最近の私は元気ないです。
でも10年もブログ綴ってきてますから、自分を取り戻す意味もあって、勇気をもって今日は、ネガなことも記しておきたいと思います。
今できたら嬉しいことは、一瞬でいいから思いっきりお腹を抱えるほど笑いたいです♪
生きていることって、ネガがあるからポジもあり、総じて奥が深いんです。
話は飛躍しますが、高校生だった時、当時お付き合いしている方がいて、会う時はいつも歩きながらいろんな話して、最後に食事して帰るという、本当にそれだけ。
彼は足が長いから、ついていくのも大変で、さらに彼は英文書は英文で、日本書は日本語で読むというこだわりがあって「老人と海」「海と毒薬」「ライ麦畑でつかまえて」の感想をひらすら聞くデートは、難しすぎて、思い出してもカルチャーギャップのような刺激が残るだけでした。
わからないなりに頑張って私も本を少し読んでみたり、自分なりにイメージを掴もうとしたり、意見も述べてみたりして、彼の考えや解釈に寄り添うのに必死でした。
そしたらある日、いつものようにただ一緒に町を歩いていたら、目の前にスーッと一瞬、画像が現れてきたんですね。
早朝の金属製のドアの向こうにゴルフセットを抱えた彼を見送っている私の画像が!
それを見て将来の私の心持ちを悟り、その日の門限時間に間に合うバスに乗り込む前に、彼には今日が最後でもう会いたくはないと言いました。
それからは二度と会うことはなく。
最近私は、新しい仕事が決まって頑張っていたのですが、もともとこの仕事はいろいろ複雑で、今回の異業種仕事チョィスをまわりの半分の方がどちらかといえば反対でした。
辞めるつもりはなかったのですが、またある日スーッと画像が見えてしまったんです。
詳細は述べることはできません。
ただ、ただ思うのは、就職って、人生においては結婚と同じじゃないですか、ってこと。
スタンドプレイヤーがいることで、刺激になるし。
その刺激が闘志を高めていくのではないかとも思うんですよね。
ただボールを追っているだけじゃ、本当のものは手に入らないと思います。
自分で自分の仕事を作るか?
それとも予想さえつかない仕事で、自分探しの旅にでるか?
それとも生きていれば、他の選択肢もある。
ぼちぼちね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます