予約を取りました。
今週末には打てそうです。今まではファイザーでしたが今度はモデルナです。
モデルナの副反応が怖いですだ~。

また、キーボードが打てなくなる前に記事のUPを頑張りますだ~
それでは、また~~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

夫、抗がん剤8回見事クリア!

2022-03-26 | 日々のハチャメチャ

(梅が咲いたので撮影したが、今日から桜が咲き出した)

昨年7月下旬に夫の大腸がんが見つかり、即刻入院。
8月上旬に5時間30分の手術を経て、無事退院。
やれやれ・・・っと思ったが、がん治療ってコレで終わりではないのねー。
ま、それなりに知識はあったが。実際は思ったよりも大変であった。

まず、回数。8回も続くものとは驚いた。
抗がん剤治療の点滴を受けて、その後2週間、朝夕2回薬を飲み続ける。
で、1週休んでまた点滴を打つ。これを8回繰り返すのだ。

「吐き気止めの良い薬がでたんですよ~。だから今までよりも楽になりました」
とか言われたが、この「吐き気止めの良い薬」。
効き目があるのは2.5日程度(笑)それ以降は今までと同じ吐き気止めしかない。
それでも昔聞いていた話よりも多分、楽になっているのだろうな~っと思いこむ。
というのは入院しないで治療が出来るから。ただそれだけだが患者の心の負担は小さい。

「抗がん剤治療というのは、続けることに意味があるんです!」
とか言われたが、「えっつ!? 続けられない状態になる場合があるの?」
と、夫婦でおののいた(笑)
実際に3週周期が5回目から4週周期に変更になり
朝夕6粒飲んでいた抗がん剤の薬が5粒に変更になり
白血球を増やす薬も飲まなくて良くなった。
つまり、体の負担を極力減らしならが、だましだまし挑戦しましょう方針となる。

一緒に抗がん剤治療を受けている方の中にも
「もうだめだぁ」と、違う薬に変更したり、
「白血球の数が少なくて抗がん剤治療は出来ません」と言われる方も居た。
そういう方々を見るにつけ、夫は体力があったせいか
抗がん剤治療を続けることが出来て良かったと思う。

また、本人はとても家族に迷惑をかけていると思っているので
なにかにつけ「ごめんね」っと謝る
これは後ろ向きな発言で心身には何の益もない。と、私は思う。
なので、「ごめんね」を「ありがとう」に変換して言ってくれ!!
と申し入れた(笑)

世の中には健康診断を毎年受けていても病気になる人は沢山いるのだ。
なにも「あなた」が悪いわけでも何でもない。
それよりも後ろ向き発言を前向き発言に変換
それが何よりも大事だと思うぞと言った。
それが心身に生きる力「生命力」を付けるのだ!

ただ、まあ、本人も大変だろうが、家族も大変だった~~。
副反応が手足のシビレと吐き気に下痢なもんで、食事が難しい。
吐き気が酷い時というのは…
本なんぞを読むと「妊娠時のつわり」もしくは「二日酔いの酷いの」らしく
白米が食べられない。麺もダメ。主菜が無理なので痩せる(笑)
ヒドイ時はゼリー飲料で栄養を取る。

そこから次回の治療へ向け、体力をつけるために取る食事が難しい。
焼いた魚が食べられない。味噌汁なども嫌だと言われ
寿司が食いたいとかナマモノに執着しだす。
「白血球が少なくなってるんだからナマモノは危険だぞ!」と言っても
それしか食べたくないと言われれば危険を承知でも食わせるしかない(笑)
いやはや、実にオモシロイ。

でもまぁ~できるだけ食べたいものを食べさせて乗り切ったと言える。

一番辛かったのはコロナだな。
これのせいで、夫と終始向き合う体制でいるしかないってことだ。
息抜きが出来ない。友人に愚痴の一つも言えん。
ノンビリ外でお茶したり、食べたいもの外食で補えん。

それもこれも…やっと終わった~~~~~(笑)

あとは「生命力」をつけ
乗り切るっきゃない。(ハハハハ)

今後もボチボチ更新するので、よろしくです。


KEYUCAで購入したグラス。
薬を飲む時に少しでも楽しくなるように可愛いグラスを購入した。
やっぱ、何でも形から入るのは大事です(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

やっとワクチン打てた~(夫、抗がん剤治療始まる)

2021-10-11 | 日々のハチャメチャ
何気にラインを見ていて、コロナワクチンの空き情報が入っていたのでポチっとしてみたら
車で15分程度の商業施設内の病院で空きがあったので予約を入れてみたらば…無事取れました(笑)
一回目が9月17日(金)17時30分。。。遅い時間しか取れなんだ~。

丁度この日は、夫の第一回抗がん剤治療での入院日。
初回のみ心配なので入院しましょうってことで2泊3日のお泊りとなってました。
18日(土)に点滴で抗がん剤を注入し、2週間自宅で薬を服用、1週間お休み
で、また、今度は通院で点滴で抗がん剤、2週間自宅で薬、1週間お休み
これを4回繰り返しワンクールとなるそうな。

夫は今回も入院にあたり、PCR検査を受けました。無事に陰性。
(ってことは私も陰性なんだろうな)
その後、いざ、コロナワクチンを打ちに出発。

やっぱりドキドキ。
若いと副反応が出るそうだが、夫が7月に打った時は何の副反応も出なかったしな~
私も大丈夫だろうな~っと思いつつ待つこと1時間30分

17時30分予約だったのに…予約って何?(笑)
時節柄、若い人が多かった~。60代で今頃打つ人って私くらいだったぞ(ハハハ)
丁度、私の前の人で打ち手が変わったせいか…(つまり、その打ち手にとって私は初)
針の注入から液の注入まで痛いのなんのって…マ、マジかっ???ってなほど痛かった。
打った瞬間から家に着いても三日位痛みが治まらんかったぞ!

10月8日(金)二回目のワクチンの時も1時間30分程度待たされたが…今度の打ち手は上手な人で
チクっとした程度で全然痛くなかった。。ってことは、やっぱり、人によるのね~

一回目は腕の痛み程度だったが、二回目は腕の痛みと体の節々が痛く微熱が出て頭痛まで出た。
即効で痛み止めを飲み、早めに就寝し3日程度で治まったがの。
マンガ「はたらく細胞」を思い出し、
B細胞君がウィルスを覚えていてくれて、
白血球君とT細胞君、マクロファージさんが頑張ってるのかな~っと考えて楽しくなった(笑)

夫は10月9日(土)に2回目の抗がん剤治療の点滴を打った。
初回は点滴に2時間かかったが、今回は3時間だったそう。
2回目ともなると、夫婦共に慣れてきて、食事、運動など適度に過ごしている。
最近は吐き気止めの薬に良いモノが出て来たそうで、一回目に少し気持ちが悪くなったが
二回目は今の所大丈夫。

今も元気に免許の「高齢者教習」に出かけておる(笑)
70歳から74歳までは運転技術の確認で2時間の講習の義務が出来た。
これが5,100円も取るのだ!
ぼったくりだよな~。
しかも、予約は三か月後まで一杯であった。(三か月も前に予約を入れてやっと取れたのだ!)

75歳以上になると認知症の検査750円と高齢者教習7,950円が取られるそうな。
都心ならともかく、地方で車が必要な年金生活者は大変だよな~。
もっとなんとかしてあげられんもんかの。自動運転車の普及を願うばかりだな。

ということで、粛々と抗がん剤治療やら、コロナ対策やら、
免許の高齢者教習やらを進めておる満天一家です。
月一回のブログ更新くらいは頑張るぞ~。と思っているが、どうなるか?(笑)
それではまた!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

ツレが大変なことになりました。

2021-08-26 | 日々のハチャメチャ
いや~。。ご無沙汰しております。
毎度・毎度の枕詞でやんす(笑)

実はタイトルにも書きました通り「ツレが大変なこと」になりまして。
なんと、「大腸がん」を患いました。
こうしてブログに書いているので、無事なのですが、いやはや、ホント。大変でやんした。

6月下旬あたりから体調を崩しまして、胃腸科を受診。一度目は薬をもらって帰ってきたのですが
調子の悪さは治らず、7月に入り2度目の受診。そこで腸の異物を発見し大学病院への紹介状をいただき
予約をいれて一週間後に大学病院で精密検査を受けました。
結果は「ヤバイモノがありそう」で、即刻入院。

こんな時期(コロナ)ですので即刻入院といっても「PCR検査」を受け
「陽性なら入院は出来ない」と言われドキドキしながら一夜を明かし無事に陰性で入院。
入院し数日で首都圏へ「緊急事態宣言発令」
プラ~っと病院へ行けない事態となりました。。
一か月の入院で、緊急事態宣言前に洗濯物を取りに行ったのが一回。
緊急事態宣言後に病理の説明を受けに行ったのが一回。
手術の立会で一回。計三回しか行けません。

実はブログにこの話を書こうと思ったのは、この状況なんです。
夫は緊急事態宣言前に入院したので、ベルトコンベア式に無事に手術を受けることが出来ましたが
ケアマネージャの方に聞いたのですが、
現在は「手術は一か月待ち状態」だそうです。
「数日遅かったら一か月待ちでした。良かったですね」と言われゾッとしました。
コロナが病院を侵食し、手術ができる病院が減っています。
コロナで重症化しないから大丈夫でも
他の病気になったらどうしますか? 自分は大丈夫でも親は? 兄弟は?
政治家はコロナ病棟を増やすと言ってますが、
そのしわ寄せはどこへ行っているのか考える必要があるかもです。

それにしても、今回は色々と綱渡りでした。夫もですが、私も疲れた~。
この歳になると父・母・義父・義母の病気や死と向き合う機会がありましたし
手術で切除した部位も見たこともありますが、
それにしても夫のガンはデカかった。よくもまぁあんなデカくてご無事で…っと思いましたわ。

他への転移もなし、癒着もなし、手術は大成功。
運も味方しラッキーです。
ま、とはいえ「ステージ3」ですので、これから抗がん剤治療もありますし…(通院ですが)

それともう一つ「青天の霹靂」ですが…
「夫は糖尿病」でした(笑)
今回の検査で発覚したので、これもラッキーです。
それにしても「酒」「たばこ」「暴飲暴食」もしない夫が糖尿病⁉
夫は2型糖尿病でした。
原因は、いくつかの遺伝因子、食べすぎ、運動不足、ストレスだそうで…

適正カロリーを計算したところ、確かにちょっと多いかな?って感じでした。
運動不足もな~大学病院へ行くギリギリまで、アイツぁ~ゴルフしておったしの~(笑)
ストレス。。確かにマンションの委員はやっているがなぁ~。
残るは遺伝因子。親族にも誰も糖尿病の人は居ないのだがなぁ~。

ま、夫の退院まで一か月ありますので、その間に糖尿病レシピ本を購入し勉強しています。
で、そのレシピを作って私一人で食べていたら…な・なんと 
「痩せました」
夫の病気を心配していたのもありますが、4キロ痩せました(笑)
「やっぱ、食い過ぎてたのかっ⁉」

コロナ禍で夫の入院となりバタバタで、私しゃ未だにワクチンを打てていません。
少し落ち着いたのでネットで調べてみたら「現在は2回目の人優先です」と言われてます。

コロナに罹患するわけにはいかないので、近所のスーパーに行くかウォーキングで公園に行くかです。
もし、コロナがなければ息抜きに出かけられたんですが、
ズーっと家で心配しているのって、ホント気が滅入ります。

夫は今週には退院できそうです。
抗がん剤治療で免疫力が落ちるのでコロナが終息に向かうことを願ってます。
どうか皆さんもお体に気を付けて。
それではまた~。(ほんと、疲れた~笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

あけましておめでとうございます

2021-01-12 | 日々のハチャメチャ


ま、例年のごとく「ノンビリ~」とした正月を迎えております。
皆様もお元気で正月を迎えられましたでしょうか?

一都三県に混入された神奈川県も、現在「緊急事態宣言」が出され
1月12日から2月7日までは、不要不急な外出はしないようにっと言われております。
前回に比べると皆さんの気持ちも落ち着いており、パニックな状況にはなっておりませんの。
ただし、江の島や箱根あたりは、この一都三県の皆さんが遊びに来て混雑しているそうですがの~。



さて、こちらが今年の我が家の「おせち料理」です。
2017年よりお節を購入し、楽をすることを覚えてしまった我が家です(笑)
今年で4回目ですが、どこで頼んでも似たような味で…ま、お節ですもんね~。
今までで一番、美味しかったのは「博多久松」
で、今回購入した「ベルーナ」が2番手につく美味しさでした。
さて、次回は何処のを購入しましょうか?(正月が終わったばっかですけどね~ハハハハ)



横浜市にその名を知られたお菓子屋さん「sweets garden YUJI AJIKI」
前々から「美味しい~」との噂を耳にしていましたが、混雑がひどくって(笑)
最近ネット予約が出来るようになったので予約し購入しました。



一番人気の「安食ロール」です。



こだわりのロールケーキ。一本のお値段は1,500円。
ソーシャルディスタンス三密回避で入場制限をしているので
外に並んで待たなければ入れませんです。
先にネット予約をしておくと、並ばずに店内へ入れ商品を受け取れるので良いですよん。

思ったよりもずっしりとしたロールケーキです。
生地の味わいが深い。ふわふわなロールケーキとは一線を画した本格派でした。



最後に愛媛県の「みきゃん」
可愛いのと美味しそうなので、つい、購入。。。。
(可愛いと美味しそうを並べるとエグイの~笑)

プロフィールを見ると、誕生日が2011年11月11日(ワンワンワンワンの日)だそうで…
えっつ⁉ 犬なのっ??? 猫かと思たわ~。
ミカンと、子犬の鳴き声キャンと、出来るのCANを掛け合わせた名前らしいですよん。

コロナに関しては、色々な意味で対策が後手後手に回ってしまっているような気がしますが
ま、ココでは誰かを責めたりせず、一つ大きな心で思いやりの心へ変換し
1人1人が出来ることを精一杯やるっきゃないっすね。

「みきゃん」のCAN。やれば出来る。何事も~。でやんす。
それぞれの立場があるので、今こそ思いやり。これが一番大事なんじゃないかと思う今日この頃です。

どうか皆さんが無事に一年を過ごすことが出来ますように。
また今年もボチボチなブログですが、よろしくお願いいたします。 by満天

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

「おもてなし」はちょっと横に、今は「おもいやり」で

2020-05-21 | 日々のハチャメチャ


コロナ事変でボーっとしているうちに…なんと5月になっていました。
皆様、お元気ですか~?

上の写真は近所で咲いていた「芝桜」です。毎年ボランティアの方々が丹精込めて育てております。
下の写真は各地動物園のインスタントラーメン


「札幌円山動物園」 シロクマ君


「東京上野動物園」 パンダ君


「京都市動物園」 ゴリラ君

4月7日、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県に
「緊急事態宣言」が出されましたよね。(今も私の住んでいる横浜は発令中ですが…)

その頃のスーパーは本当に大変で、完全な3密状態でした。
不要不急な外出をするなとか、必要な物だけを購入してくれとか、色々と言われてはいましたが、
主婦としては、3日分くらいの食糧を購入したい訳です。(朝昼晩×3日分です)
毎日は3密状態のスーパーへは行けませんからの。

っということで、どの家族もカートに一杯の食糧を買い、行列をなしておりました。
最後尾で多分…15~20分程度の待ちになりそうなくらいでした。

そんな中、
私の後ろで、赤ちゃんを抱いたお母さんがカートを持って並んでいたのですが、
赤ちゃんがグズって泣きだしてしまいました。
お母さんがカートに入れている商品は紙おむつと少量の食糧品です。
もちろん、回りの方も誰も文句など言いません。 
が…お母さんは居たたまれなくなった様子で、購入を諦めて帰ろうとされました。

そこへ、遙か前方で並んでおられたオバ様が飛んでこられ、
「私と場所を変わってあげる。前から3人目に並んで。周りの人には言ってあるから」
っとおっしゃり、順番を変わってさしあげておりました。
心がポッと温かくなりました。

やっぱり、日本人って素敵だわ。なんぞと思いながら、
先程よりは、心ウキウキで並ぶことができました。

近所にあるインド料理屋さんはお弁当の売り出しを始めました。
その店先に手作りマスクの販売もしていました。
大・中・小と大人から子供用まで色々なマスクが並んでいます。
お店で働くお姉さんが手作りしたそうです。
一枚300円。破格な安さです。昼は店で働き夜にコツコツと作業された様子。
やっぱり、心がポッと温かくなりました。

先に話した混雑していたスーパーは、チェーンを展開している都県内に
「2億円」の寄付をされたそうです。
毎日混雑しているスーパーで働いている従業員の皆様。本当にありがとうございます。
ますます、心がポッと温かくなりました。


定年生活を送っている我ら夫婦は、緊急事態宣言で「ステイホーム」となってもならなくても、
同じような生活を送っておりますだ。
時々ゴルフをしたり、時々旅行へ行ったり、時々友人とランチへ出かけたり
そんな時々が無くなったくらいの違いです。

定年したての頃は、人と会わなくなったことから、世間から切り離されたような寂しさを感じたり、
せっかく暇になったのだから何かをしなければと、
パンや菓子など普段作れない手の込んだものを作ったり
家の片づけなどをしたものです。

でも、今こうなってみると、人間という生き物は、
若くても年を取っていても感じることややることは一緒なんだな~っと思う次第。
若い方々でもステイホームを充実させようとパンを作ったり、断捨離したり。
気鬱になる方もいらっしゃるそうで。

不思議なことにそう気が付いたら、フッと肩の力が抜けて楽になりました。
定年鬱が思わぬ出来事で楽になるなんて…なんともおかしであります。

とはいえ、まだまだ長いトンネルの先の方に明かりがチラっと見えた程度。
ここで気を緩めたら今までの皆さんの苦労が水の泡になるかもしれません。
どうか、「おもいやり」のある行動を!
「一人はみんなのために、みんなは勝利のために」
最期に皆で勝利を勝ち取りましょう。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

還暦リフォームと次世代住宅ポイント

2019-12-28 | 日々のハチャメチャ
半年ぶりのご無沙汰です(笑)

年に…3件ほどしか記事がUPされないブログって…っとお思いの御仁もいらっしゃることでしょうが
ま、今流行りの「SNS」とは違うのだの~っと思っていただけたらコレ幸いってことで…(ハハハ)

さて、私が小学校の3年生くらいの頃、学校で「21世紀について」という授業がありました。
21世紀となる2001年には、皆何歳になっているか? また、どんな世界になっているのか?
なんぞとワイワイと語らっておりました。

まず、車は空を飛び、宇宙への旅も日常茶飯事。などと色々な意見が飛び交う中、
1人の少年が、「2019年には還暦だってよ」っと叫びました。
教室にいるのは早生まれを除けば皆同じ年齢です。
「へ~」っと誰もが遠い未来の話だと思っておりました。

はい。私、今年2019年12月11日で60歳となりました。
あの当時の級友諸君! 皆お元気ですか~?(笑)

小学3年生にとっての51年後は遥か彼方でしたが、
時の流れからすれば「アッ」と言う間の一瞬でした。

現在は、皆さまもご存じの通り
車も空を飛んでいませんし、宇宙旅行も一部セレブのモノで、大気圏外の旅行で精一杯です。
環境活動家の16歳の少女が学校を休んでまで訴えても、地球温暖化をストップすることも出来ませんし
未だに地球のどこかで戦争をやっています。



上の写真は、「夫からの還暦プレゼント」です。
何をプレゼントしようか迷いに迷ったあげく、
「トースターも古くなったわ~」との妻の言葉を思い出し購入したらしいっす(笑)
「赤」ですから…還暦のプレゼントの「つ・も・り」なのでしょう。
ありがたく使わせていただきますわ~(アハハハ)

さて、お話しは変わりますが、現在住んでいる住宅も20歳を数年超えまして
人間で言えば元気溌剌な頃ですが、住宅はチラホラ痛みが出る頃です。

■前回リフォームのお話しはコチラ↓
「自分でリフォーム(水回り)」

今回は自分では出来ない箇所のリフォーム(ガス台・トイレ)を実施しました。
10月1日から消費税が8%から10%に上がるので、その前に…っと思ったのですが
政府が「次世代住宅ポイント」なるものを発行すると聞きまして

■次世代住宅ポイント制度
2019年10月の消費税率引上げに備え、良質な住宅ストックの形成に資する住宅投資の喚起を通じて、消費者の需要を喚起し、消費税率引上げ前後の需要変動の平準化を図ることを目的とし、税率10%で一定の性能を有する住宅の新築やリフォームに対して、様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。 国土交通省HPより

だ、そうで…(笑)

我が家の場合…
節水型トイレ-16,000ポイント ビルトイン自動調理対応コンロ-12,000ポイント=28,000ポイント頂けました。



上記どちらも工事途中の写真ですが(笑)

■ビルトイン自動調理対応コンロ
←パロマ ラクック こちらの製品が付いたタイプです。
コレが中々使い勝手が良く、魚はもとより肉もこの中で調理できます。
なのでいつまでもグリル内部はピッカピカ!
自動煮炊きモードも付いているので簡単設定で料理が作れちゃいます…が、
今までよりも自由度が低く、ちょっと多めに加熱していると「ピッピピッピ」と注意されます(笑)

■節水型トイレ
いざという断水時にも、多少は活用出来るように「タンク式」にしました。
新しいトイレは、我が家が使っていた従来製品の1/4の水量で済むそうで
家庭で使う水全体の30%弱がトイレで使う水だというデータからみれば、
かなりの水の節約となりそうです。

ま、20年ほど前の製品と、現在の製品では、節約という観点から言えば相当に進化しているようです。
やっぱり、進化はしているんですの~。

ところで、
■次世代住宅ポイント制度
これは今も昔もお役所仕事っぽい(笑) 書類が多いです。

リフォーム会社も今回が初めてなので不備の書類があり、
再度送ってもらい全部揃うのに1ヶ月程度かかりました。
古い製品と新しい製品の写真を撮って添付する作業もありました。
揃った書類を事務局に送付か持ち込みをします。
審査が通りポイントをもらえるまで3週間程度かかりました。
この審査で書類に不備があると差し戻しとなることもあるそうです。

実際にポイントを使おうと12月初旬に申し込んだところ、
商品が届くのは1月中旬以降だとメールが来ました。
つまり、10月初旬にリフォームをし、ナンダカンダで未だ商品が手元に来ていない状況です。
一番人気の米を頼んだのでこんなに待たされるのでしょうかの~(笑)
残りのポイントは来年ジックリ考えながら使う予定です。

60年。世の中は変わった所あり、変わってない所ありっといった状況でしょうか。
人間も新しくパーツを交換出来たら良いのに。私しゃ、リフォームしたい所だらけです(笑)

ということで、今年も一年、ありがとうございました。
来年も皆さまにとって良い一年となりますよう。
それでは、よいお年を~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口

今年始めのご挨拶

2019-01-20 | 日々のハチャメチャ


「古希からの青春ゴルフ奮闘記」さんから頂いた干支のストラップ
毎年楽しみにしている干支のストラップ。本当にありがとうございます。

今年は…私…年女となりますです。
ま、誕生日が12月なもんで、ほぼほぼ一年は還暦前となりますがの~(フォフォフォ)


昨年12月に義父が亡くなったので、年始挨拶は控えさせて頂きました。
一年過ぎているので喪は明けていると思っていたのですが
両親や夫が亡くなった場合は、13ケ月の間喪に服すらしいので、それに従います。
ちなみに、妻・息子が90日、娘は30日と、喪に服す期間に差があるそうです。
これは娘を軽視してませんかの? 何でこんなに差があるんじゃろうね~?

ちなみに、ワシら夫婦は…
昨年末に義父が亡くなる前に年賀状を出してしまっていたので
今年も普通に年賀状出してしまおうか?っとか思っておりましたです。
ところが、夫の妹様から「喪中はがき」が届いてしまい
あわててワシ等も喪中はがきを出した次第です。
こんなワシ等を義父は、草場の影より笑っておることでしょう。

前々から調子が悪かった我が家のシーリングライト。
点いたり消えたりを繰り返していたので、年明けは明るく過ごしたいとの思いから
昨年末に交換いたしました。
我が家初の「LEDシーリングライト」どす。



上記写真は「LEDシーリングライト」の内部です。

当たり前ですが、本当に「蛍光灯」は無いのですの。
ワシ等夫婦は、このライトを購入し、中を覗いて…
「蛍光灯が無いことに驚いた」のです。
それはなぜかと言うと…
「蛍光灯シーリングライトを購入したと思っていたからです」
ま、時流とコスパを鑑みれば、こちらを購入して正解だったと思いますがの~。
そんなワシ等夫婦を見て、やはり、草場の陰で義父が腹を抱えていそうな。。。





スポットライトやシアターにも出来る優れものです。
シアターライトで映画を見ると、本当に臨場感が違います。
結果的にはコレで良かった。良かった。ですだ(笑)



上記写真は今年の「おせち」です。
最近は毎年違うお店の「おせち」を購入して食べています。
年々「楽」することを覚えてしまって…(ハハハハ)

年明け早々に夫が風邪をひきまして…熱が38度を超えてましたので
多分…インフルエンザではないかと思っています。
というのも、病院が閉まっている時期だったので定かではないのです。
一週間隔離状態で寝ておりました。

また夫は、大好きな「干し柿」に勢いよく噛みつき
干し柿の種を思いっきり老齢な歯で噛んでしまいました。
老齢な歯と干し柿の種。軍配は干し柿の種にあがり、夫は暫く下の前歯が痛く噛めなくなりました。
それでも、口の横から食べものを入れ、ファーストコンタクトを奥歯で処理している姿には
草場の陰の義父も大笑い。インフルエンザも退散して行きました(笑)

と、今日の横浜はお天気がソコソコ良かったので、お布団を外に干しました。
そのお布団に足を取られつんのめり、左足の薬指を捻挫してしまったのは私です。。
夫の不幸を笑っていると…こんな事態になるのですの~くわばら、くわばらですだ。

で、その左足薬指に湿布を貼り過ごしておりましたところ
なぜか夜になっても痛みが引かず「参ったな~」とか思いながら湿布を交換しようと思ったところ
な・なんと! 本当に痛めた指は中指でありました。。。
足の指の薬指と中指。驚くほど近しい間柄だったのですの~
(※注)決して、年のせいではございませんです(爆)

ということで、こんな状態の我が家です。
また、今年一年ボチボチブログですが、よろしくお願いいたします。

皆々様へ幸多かれとお祈りいたします。 満天より。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ポチっとで、作者のヤル気でるかもです(笑)

ブクログ ←満天書店入り口