goo blog サービス終了のお知らせ 

花のある生活

毎日更新!花屋Piantaのブログ。お花情報いっぱいです。

上野東照宮

2024-03-21 | Diary

花展の合間に上野東照宮を参拝。

重要文化財の唐門は金色に輝いて眩しいくらいです。

 

可愛いパンダ御守。

上野東照宮は徳川家ゆかりの神社で

出世や勝利にご利益があるといわれているので

このパンダがきっと強運を引き寄せてくれることでしょう。

 

ついでに屋台でお花見客気分も味わいました。


上野の桜

2024-03-21 | Diary

青空の下で映える上野公園の桜。

 

硬そうなツボミもまだまだ多くありましたが

 

しっかり花を満喫できる枝もありました。


付箋の花

2024-02-26 | Diary

期末試験中のお弟子さんより

付箋で作った花の写真が届きました~。

 

勉強の合間のほっとひと息した時間に

蕊や萼まで整った花を作ってくれました。

 

長年お稽古を継続していただけあって

花の構造がよくわかってます◎

 

受験でお稽古をお休みしていても

花のこと忘れないでいてくれてありがとう♡

 

 


フランク・ロイド・ライト~世界を結ぶ建築

2024-02-08 | Diary

パナソニック汐留美術館で開催されている

『フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』

を鑑賞してきました。

 

フランク・ロイド・ライトの建築である

重要文化財自由学園明日館でPianta花展を開催して今年で20年。

 

どんな意味があってこの建築なのか

少しフランク・ロイド・ライトの思いに近づけたかも、、、

そんな展示の数々でした。

 

世界中の建築に触れられていましたが

やはり注目したい自由学園明日館の展示。

 

設計時の図面資料や

フランク・ロイド・ライト送別会の写真、

竣工当時の明日館食堂でのお食事写真などは

花展に出瓶されている皆さんも見たことあるものと思います。

関東大震災後の活動絵巻や

フランクロイドライトが送った羽仁もと子追悼のお悔み書簡など

歴史的な資料もいろいろありました。

明日館資料室所蔵のものだそう。

次回作品展の空き時間などに資料室を見学してみてください。

 

いつも利用させていただいている明日館の椅子も展示されていました。

手も触れられず写真撮影も禁止され大切に飾られていました。

Piantaにあるのはかすみ草が大きく見えるくらいの

手のひらサイズのレプリカの椅子。

 

花を飾ると可愛くなる素敵な椅子です。

 

てじまゆいな 蓮田教室 - 第19回FlowerRoom花展2023

TROPICALなカフェメニュー。花色とループリーフやリボンで楽しく仕上げました。使用花材カーネーションシャララピコドラセナホワイボリーキキョウランコロニラバリエガータ...

goo blog

 

 

売店で明日館の立面図を買ってきました。

明日館に花を飾るワクワク感をいつでも思い出せるよう

額装して店内に飾ろうと思います。

 


新年初生会

2024-01-27 | Diary

2024年になりお稽古もはじまっていますが

華道文化興隆祈念して新年初生会。

 

福引では

Piantaのお弟子さんたち全員景品当たりました◎

今年一年いい花が生けられそうです!