Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

亀蛇(きだ)が舞い、馬駆ける。八代妙見祭

2012年11月24日 | お祭り

 11月23日。4年ぶりに八代神社(妙見宮)秋の例大祭へ行きました
九州三大祭りの一つとされ、神幸行列は国の重要無形民俗文化財に指定されています。飛沫を上げながら河原を駆け抜ける勇壮な馬と亀蛇の演舞が呼び物。今年は時々雨が降る生憎のお天気でしたが1日中愉しめました

飛沫をあげて勇壮な河原走り
これを撮りたいために県外からもカメラマンが押し寄せます
早朝から場所取りしないと良い場所は確保できません
自分はスナップ撮影を終え、途中からやっと空席をゲット
しかし、背景に坐るでもない大きなブルーシートがあり
ファインダーから外さねばならず
人の頭越しで撮るため限られた範囲の数秒間のシャッターチャンスに一苦労
我がままな愚痴です
 

桟敷席前を走る
水被り付近へ陣取れた頃は既に薄暗くなっていて正攻法の撮影を断念
スローシャッターでの流し撮りに挑戦。しかし被写体が上下左右に動きます
狙い所の馬の顔を止めるには至難の技。全体が流れたりピンボケの山
イマイチの1枚です


亀蛇の演舞
亀と蛇が合体した想像上の動物で怖い顔をしていますが、なんとなくひょーきんで人気者
中には何人入っているのか分かりませんが重くて大変でしょう(100Kg超とか)
観客席へ登ったり、ぐるぐる回転したり大サービスでした。アンコールまで付きました
「くまモン」も顔負けでしょう
 

時間は遡って、JR八代駅前広場
河原へ行く前、ここですべてのグループが演舞を披露します
ここを撮影の起点にするためJRで八代入りしたのです
ただ会場は鉄パイプで囲いがしてありとても気になります
馬が駆け回るので仕方がないのですが、数年前までは駅前の道路を走っていました




突然煙幕が
駅裏の製紙会社壁に描かれたポスター。駅正面から見えるようになっています
SLが到着し、このように異様な光景になりました

 

 突然の雨
大事な傘鉾にビニール掛け
想定内の雨、皆さん準備は出来ていたようです

 

神社近くの歩道で
裃にレインコートが珍しい

 

 出番前の稚児たち
緊張の表情です


 ありがとう、お父さん


(C)2006-2012 Pachiri Allrights Reserved.


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鼻ぐり井出(菊池郡菊陽町) | トップ | 初冬の阿蘇 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キダ (小肥り)
2012-11-25 05:46:30
ポスターがね、東宝の特撮怪獣もの。「キダゴン」
このお祭も知りませんでした。
熊本のお祭は「暴れる馬」が多いかな・・・そうでもないか。
返信する
盛り上げ役 (pachiri)
2012-11-26 07:42:28
小肥りさん
これからシンボルとして掲示され続ける亀蛇がSLの
煤煙でくすまなければ良いのですが
市民の方々のこの祭りへの強い意気込み感じました
祭りは馬絡みが威勢があって盛り上がります
何処でも何故か牛の出番は少ないようですね
地道で一歩一歩進む印象が祭りに合わないの
でしょうか
返信する
あいにくの雨 (ミミ子)
2012-11-26 12:02:47
私は朝8時前後八幡神社で出発時を
撮りましたがあまり面白ありませんでした。
河原の撮影場所を早くから八代のMさんに
頼んでいましたから、場所はバッチリでした。
しかし今年の馬たちはあまり元気がなくて
残念でした。八代のお祭はいつもお菓子
などを投げるのが多いですよね。
もっと川の中を走って欲しかったなどと
勝手なことを言いながら飴や餅などを
もらってきました・
返信する
絵になる祭り (pachiri)
2012-11-27 08:32:01
ミミ子さん
良い場所を確保されて良かったですね
激走を激写されたのではないでしょうか
自分は、はなから河原を諦めていて途中からやっと
潜り込めました
あの投げサービスには閉口しました。後ろや横から
拾う人が物凄い形相で迫ってきて恐怖でした
と言いながら紅白餅を1個だけゲットしましたけどね
4年振り行ったお祭りでしたが、楽しかったです
自分にとって、JRが便利で楽。来年も行こうと思った
次第です
返信する

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事