地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

マンマミーヤ  愛光堂さんへ行く

2014-02-14 12:54:23 | ねむねむ  南無南無  ワールド
 St バレンタインの日に・・・ 
マンマミーヤが心待ちにしていた腕念珠を頂きました。

デザインに関して彼女は殆ど何も言わなかったのに願い通りのものを作っていただきました。

彼女はもったいなくて つけることができないといっています。

正直言うとサンストーンとアメジストが入っていたらいいな~と思っていたら それらの石が入っていて驚いたらしい。



もったいなくて 袋から出せない。というのでこのままUPさせていただきました。
下 二つは ワタシとジャパンの腕念珠です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインの 真夜中に・・・

2014-02-14 06:05:38 | まんまのしゃべり
 ~  
どーも 只今 深夜 3時すぎ マンマミーヤとオリンピック観てます。
マンマミーヤは フィギュアスケートの大ファンです。( 特に 羽生君が好きみたいです。)
よって、あやかし@はこの深夜フィギュアスケート観戦のお誘いをうけての只今であります。


これはオリンピック観戦用にマンマミーヤが作ってくれたチョコレート & クッキー。昨日家族で殆ど食べてしまったけれど・・・。

羽生君・・・ 100点越えしました。よかった。よかった。        
ふ~~っ。 めちゃくちゃ緊張した。
少し落ち着いたけど・・・。
こういう演技をみるときに、どうも 息をとめて観る癖があるのか、結果、心臓がバクバクしちゃうんですよ~。

実は ワタシはそんなにオリンピックが好きというわけではないのだけれど、昼間に羽生君の、東北震災時のご苦労の映像をみちゃったもんですからね。
がぜん 応援したくなったわけです。だから真夜中に起きてきた。

 ファンの方々には誠に申し訳ないのだけれど、羽生君の(宿命)はワタシのそれに若干似たところがある。ちょっとしたことにもすぐに凹むワタシは、華麗なる演技はもちろんだけれど、その精神力の強さに驚きを禁じえない。

ひねくれている場合じゃあないな~。ぶつくさ言ってる場合でもないな~。

その辺のおばはんだけど、その辺のおばはんなりに、何て言うか・・・頑張ろう!って思えた。
 うん、前に進む勇気を沢山頂いた。
”羽生君 ホントにありがとう!”

食が細いそうですが、しっかり食べることができますように!
今晩しっかり眠ることができますように!ア―メン 

高橋さん・・・
やっぱり この人を送り出してよかったんじゃあないでしょうかね~。
選手団のまとめ役にもなれるし、最初の4回転は残念だったけれど、きれのいい、力強い演技だったな~。この演技にも感動した。
新垣さん(← ここ あえて新垣さん)の音楽に対するコメントもよかった。

色々な苦しみの中から生まれ出た曲に罪はないもの。

 たつき君・・・氷上の哲学者。逆 バレンタイン発言あり!
 満々の自信 好きだな~。
自分の目標にむかって、まわり( 世間様の評価 )はあまり関係なく、ある意味自己中でいけるその強さがほしい。( マンマミーヤには自分勝手、自己中っていわれているワタシですけどね )

 主星 鳳閣★の人はこうでなくちゃあ。まわりが全部相剋だから苦しそうではあるけど・・・。世の中に迎合することはないと思う。

+++    +++
オリンピック、メダルも欲しいだろうけれど、時が味方する時とそうでない時があると思う。

そりゃあ そりゃあ 上村愛子さんには 銅メダルでもいいから差し上げたかったなぁと思うけれど・・・。

でも、あの晴れ晴れとした顔に感動を覚えたな~。
それって やりぬいた人だけが持つものだろうからね。
それにね、あ~~~んなに素敵なおかあさんがいるわけでしょ。
ず~~~っと 見守り続けてくれたおかあさんがいるわけでしょ。

そういう暖かい感じが、自分が持っていないものだからかも知れないけれど、やっぱり羨ましい。

やっぱり大事なのは、メダルへの道程なんだろうと思う。

それって、あの遍路の?番寺の?おばあさんの言うところの、
ご利益というのは、お寺 ~ お寺 の道中に出会う人々や出会う出来ごとの中にあるんだ。というあの話に似ていると思う。

世間様のいうことは色々で、その中から何を拾い、何を捨てるか?
もっと身近な 家族の言う言葉の中から何を拾い、何を捨てていくか?

それをよくよく考えて 実際に行っていくことが 生きるってことなんだろうな~。

> そうそう、例の雪かきの側溝の話だけれど、おじさんの言った通りだった。
ワタシが奮闘した場所の雪はバッチリ解けてきれいになくなっていた。

気を流す(水に流す)ためには 気を流す(水に流す)方法を 学ばなくてはならないだろう。そしてその相手は老若男女関係なく、また 名誉やお金の有無にも関係ないだろう。
目の前に現れる人・それと出来事から何を学ぶかだろうな~。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする