goo blog サービス終了のお知らせ 

地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

「 気学 」 の記録

2014-07-30 15:51:39 | うらなり  占い話

どーも 

今日は一日 気学による”旅 ”のシュミレーションをして、実行を試みたが失敗した。まあ失敗してなんぼだとはと思うけれど・・・やっぱり悔しい。しっかり勉強をしてからにしよう!


 大事な事を記録しておこう。

 避けたい 剋気
< 順番 > 
1、五黄殺
2、暗剣殺
3、歳破・チュウ・本命殺 ・・・ 結果が早くでる。


だけど、そんなこと言ってたら どこにも出かけられないよね。

Q,年運の凶方向 と月運の 凶方向の見方はどうするのか?

つまり、年では 五黄の方位だけれど、月では 祐気方向である場合 どのように考えるのか?ということ。

 家族で旅行に出かける場合は 家長の運気を使用する事。

「 気学 」 なんだかんだ の 記録

2014-07-17 16:14:43 | うらなり  占い話


どーも。こちらあやかし@。かなりの体調不良であります。

朝はめちゃ元気なれど、日中に仮眠をとったあとのけだるさは何とも表現しがたい。
よくよく自分の宿命を眺めたら あ~そうですか~みたいな感じだった。

兎に角 天中殺中は運勢の疲れをとることが大事だと思うので 怠け者と言われようともちょっと休むことにした。

< すみません、例によって個人的な記録です。>

昨日は気学の勉強をした。っていうか・・・ Aさま 転居 ( 祐気方向へ )のシュミレーションをしてみた。実際に実行するかどうかは未定。
ただ 親から独立させるのであれば 今年はそこそこいいんじゃあないだろうか?と思うわけで・・・。
 占い的には 親から独立する(させる)には 「 30才 」が限界点とされている。
戻ってきてもいいから 一人で暮らす経験をしてもらいたいと思っているわけで・・・。
まあ、お試しっていうかね、そういうこと。


ご本人様パートの身分なれど、めいっぱい働いている。まず職場の人員が削減されたまんま補充されない。アルバイトもなかなかいつかない事が多い。よって毎日へとへと。加えて 女性特有の病気ではないやまいが  が重い。

だから 引っ越しをする気力なんぞ残っていない。
身一つで動くだけなら何とか・・・みたいな感じ。「 お母さん ヒマでしょ。。。」

そこを敢えて 動かすかどうか?って話。

@@@  @@@
「 気学 」の年・月・日の干支、三本柱はワタシのお習いしている占いと、全部一緒になる。まあ 当然ちゃあ当然。気学はワタシのお習いしている占いの技法を基軸にしているからね。

Aさまの 本命(年の柱)は 「 六白金性 」になる。

今年の祐気方向は 南・南西・北東になる。
月も考えれば 南や南西に移動するのがよいように思うのだけれど、そうすると、地価が高く、職場からもより遠い地域になるからその方向への移動はまず却下される。

残る 本命祐気の一方向は北東になる。月命の祐気方角は 12月が吉。18歳を越えているから 多分 本命の柱のほうが重要なんだろう?

問題点があるとすれば・・・ゴン(北東)の方角って いわゆる表鬼門だよね。それが吉方になるというのをどう理解するのかがいまいちわからない。

それってどう考えるの? つまり うぞうむぞうがやってくる方角ってことだよね。あと、男は鬼門を背負ってたつ。みたいなこともお習いしたような・・・?

それから何だっけ?
神さまとか仏様が通る道っていうのもなかったっけ?(  すごい記憶力だわ )
だから この方向を汚してはいけないっていうか 清浄に保たなくてはならない。って習ったような???

一つには いろいろな人を、心を広くして受け入れなさい。という意味になるのだと思うけど・・・。
それって今のワタシにとっても かなり面倒な感じ。

正直申して 苦手な人 嫌いな人とは疲れるから、今は全くといっていいほど会いたくない。一人 温泉でゆるゆるしたい っていうのが希望だわね。
Aさまにも 強く言えないんですよ~。
あと一人暮らしとなると、食事が今以上にめちゃくちゃとなるだろう。。。ぜんぶコンビニ製品になるんじゃあなかろうか?

@@@  @@@

 この夏の旅行は 大好きな八ヶ岳を予定していたのだけれど、うちんちからだと、とうちゃん、ワタシ、Bさまにとって よろしくない方角五黄 と 暗剣殺がまわることがわかり変更してもらうことにした。一泊くらいなら平気だよ。と言う考え方もあるみたいだけれど。。。

なにもわざわざ 剋気の方向に好んで出かけることはないものね。
だけど、家族 み~~~んなにとって良い方角なんては 殆ど皆無!といってもいいくらいだからね。

 があるから 出かけてもいいかな~ って言う程度のノリなのは仕方ないか~。
遠出をしないで、みんなで断捨離をして、近所の みうら湯などなどの天然温泉に車で出かけて & 夜は外食をする!っていうほうが 何倍もありがたいな~と思う。

追伸・・・相当 昔 北のキムさんのについて調べた事があって確か記事にしたけど、昨日だか あらためて調べてみたら 全然違う  で びっくりした。
すみません。記事記憶から削除しておいてください。

>写真は パワーを頂けるように! 鞍馬寺までの道

ちょろちょろ 占い話

2014-06-11 10:26:54 | うらなり  占い話
< 7日 >
占いの講演会に出席。 
電車が雨で止まらないか心配だったが なんとか行って帰ってきた。

講演とは関係ないけど・・・
陰と陽って 一対なんだよね。

どちらか 一方では存在しないわけで、それを融合させるというか・・・調和させるっていうか・・・。
和が大事なんだろうな~と思う。
そう思うけど・・・それを実行にうつすのは、ホント難しい。

M先生に質問をした。
人の持って生まれた 器の考え方について
持って生まれた 宿命( 上格 下格 など )を生かすこと。
ま これは 占いを勉強しなくちゃあわからないからごめんなさいなんだけど。。。( それに勉強してても わからないんだけれども。。。 )

 成功者になるためには 蔭に入る人の存在が大切であるということ。( ex、妻に支えてもらう )
ワタシは 夫に 成功してほしいとも 自分が成功したいとも思わないけれど
いずれにしても 人生は マイナス と プラス = ゼロなんですよね、多分。

財は 自分の福(=幸せ感 は ex 人さまが遊んでいる時に働いて )をとらないで いのち( 寿 )を削って頂くものよね。
人生のどこの地点で 一生懸命に働くか?ってことでしょ?

S先生によれば 誰でも一生のうちで10年間はひたすら働く時期もあるみたいだしね。 
>>>     >>>
講演後 久し振りに ルナちゃんに会っておしゃべりした。
スピりチュアルな 本を何冊か紹介してもらう。
占いの目指すところとそっちの世界の終着点は同じなのかもしれないが よくわからない。

右手に占い 左手にスピリチュアル世界 みたいな感じなのかも?
右脳と左脳 って感じ?

< 8日 >
家事以外は ほぼ ノートまとめに時間を費やす。
さっさとやらないと やりたくなくなる。鉄は熱いうちに打て ってこと。

< 9・10日 >
祐気方向が 今月は東なので、お買い物に ちょこちょこ隣町に出かけている。
何でも試してみるのが好き!
やってみなくちゃあ 何事もわからないじゃないか?っていうのが信条。

 まずは その土地の神さまにご挨拶をする。「 雷神社 」

月曜日 だっけ? 
TVの番組の収録にばったりでくわす。( おや こんな所で?都内ならあり得そうだけど ・・・ )

タカ & トシ ぬくみずさん あと アナウンサーの人、ほりべさんだっけ? ぬくみずさんは優しそうな感じの人だった。
タカさんは TVで見るより細かった。故に トシさんはもっと細い。

>写真は 京都の 鞍馬の電車内 一人旅は楽しかったな~。自分のペースで動けるのがいい!  






学習記録 ( おう そう・・・ )

2014-03-20 08:18:12 | うらなり  占い話
おはようございます。
この記事は個人的な単なる記録なので読者の方に何ら役に立たないとおもわれますので、読まないで飛ばしてください。

5巻 おう・そう・きゅう・しゅう・し
簡易な方法を拡大コ―ピーして、スピーディ―に判別できるようにする。いくつかの例を練習してみる。
解釈の仕方の陰陽を把握する。より前向きな表現の仕方を考える。


天中殺に入ったので・・・

2014-02-07 15:55:53 | うらなり  占い話
自宅内 家族の★☆の関係が非常に難しい。

ゆえに ストレスやトラブルが増した。

よって 家にいる時間を極力へらすことにした。

天中殺は勉強(受け身と考える)に向く。

占いの勉強をしっかりすることにした。

あとは ゆっくりできてお安い天然温泉めぐりをするつもり。
病気になって病院にお金を落とすことを考えたら OK!なんじゃあなかろうか?

同時に 節約生活をしよう! 電気のつけっぱなしをしないように!とか 食物に無駄を出さない。など 大したことはできないんだけれどね。

このブログはこのままここに置いておいて、別のブログを作って 例えば こんな温泉ありました~ みたいなブログ内容のものを書く。っていうのもいいわね。

家族のなんだかんだ とか えっらそうに教育論!がいけないのだろうからね。

そのうち GOOさまにおききすることにしよう!
待てよ・・・チョコムは どうするんだ?

290円支払うのよ~~~。どうするんだ~~~い?

こちらも 大きく 動き出した

2014-01-10 09:23:00 | うらなり  占い話
おはよ!
こちらあやかし@

昨晩、マンマミーヤ、ワタシ、とうちゃんの三人で経済の話になった。
マンマミーヤが学校で経済の勉強をしてきたらしいのだ。
で、なんじゃらかんじゃらの・・・そんなこんな・・・
 
マ「 家を片付けて、トイレットペーパーを買っておこう!」
( はぁ~ ? どゆこと?)

あ「 昔 オイルショックのとき、みんなトイレットペーパーを買い求めて スーパーの棚のトイレットペーパーがなくなったことがあるのよ~。」

とうちゃんは、学校で経済を学んでいたらしいので(=経済学部出身)
したり顔で インフレだのデフレだの、円安だの輸出入だの、インドやチャイナのただいまの経済状況などなどを説明をしてくれた。
(ふ~~ん)

そこから 何がどう進展していったのか 忘れてしまったが・・・
家庭内の経済の話になったのだ。

で、全く言うつもりなんぞなかったのだが・・・

そこまで言うんなら・・・ってことで 
ワタシは、これが目に入らぬか?的な 印籠もどきの紙をとうちゃんに提示したんだ。
    

「 これ どゆこと?」

で、      

大体 あやかし@はお金のことには全く疎いほうなので
注)占いのある部分では あやかし@は 「 博学の世間知らず 」 っていうことが言われとります。

家庭内の経済のことはとうちゃんに全部おまかせ君だったけれど、このうん十年間の家庭内の財に対して不満をもっているので この際なのでしっかりと話し合うことになった。

$$$ 年金 わかったこと $$$
1、サラリーマンの奥さんの場合。。。

昨今( 最近のことはわからないけど )熟年離婚が増えているそうでありますが・・・
間違っているかもしれませんけど・・・もしも サラリーマンのご主人さまがリタイヤしたあと二人が離婚したとしましょう。

奥さんが 年金( 厚生年金や企業年金なども全部含めたとして・・・)を頂ける金額の割合は・・・驚きですが・・・
 アバウトだけど 奥さんのもらえる年金 : 夫のもらえる年金 = 1 : 2 なんだそうな
びっくりじゃない? ありえなくない? 失礼じゃない? つまり専業主婦をしていた奥さんには、夫婦二人の年金の総額の 33% くらいしか法律上はいただけない。って話だよね? ( ちがっていたらごめんなさい なんだけど )

あやかし@占いかじり虫 から言わせれば・・・
夫婦の関係なんて 社会の法律なんぞ、ぶっとびそうな位の勢いの  お互い「 因縁集合体 」なのであります。良い因縁( 一般的には 徳という言い方をする )も悪い因縁も含めて、夫婦でいろいろな因縁をともに人生において消化していかなくてはならない。 

先祖が徳を積んでくれていれば 子孫はお楽チンに暮らせるわけだけれど、そうじゃない場合は 誰かがごっそりその因縁を背負う形になるんだわ。

 だから その辺のからくりを知っているワタシは
「 俺が 食わしてやってんだろ?」とか 
「 俺が 稼いできてんだろ?」的な 発想だけは どうしても許すことができないんだわ。 ( やってられるか~ )

注)とうちゃんはそういう言い方はしませんけどね。
別のめんどくささがある。つまり 絶対自分の意志を変えない。ま、ここにきて かなりの変化をみていますけど・・・。

ま 話が長くなるんで ここいらでおいておくけど・・・とにかく次の話合い( 期日決定 )を行うことになったんだわ。

実は 昨日はマンマミーヤがいたので、とうちゃんが聞く耳をもってくれたのよね。じゃなきゃあ 話合いの進展なんぞありえなかったと思う。そして それはワタシにとっても良い風向きとなってきているんだわ。

>追伸・・・
実は ワタシは相性をみる飛び道具を持っている。
昨日の記事の O氏とKさんの相性を、その飛び道具を使って調べてみたら( あまり意味がないとも言われているけれど )、ワタシども夫婦より相性(%のこと)がよかった。
もちろん 結婚は出会ったときも重要なんですけどね。

いつ どこで 誰と 結婚するのか?ということは やっぱりね、人生の一大イベントだわ。

>写真は いつもワタシを励ましてくれている 愛光堂さんの腕念珠。具合の悪い時も石にお願いをすると助けてくれるとワタシは感じている。妹さんが 虹をイメージして作ってくださった。
「 ありがとう ございます。」



 

 

芸能ニュース ( O氏 )

2014-01-09 10:17:02 | うらなり  占い話
いつだっけ?2~3日前?マンマミーヤとお昼の芸能ニュースをみていた。

光ゲンジの大沢さんが出ていた。その完全放送版の会見を全部みた。
ひょっとしたら他人さまの子供さんを自分の子供として(途中から男手か?)育ててきたらしい。

光ゲンジは好きだった。ローラースケートを履いて  ようこそ~ここへ~ なんちゃらパラダイス~。( 歌詞がでてこないんじゃあ そんなに好きだったってわけじゃあないか )カッコよかったよね。

( あ~ あのときの あの人ね )こっちとらもおばはんになっているけど、
( なんだか 年とってげっそりしてるね。)
マ「( ほんとか?うそか?知らないが )この人 山にこもっていたらしいよ。」

( このゲッソリ感は それでか~)
( わかりますわ、大沢さん アタシも山にこもりた~い。)
< 会見 >
大沢さん しゃき~~~んとして別人のようにかっこいい感じであ・ら・わ・る 

延々 カットなしの映像。きちんとした説明。( 理路整然 )& 後半 涙、涙 涙。

「 この人 やさしいよね。いい人だよね。」
「 お気の毒だよね。」
「 嘘 ついてないよね。これが嘘の涙だったら 相当すごい名俳優だよ~。」

( どっちが 嘘ついてんだろ? )
芸能ニュースで、かなりの時間をさいていた、古くはあの三浦●良?さんね。
あの、ベット上での涙の記者会見には ぼろぼろ泣けましたわ~。
( 早く犯人を捕まえてください、ロス警察さん!)なんて思いましたが・・・
最終 ( うっそつきめ~~!!)となった。 
随分昔の話になるけれど・・・学校でも例題にあがったんだ。

元々が大層厳しい星ではあるが、
唯一のアンパンマンである母親が、あの状況だったからね~。やっぱりね、母親って大事だよね。どんな母親が どのように育てたか?というのは、子育てにおいて大層重要なポイントだと思う。

人を育てるのってホント大変だわ。 

>もどり大沢さん・・・
こういった 会見のあとはどっちのいうことが本当なんだろう?と占いを学んでいるから、どうしても関心が向く。

で、申し訳ないが 星をみさせて頂いた。( ジャスト ルッキング方式 )
O氏ー 1969年 4月 20日
Kさん ー 1972年 8月 11日
すると見えてくるものがあるのだ。

 O氏のいっていることは おそらく 間違っていないと思う。
しかしながら、Kさんの持っているもともとの宿命は相当重い。( 自分も似たような状況を抱えているからその人の置かれる苦しい状況は想像できなくはない。)

同じく O氏も別の意味で重い。(なんたって 同星が(陰陽)4つもあるからね。消化するのに時間が相当かかる。間違いなくやさしい人だと思う。
財の星の陰陽 4つ 
 家庭的でやさしい。堅実。魅力の星(陰)(× 2)
 奉仕のこころで生きるとよい。魅力の星(陽)芸能には向く。(× 2)
これらは商売にもむく。( 職種や方法は 陰陽でことなるが・・・。)
いずれも お金に目がくらむと失敗しやすい。

彼はお金(が欲しい)のことを言っているのではない。なぜなら 帰星が車キ星にとまるからね。彼が大事(人生の目的)にしているのは お金ではなくプライドだ。 

誰が悪いわけじゃあない。
感情は脇におかなくてはならない。
と学校では教えていただいているけれど・・・。

悪いが あたしゃ 今回 ダメだね。白黒はっきりさせたい。嘘つきはどっちやねん?
あたしゃ 車キ星 真ん中に持ってんでね。彼のくやしさが よくわかるのよ。
こっちとら 財の星もってないから やさしくなんかないしね。( っ てやんでぃ )

< DNA鑑定 >
ただいま O氏とKさんはこの問題について協議中らしいが、もしもうまく行かなかったら=調停がダメなら、協議?になるみたいだけれど、もしもO氏が勝ったとしても、慰謝料のようなものは請求できないらしい。

DNA鑑定による判定結果の判断は 法律上 生後 1年間しか認められないらしいのだ。

( んな アホな 誰か?わからんオトコの子供を苦労して育ててきて こ~~~んな苦しみの中にただいま存在していて、慰謝料さえも そのオトコ(&元奥さん)に請求できないなんて ありえへん と思いません? )
 だが これは生まれた子供の権利を守るためらしい。( みょうちきりんな法律だな )

+++    +++ 
>う~~~ん、もしもこのO氏に、このあやかし@が言いたいことがあるとしたら、
 世間様のいうことはいろいろです。
 あのロングの会見をみたひとは み~~んなわかってくれるでしょう。
お金じゃあなくて プライドがガタガタに崩れたのは十二分に理解できますが、いずれにせよ 分かってくれる人は分かってくれるし、わからない人にはわからないんで、嘘書いて 飯くわなきゃいけない人もこの世にはいますんで、聞き流しましょう!

プライドの星は要星(しかも帰星)になっている。どうしても そこに目がいく( 意識がとまる )けれど、そこんところは 自然な感じで置いておいて、自分のただいまの生活を大事にするほうがいいと思います。 闘う お金も時間ももったいないもの。

ってか、子供のための法律もみょう~な感じだけど、Kさん一家が、自分の子供(母親にとって)、もしくは孫を犠牲にしてるほうがもっと腹立たしいわ。

 でも まあ 人んちのこと言ってらんないわね。自分の言ってることを自分にもかえさなくてはね。
    自分ちだって 大いに問題あり!の家族なんだから、当方、ほとんどド素人の占い師もどきだしね。

こんな記事書くつもりはなかったんだけど、この人 ↓ のブログみてたら、なんだかね~書きたくなっちゃたんですよ。
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/
ごめんしてください。    

 


甲午 ( こうぼくのうま )

2014-01-03 18:46:42 | うらなり  占い話
わけのわからない ワーニングが何度もでてきて 
 ジャパンの古いパソコンまで 壊れそうな印象なので、
記事を書こうと思ったけれど、止めときます。
  ちょこっとだけ・・・

甲午は 宇宙盤のスタート地点=甲子( 一番目 )のちょうど真逆の場所にある。
後半戦の折り返し地点で、この先の 30年の見通しが決まる年である。 

甲午は 夏の木を意味する。
葉は茂っているが、幹は弱っている。 

 古い体質( 組織・施設 )だと乗り切れない。
  見た目じゃあなくて中身をしっかりさせましょう。
 一般的には、欲を出すと裏目に出やすい年である。
謙虚な人( オイラでよければ 使ってやってください!)的な人が伸びます。
                                  ・・・こんな感じだそうです・・・。




どんな家庭に憧れるかって?

2013-10-03 05:50:02 | うらなり  占い話
10月に入って 家庭内が少し落ち着いてきたような気がする。

家族の関係がぎくしゃくすると非常に疲れる。
病気って様々なストレスからくると思うわけでね。
ゆっくり羽を休める場所であるべき家庭で休めないとなるとそのストレスが解消できないでしょ?
何とか そこのところを越えていきたいト思う。

大体、ヒトや家庭なんて外見だけでは分からないと思う。
例えば、有名な司会者、有名な女優さんや俳優さん、有名な政治家、有名な歌手の家庭が安泰か?といえば殆どの場合そうじゃあないんじゃないか?と思うんだ。

こういう方々って、内の世界=家庭内に様々な問題を抱えている場合が多いんじゃあないか?と思う。なぜならば、名誉やお金を沢山持っているからね。異常な量の名誉や財は、自分のいのちをかけてとか、子ども運を犠牲にしてとか、何がしかの運をを犠牲にして得ることができるのだと思う。

誰かが必ずといっていいほど、陰で支えているとか、的確な表現がみつからないのだけれど、負の立場に立たされているんじゃあないだろうか?と思う。

おおかたの場合、一代おいて、そのヒトの生き方の答えがでるのだろうから、生き残れば老人になったあたりで自分の生き方を省りみることになるのだろうと思う。
 尤もこれはこの世的な話だけれど・・・。
ん~ ここ何が言いたいか?というと・・・あの世に還るその刹那が大事なんだろうとは思っている。それまでいろいろな経験・苦労をして いろいろと悟るということが大事なんだろうな~、よくはわからないけれどね。

注)ワタシはあの世の存在とか、転生輪廻といった事を信じているヒトなんです。

 @@@  @@@ 
一昨日か?夫へのダメだし番組みたいなのを眺めていた。
( こういう ヒトは御免だわ )とか思いつつ見るのだが・・・。

 キダ タローさん → 
一日中 メール攻撃。女性だけのカラオケにも行かせてくれない。帰宅時は家の玄関前でお出迎え( 10分前から待ち )
何より大変そうなのは・・・7時くらいから開始される お夕食。
懐石料理みたいに 何品だっけ? 7~9?品のお料理。 これを 7時 ~ 深夜 1時まで 延々 6時間だかお出しする。
月 ~ 金 だっけ?

これじゃあ あ~た( =あなた )お手伝いさん & 専属の料理人みたいじゃない?
( くわばら くわばら くわばら・・)

で、星をチラ見。このヒト(タローさん) 絶対(トいっていいほど)自分を変えないひと。奥さんの事が理解できないヒト。と書いてあります。
あたしゃ、嫌だね、このヒトの奥さんになるの。
もう この年齢じゃあ離婚もできない(しない)かも知れないけれど・・・偉いな~この奥さん。。。タローさ~ん、奥さんにカラオケくらい行かせてあげてくださ~い。

 番組とは関係ないけど。。。みのさん・・・
大変そうすぎて 何とも・・・。
もともと、何となく好きじゃない司会者だった。なんで このヒトが奥さま方に人気なのかが理解不能だったけど・・・。

家族は完璧犠牲者だよね~と思う。
 日=戊午。石・将(中・配)→ 鳳(主)・鳳 → 禄 → 車( 二胡 )  
名誉をはき違えているように思う。
配偶者は大変だとされる 星の持ち主。
彼の星の中に奥さんはいない( 縁がない or うすい )。いるのが良くて いないのが悪いというわけではない。誰がそこの場に座っても同じような感じになる。奥さんもどきがいるだけ。
36 ~ 20年間の大運天中殺  ( きびしいな~やっぱり )

 だけど・・・

裏表のあるほにゃらら、って記事にするのもどうかと思う。つまり ヒトは表の顔だけでは生きていけないように出来ていると思う。裏と表があって いっこのヒトはなりたっているのだと思う。表裏一体というかね。
大まかに言うと、善人と悪人が一緒になって いっこのヒトとワタシは考えているんだ。

もっというならば、多面体。いろいろな側面を持っているに決まってんじゃん、と思う。

仮面夫婦だって あったり前でしょ?仮面をとっかえひっかえ 努力するんじゃん。で、 いよいよむっり~って思ったら、 ほな、さいなら~   
って、明るく お別れすればいいんじゃないだろうか?

最近 とみにそう思うようになった。
決断するなら 50代が一応最後。

二男さん、お気の毒とは思うけれど、父親の財・生き方などなどを否定するならば、お家を脱出して自力で稼いでから言うべきでしょ?
嫌なおやじなら、そういうオトコにならないぞ!って思って生きて行くしかないと思う。ま、お若いのでそこまでは言いづらいけど・・・。頑張ってくださ~い。いつからだってやり直せま~す。

さてと、ヒトの事を非難してる場合じゃあない。自分も気をつけなくちゃ。
まだまだ、自分( &自分ち )のことで いっぱいいっぱいなんだから・・・。

神さま お願いします。うちんちの家族に 心身ともに健康をください!  

立松正広さんの プロフィール

2013-08-04 08:49:56 | うらなり  占い話
立松さんのプロフィールを見つけた。
記録しておこう っと。

http://www.welcomeback.jp/artist/ta/TatematsuMasahiro.htm

お誕生日 

1961年 1月 29日 生まれ

 う~~ん、やっぱりね。
類は友を呼ぶんだわ。これを神さまの采配と言う。
この方と、石井さんと、ワタクシの共通点がございました。( ごめんね、一緒にして )ここには書けないけどね。
 立松さ~~ん、
 ガンガンちゃりんこであちこち行っちゃってくださ~い。
 ボンビー状態?は 宝物で~~す。
 只今のニッポンの世直しびとになれま~~す。くじけないで頑張ってくださ~い。

・・・とか言ってみたけど、大変だよね。ミュージシャンって。
大学時代のお友達(=あだ名 どらちゃん)もドラマ―をやっているけど、確か 16歳あたりから ず~~~っとドラム 一筋。

只今は 関西でドラムスクールを開いているけど・・・。

ず~~~~っと、ヤクルトおじさんとか、守衛さんとか、あと何だっけ?ガスの検知をするお仕事とか、コンビニでも働いていたと思う。若い時は 睡眠時間 2~3時間でゴムのドラムをたたいて練習していた、って言ってたしね。
そうそう大学にいた時から、めっちゃドラム上手でしたわ。外見とかはいまいちよくないんだけど、ステージ上のどらちゃんは別人みたいで、カッコよかったんだよね。

 +++  +++ 
さぁ~今日もがんばろう!
只今、一昨日の 占いのテープ起こしをやっている。
エッラそうになんだかんだ書いているけど、完敗だった。( カンパ~~い! )

たった 10文字の組み合わせなんだ。。。けど。。。な。。。
おっそろしく単純にみえるけど、おっそろしく奥が深そう。
滅多な事はいえんな~。( =言えませんわ ) 

  そしてワタシは S先生にアドバイスを頂き、人生の方向転換をはかることにした。
天から与えられた お仕事( 天命 )は自分の持っている★を使って(=動かして ) あきらめないで 進んで行くしかないんだと思う。

それに 自分の前に現れし やな奴って、自分の、陰になっているというか?鏡に写っているというか?もう一つの姿だからね。
その人といつまでも争っていても、時間の無駄だわ。受け入れていくことよね。