20日の土曜日に、ホイッスルで鬼が岳に行く予定だったが、台風で中止。
そろそろ山にも復帰しないと、体力が落ちるので、塩山の友人、Wさんを誘って、昨日は、山に行くことにした。そうしたところ、夫と、近所のOさん夫妻も一緒に行くことになり、5人で小仏峠~城山~高尾山まで歩いた。
8:12 高尾駅発、小仏行きバスに乗る。
8:40 バスを降り、
8:55 登山口
途中の水場で、水をくむ。
9:26 小仏峠。その昔、小学生の頃遠足できたことがある。
9:56 小仏城山
ここまでは、曇り空だったが、出発する頃には、雨が降ってきた。
雨にけむる山の中を歩く。赤土なので、けっこう滑りそう。
11:17 高尾山頂近くのベンチで昼食。
湯をわかして、みそ汁やインスタントラーメンなどを食べる。
12:00 高尾山山頂
1:18 下山
おりてから、いつものようにカンパーイ!
コースとしては、ちょっと短い感じではあったけれど、けっこう雨が降っていたので、足慣らしとしては十分だった。
そろそろ山にも復帰しないと、体力が落ちるので、塩山の友人、Wさんを誘って、昨日は、山に行くことにした。そうしたところ、夫と、近所のOさん夫妻も一緒に行くことになり、5人で小仏峠~城山~高尾山まで歩いた。
8:12 高尾駅発、小仏行きバスに乗る。
8:40 バスを降り、
8:55 登山口
途中の水場で、水をくむ。
9:26 小仏峠。その昔、小学生の頃遠足できたことがある。
9:56 小仏城山
ここまでは、曇り空だったが、出発する頃には、雨が降ってきた。
雨にけむる山の中を歩く。赤土なので、けっこう滑りそう。
11:17 高尾山頂近くのベンチで昼食。
湯をわかして、みそ汁やインスタントラーメンなどを食べる。
12:00 高尾山山頂
1:18 下山
おりてから、いつものようにカンパーイ!
コースとしては、ちょっと短い感じではあったけれど、けっこう雨が降っていたので、足慣らしとしては十分だった。
2年前かしら、Kさんと3人で高尾山に登ったのは。
紅蓮さんが私たちのペースに合わせてゆっくり登って
くれたので全然疲れませんでした。
小仏峠も大分前に登った事がありますが、今では
ちょっときついかしら?
皆さん雨の中でもお元気に登るのですね。
昨日は、朝6時に雨だったら、中止といっていたのだけど、上に行くまでもって、それから降り始めました。
久しぶりの山なので、雨でも、気持ちよかった。
地面はけっこう滑ったけどね。
高尾山のビアガーデン-ビアマウント-に飲みにいくことになっています。
それなので、こんなに重装備ではいかないですね
-でも、ツェルト、ロープ、カラビナ、ヘッドランプは持っていきます-
一応、高尾発13時ごろのバスでビアガーデン16時ごろ着、2時間今シーズンの締めくくりのビアガーデンです。
京王線で宣伝しています。
雨なら、私も今日の予定だったけど、朝晴れていたので、日曜日にいってしまいました。
ツェルト、ヘッドランプはもっていったけど、カラビナ、シュリンゲはなし。手にいれて、これからは携行しなくちゃと思う。小仏でも、この間のような斜面はいくらでもあった。山とはそういう所ですね。
ビアガーデンもう終わりね。一度いってみたかったわ。
無理は禁物です。
何もしないとほんと体がなまるね(笑)
私もこの夏は体調がイマイチだったのでそろそろスキーシーズンに向けてやらないとね~
malikさんくらいエキスパートでも、高尾山にそういう用具を携行するというのを読んで、うん、そうだとおもいました。
テレマークスキーツアーでも、必ずツエルト、ライト、ビーコンは持たなくちゃね。
そして、一番大事なのは体力をつけることだね。来シーズンは、たくさんツアーに出たいです。その前に講習もだな。
前回は・・それでも20年前になります。
お正月、朝5時に起きておむすび作って、着物着て(その頃は自分で着付けができたのです。)会社の同僚たちと新宿で合流して高尾山へ。
晴れ着に草履のまま(出会う人はみんな登山靴でしたが)昔の人はみんなこういう格好だったといいながら登りました。
えー、和服で草履で、どの道登ったんですか? ロープウェイじゃないの? 上でお正月に初詣をしたわけですね。
山登りのかっこうの登山者を、さぞ喜ばせたことでしょうね。