Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

足下(あしもと)を見る

2014年08月07日 | 街角の風景

  昨日、繁華街をぶらり。目についたのが通行人の足下
なんともお洒落で個性的。わが街のセンスも捨てたもんではありません
いつもは写友同士の決してお洒落とは言えない(実用的な?)靴ばかりを見ているので実に新鮮
足下を見るとは「相手の弱点を見つけてつけ入る」ことだそうな
そのような無粋な言葉は捨てて、しばし足下にレンズを向けてみました

 

これは靴屋さんの看板
センスがありお気に入りの所です

バス停にて

 

高低
昔流行りましたね。とんでもなく高く、捻挫しそうなブーツ

 

宣伝写真撮影でしょうか、路面電車路で花嫁衣裳を撮影中でした



和洋折衷

 

ルンルン 

 

頑張るママ
力強いですねー 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も行った御田祭 | トップ | 鯉のジャンプ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく拝見しました! (taka)
2014-08-07 21:48:54
私も街に行くと人間観察好きですが
こんな見方も面白いですネ~
笑い声や会話が聞こえてきそう・・・

熊本の女性ってオシャレさんや美人が多いですよネ~
先月、大阪に行ってそう思いましたヨ!
返信する
お洒落 (pachiri)
2014-08-08 06:21:19
takaさん
履物を見ているとその人の性格や感情が分かるようで
す。でも、あんまり度が過ぎると足下とはいえ怪しまれ
ますのでほどほどに撮影です
熊本は水が美味しいので美人が多いのでしょう
takaさんもそのお一人と推察します
返信する
お洒落な・・・ (小肥り)
2014-08-08 23:09:33
下通りですか?・・・違う?・・・変わったろうなあ・・・
熊日新聞社は引っ越したんですよね。
大劇っていうのがあったけど。
それからカバンの櫻井総本店。
返信する
近況 (pachiri)
2014-08-10 06:58:42
小肥りさん
上通、下通付近です
ここへ行けば熊本のオシャレ度が見えます
熊日跡にはホテル日航などが建っています
大劇は遊技場で存続
櫻井は「SAKURAI」の看板でありますよ
大洋デパートはダイエーになりましたが撤退、今取り壊し
中で、複合商業施設へ衣替えします
櫻井さんもその一翼を担うようです
返信する

コメントを投稿

街角の風景」カテゴリの最新記事