goo blog サービス終了のお知らせ 

piebald's blog

ポニーと馬と私が作るブログです。

リボンの悩み、その2.

2014-02-24 20:27:02 | インポート
まず、池に行くことにしました。

やはり、先頭はスーちゃん。



でしたが、



ランコ  「先いくよ。」

スーちゃん、躊躇しています。



意を決して来ましたが、

リボン  「私、行かない。」



スー  「ええっ?」

ポニーの丘から、見下ろすリボンに気づいたスーちゃんは、



スー  「やっぱり、行くの止そう・・・。」

ここの雪は、表面が堅くて、中はサクサク。その下の地面はでこぼこ。
足元を読むのが難しいです。
まきばの重量級には、不向きなのでしょうか?
リボンの悩みはスーちゃんの悩みでもありました。

リボンの悩み、その1.

2014-02-23 20:39:49 | インポート
みんな一丸となって走ってきたので、すぐにニンジンタイムです。

まず、スーちゃんの口に入ります。




スーちゃんの口にニンジンがある間に、



この子達の口に入れます。

スーちゃんはすぐに食べてしまうので、



このふたりは、様子見です。
ウランには、大きめのニンジンを急いで口に入れ、リボンには、食パンを2枚づつ食べさせます。

以前は、アポちゃんに食べ難いニンジンをあげて時間を稼ぎました。今、一番食べ難いニンジンを食べるのはスーちゃんで、一番大きなニンジンを食べるのはウランです。



今は、これで全部。
一番大きいリボンちゃんですが、ポニー達のニンジンが優先となり、じっと食パンを待ってます。
たまに、スーちゃんに横取りされますが、文句は言いません。

でも、食べたいよね。

さて、ウランちゃんは、2週間たってしまったので、すっかり包帯がはずれ、傷口から血を出していました。
齧ったのか、どこかで引っ掻いたのか・・・。
肢の腫れが引いてきたためか、傷が盛り上がって見えます。ぶつけやすそうに見えます。包帯の枚数を増やしました。



さあ、先週の分と今週の分、楽しもうね。