Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

夕景

2015年12月14日 | 

 師走の日の入りは早い。15時過ぎ頃から日が傾き始め、あっという間に日が暮れていきます
でも夕日がきれいな時期でもあります。写真を額縁に入れてみました

 

空港の滑走路を滑るようにして陽が沈む


 

太陽をかすめて離陸


 

メタセコイアのシルエット

 (C)2006-2015 Pachiri Allrights Reserved.


秋の夜の天体ショー

2014年10月09日 | 

 皆既月食の観察のために街外れで待機。約3時間の天体ショー
これだと1枚目を除けば自宅で撮っても同じだったでしょう。でも天体を立体的に考える良い機会ではありました

 

18時16分。何処から上がるか楽しみでしたが突然お月様がお出ましに


 

18時20分雲が取れると欠け始めが見えました


 

19時57分。皆既月食の間は赤銅色になります
右上のゴミのような白い点は天王星と思われます




20時38分。左からジワリと戻ってきました




21時22分。赤味が弱まってきました

 

 

21時42分
完全に食が終わりました

(C)2006-2014 Pachiri Allrights Resrved.


光りのマジック

2013年11月04日 | 

 陽光、月光、雷光、電光などの明かり
時には人間の感情をくすぐります。最近見た光景です

 

菊池渓谷”虹の光芒”
こんな光芒はあり得ません。3枚目の画像が種明かしです


古代の夜明け


種明かし
自宅の縁側に置いていた楯。太陽の光りを反射して部屋に虹色のスポットライトが出現です
↑ 1枚目は壁掛けの写真。2枚目は置き人形
作為的に光りを当ててみました





彩りの万田坑
巻き上げ室が特殊な光源で刻々と色模様が変化する”デジタル掛け軸”
デジタルアーチスト長谷川章さんによるアートです


江津湖の夕景。そろそろ家路へ


 珍獣?
家の網戸に投映された植物です

(C)2006-2013 Pachiri Allrights Reserved.


空港の夕景

2013年01月19日 | 
 1月18日「阿蘇くまもと空港」の夕景撮り
新レンズの試し撮りを兼ねて久しぶりでした。周囲を見回すと
15人程のカメラマン。相変わらず大砲みたいなレンズが並ぶ

助走位置へ動くJAL便。パイロットも見えます
向こうには今問題の機種が待機中。いつ飛びたてるのでしょうか

 

 乗る身としては落ち着かない時です

 

テイクオフ
撮影位置に失敗。太陽を横切りませんでした。出たとこ勝負なんです
まだ陽が高く、眩しい
風向きで離陸方向が決まります。この便は西の方へ

 

着陸
これも西の方からやってきました。誘導灯が輝いています

 

サンセット
この場面で飛んで欲しいのですが、便数も少なくてチャンスが少ない
Tさん見てますか。仰ったとおり今の時期は良くないようです
日没の時間帯に飛行がありません。今秋に期待です

(C)2006-2012 Pachiri Allrights Reserved.


霧深い朝

2012年12月29日 | 
 目覚めて外を眺めたらミルク色。昨夜の雨があがり濃霧の状態
いつもと違う風景が広がっているに違いないと好奇心も目覚め、お気に入りの公園へ出掛けました



陸上競技場が霧のベールに包まれています
霧がフイルターになって太陽光はそれ程眩しくありません

照明塔が灯っているように太陽を配してみました

 

光芒差す
ここに人物が欲しいところです

燃えているような光景
濡れた木から水分が蒸発しているのです

次第に霧が晴れて
ウオーキング中の人が増えてきました

 

ウオーキンググループ
今朝は冷え込みが弱くて気持ち良さそうでした

 

メタセコイアの通りを
剪定されていて寒そう



ほら食べな
鴉へパンをやる女性。どうやら籠抜け鴉のようで、人間に慣れています
毎朝餌を待っているとのことでした

 



すっかり落葉した銀杏。誰もいない冬景色です


(C)2006-2012 Pachiri Allrights Reserved.


夕照

2012年08月20日 | 
 最近虹を見ていない
夕立があっても条件が合わないのです。今夕、自宅で発生を確認し近くの公園へ急行。しかし撮影にぎりぎりの状態で直ぐに消えてしまいました。気合い抜けのまま夕照の景を探しました。夕立の後の空気感は清々しい 8月19日



何とか間に合いました

虹の下でバトミントンに興じる家族が





虹が消え去り
西日で西原村の風車が紅く染まっていました







夕照の雲を背景に着陸態勢です


(C)2006-2012 Pachiri Allrights Reserved.


夕日(夕陽)

2011年12月22日 | 

「夕焼け小焼け♪」 「夕陽の丘♪(石原&浅丘)」 「三丁目の夕日」など夕日(夕陽)を扱った唄や映画は多い。暖かくほのぼのとした色も良いのですが感傷に浸るイメージが扱えるからかもしれません
ところで夕日と夕陽の違いはなんでしょう。写真などのタイトル付けでも迷います。夕日は太陽光線で夕陽は太陽そのものと言う人もいますがよく分からない。その人の感じ方次第で良いのでしょう
今日は冬至で夜が最も永い日。太陽の一番長い休息日でもあります


足早に沈むお日様
V字形の山谷へ吸い込まれ、カラスの塒入りも続きます
今日も1日ありがとう



シルエットで浮かぶカップル
夕日に包まれば、普段言えない言葉も口をついて出るかも



夕陽のカンバス
夕日にはまだ早い時間帯。時々狙っている所ですが、何かが足りない


空気感

2011年12月12日 | 
 空気感
漠然としていて、人それぞれイメージは異なると思いますが
空、太陽、雲、風、木立などの組み合わせをモチーフとした
クールな風景でしょうか
最近撮影したものから強引にピックアップしてみました


太陽を抜け出て
まだ日が高く、強烈な光りです


            暈(かさ)   11月28日 玉名市
      太陽にかかった薄い雲が輪になって輝きました



未来へ少女が走り抜ける
公園に建てられたモニュメントです



晩秋の公園
先日のテクノリサーチパーク



白馬
どちらへ駆けようか。風まかせです