goo blog サービス終了のお知らせ 

プラムフィールドからのお便り

プラムフィールドでの出来事などを紹介していきます。                            

Japan CampingCar Show 2015 13日より開幕です!

2015-02-11 | キャンピングカーショー&イベント

いよいよ今週13日(金)より、ジャパンキャンピングカーショー2015が始まります。

ビルダー各社が新型キャンパーを発表し、しのぎを削るビッグイベントです。

 

私どもは搬入のため、明日から現場に行ってきます。

(去年のブースの様子)

RVランドさんのブースでは、

ハイマーニューモデル、RVランドオリジナルキャンパー、ミニチュアクルーズ等、魅力的なキャンパーが展示されています。

私どもはスワローを展示させていただいています。

会場にいらっしゃったら、ぜひお立ち寄りください。

(去年のブースの様子)

私と店長は前日から土曜日まで、鐘江は初日から最終日、中園が日曜から最終日までの予定です。

それぞれ、スワローに一人、ハイマーエリアにもう一人が担当として張り付いています。

ご質問等ありましたら、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。

 

公式サイトはクリック ↑

 

平田は、

去年の大雪はあいつのせいではないかという関係各位からの抗議があり、今年は鳥栖で留守番です。

といわけで、プラムフィールド鳥栖店は平常通り営業いたします。

こちらの方もご来場をお待ちしています。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。        
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


九州各県の道の駅でキャンピングカーの展示をやりたい。

2015-02-06 | キャンピングカーショー&イベント

突然ですが、

明日7日は「道の駅むなかた」にて、キャンピングカーの展示をいたします。

 

展示数は2台で、当社からはスワローを持っていきます。

もう一台はRVウエスタンからの展示です。

(画像は「道の駅かしま」での様子)

昨年、「道の駅かしま」で同じことをやりましたが、商談とかそういう意図ではありません。

 

とにかく、キャンピングカーを知ってもらう!

 

それに尽きる思いで始めました。

 

まだまだ「キャンピングカーなんて自分らと無縁のもの」が、圧倒的多数ではないでしょうか。

要するに、対象者はキャンピングカーを知らない人です。

 

こんな楽しい遊び方ができる。

それほど手の届かないものではないんだ。

そういう事を知ってもらいたいとの思いから、とりあえず始めました。

 

ただ当社だけでは限界があります。

そこで、九州のキャンピングカー同業者にこの考えを話し、賛同者を募りました。

もちろん道の駅側の同意も必要です。

優秀なブレーン(道の駅情報誌ふらっと)のおかげで、同意してくれる道の駅も多くなり、今年はなんとか軌道に乗せられそうです。

 

九州各県の道の駅で、地元のキャンパー屋さんが、定期的に出張展示をしていく計画です。

同時に車中泊マナーについても(この言い方は上から目線が感じられて好き ではありませんが)啓蒙キャンペーンもやります。

 

まだまだ、計画段階ではありますが、少しずつって事で。

 

そう言う訳で、「道の駅むなかた」へ明日行ってまいります。

 

 

 

寒いだろうな~~

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。        
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


Japan CampinguCar Show 2015 出展のご案内。

2015-01-17 | キャンピングカーショー&イベント

今年も日本最大のキャンピングカーショー

≪Japan CampinguCar Show 2015≫が開催されます。

 

日時 2月13日(金)14日(土)15日(日)16日(月)

場所 幕張メッセ1,2,3ホール

 

当社はRVランドさんのブース内にてスワローを出展いたします。

軽量化、低重心、空力にこだわったスワロー。

家庭用エアコンやFFヒーターを標準装備し空調も万全です。

 

 

公式webサイトはクリック↑

 

一年に一度のビックイベント。

私どもスタッフもブース内でスワローのご案内をいたします。

 

尚、初日は店長と鐘江がブース内にいます。

 

あ、私もでした。

多分、スワローの近くにこの髭面がいると思います。

 

 

・・・・さぼってなければ

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。        
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカー&アウトドアショー2014 2日目

2014-11-16 | キャンピングカーショー&イベント

キャンピングカーショーは2日目になりました。

会場全景。

ブレブレですね。

活発に商談をさせてもらっています。

 

こんなものもお出迎えしていますよ。

 

最近、バナー広告を出していまして、そのバナーの一つです。

なんかこのキャッチコピー気に入っちゃって。

グルメコーナーではたくさんの行列が並んでいました。

匂いがたまらん!

 

さああと、半日。

がんばりま~す。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカー&アウトドアショー2014初日

2014-11-15 | キャンピングカーショー&イベント

始まりました!

福岡キャンピングカー&アウトドアショー、マリンメッセ会場です。

今年は30分早めての開場です。

この看板が我が社のブースです。

会場入り口入って、右の壁側です。

たくさんのご来場をお待ちしております。

 

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


ももち浜ストアに鐘江が出演します、たぶん・・・

2014-11-14 | キャンピングカーショー&イベント

突然ですが、

今日の地元放送局TNCの看板番組『ももち浜ストア』で、当社のハイマーML-Tの取材の様子が放送される事をコロッと忘れてました。

去年、中園が出演して大ヒンシュクを買ったあれです。

当社鐘江が今頃、マリンメッセで取材を受けているはずです。

 

このイベントの会議の時「今年もお願いします」とオファーがあり、私はいったん辞退してたんですけどね。

どうやら、社員たちがいつの間にやら受けてたみたいです。

社員達の間で抽選し、鐘江に決まったようで。

明日からのイベントのために今日は車両搬入ですが、鐘江だけは先発して出発しなくてはいけません。

 

 

お前、何時から取材だ。

 

「朝の8時半です。」(鐘江)

 

大丈夫か?その時間帯は一番混む時間だぞ。

場所もお前、初めてやろが。一人で大丈夫か?

 

「大丈夫です!」

 

なんと、事前に同じ時間帯でマリンメッセまで行って、予行練習をしたと言うのです。

 

「だから大丈夫です。」

 

そ、そうか。気合は行っとる はいっとるなあ。

 

 

という事で今日のAM9:50スタートの「ももち浜ストア」観てくださいね。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカーショー出展車のご案内 vol.3

2014-11-10 | キャンピングカーショー&イベント

出展車のご紹介のラストです。

 

アルフレックス ビスタ

ハイエースワゴンGL特設をベースに広く使えるリビングレイアウトモデル。

セカンドシート後方が独立したダイネット・ベッドとして利用できるため、頻繁なレイアウトチェンジを必要としないことが、このレイアウトの魅力です。

 

ブリリオ

お洒落に着飾ってキャンプスタイルをテーマに、デザイン性あふれるインテリアデザインを施した新しいキャンピングカーのスタイルモデルです。

コンパクトなボディーに贅沢な装備品。厳選された素材、装備品は機能性だけではなく、魅せる美しさも兼ね備えたものとなています。

 

岡モータース ミニチュアクルーズ

日常の足にも、遊びにも気軽に使える、コンパクトボディのおしゃれな軽キャンパー『ミニチュアクルーズ』

充実の装備と、ゆっくりと二人で眠れる大きなベッドスペースが、快適な車中泊の旅をお約束します。

 

アドリア アビバ350L

フロントにゆったりとしたダイネット&ベッド

リヤには常設の2段ベッドの人気のレイアウト。

 

アビバ390PS

こちらはフロントにWベッド

リヤにダイネット&ベッドを配したモデルです。

どちらも牽引免許不要です。

 

以上、出品車のご紹介でした。

出品車に中には、即納可能な車両もございます。

お問い合わせください。

それでは、イベント会場でお待ちしております。

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカーショー出展車のご案内 vol.2

2014-11-09 | キャンピングカーショー&イベント

引き続き、出展車のご紹介です。

 

トイファクトリー バーデン

先鋭クリエイター入魂の『SSS DESIGN』で彩られた室内には、対面ダイネットや常設リアベッド、大容量の天井収納庫といった人気装備を備えてます。

このモデルには、トイファクトリーが今まで培ったテクノロジー、そしてフラッグシップとしての誇りと情熱を注ぎ込んでいます。

 

コルドバクルーズ

クルーザーとキャンピングカーには、似ているところがあると言われます。

どちらも最高の遊びの道具であり、ステータスの象徴といった面もあります。

そんなクルーザーのエッセンを感じさせるのが『CORDOBA CRUISE』です。

 

ランドティピー

ゆったり空間プラス、ゆとりを追求したベストセラーファミリーキャンパー。

デザインも一新されました。

 

ビークル クッチェッタ・カナート

今回の展示では、このカナートのみがナローのロングとなります。

街乗りでも全く違和感なくお使いいただけますよ。

現車販売です。超特価条件をご用意しています!

 

デュオtypeS

ゆとりある室内に、二人旅のニーズを贅沢に多彩に取り入れました。

簡単に展開できるベッドや容量も十分な収納スペースなど、使い勝手はもちろん、室内の上質さにもこだわりました。

 

RVランド リノプレミアム

ベッド展開時でもテーブルはそのまま使え、横になってフロントのテレビ(OP)もご覧いただけます。

右側上部には、嬉しい大容量のアッパーボックス。サイドに地図などの収納に便利なオープンラックも。

次回へつづく

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカーショー出展車のご案内 vol.1

2014-11-08 | キャンピングカーショー&イベント

来週末に迫った《福岡キャンピングカー&アウトドアショー』への当社ブースの展示車両の紹介を、3回ほどに分けて紹介していきます。

 

まずは九州初上陸、ハイマーML-T580

HYMER独自のFR強化スタビライザーを装着。リアにはビルシュタインの強化ショックも。

安定した乗り心地をお約束します。

エンジンはメルセデスベンツ乗用車で多く使用されている、安心の3.0Lディーゼルターボ190PS/7ATを搭載。

世界最高峰のモーターホームです。

 

RVランド ランドホーム

トヨタコースターをベースにしたランドホーム。

コンパクトな外観、優れた走行安定性と乗り心地、そして快適な居住空間。

ランドホームなら全て満足できます。

 

ファンルーチェ パタゴニア

ハイエースワゴンベース

リヤエントランスで他に類をみない高級感溢れるラウンジシート。

リビングのエアボリュームを重視したフロアプランが、バンコンでは得られない広さを実現。開放感に満ちた空間を演出します。

 

セキソーボディ TOM23

超軽量キャブコン

エンジンスペックからは想像できないほどの走りを約束します。

また室内空間もびっくりするほど余裕があります。

 

ファンルーチェ ヨセミテラウンジ

充実した装備内容、ゆったりとしたラウンジソファと開放感溢れるダイネットで、くつろぎのひとときをかなえてくれます。

このヨセミテも大変軽量なキャブコンです。

 

当社オリジナル スワロー

同クラスのキャブコンと比較しても400kgもの軽量化に成功。

その他低重心設計、空力を考え抜いたフォルムは、全てはキャブコンでは諦めていた走行性の向上と安全性の為。

空調はセパレートエアコンとFFヒーターを標準装備という贅沢さです。

次回はバンコンを中心に。 

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


福岡キャンピングカー&アウトドアショーの御案内

2014-11-05 | キャンピングカーショー&イベント

来週末に迫った≪福岡キャンピングカー&アウトドアショー≫

当社からは、九州初上陸のハイマーML-Tを始め、17台のキャンパーを出展いたします。

 

週末ごろからは、出展車両の詳細もたっぷりと、ご紹介していきますよ。

大きい画像はクリック↑

 

『イベント特別金利2.7%150回払い』をご用意しております。

他のご成約特典も、あんな事や、こんな事をやっちゃいますよ。

 

来年は再度の消費税アップが懸念される中、

 

『どうせ将来買うのなら、この際思い切って・・・・』

 

いかがですか?

 

ご来場の際は、イベント内容や近隣の駐車場案内などもご確認くださいね。

公式ホームページ

 

いつも当社を応援いただき、有難うございます。

↓クリックしてもらえれば、さらにうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村