熊本市KKwingで恒例の消防出初式がありました
ここは先日サッカーの国際試合があった場所です
市民の生命と財産を守る消防隊が頼もしく見えました
消防音楽隊とラッパの演奏にのって分列行進です
人気の梯子乗り隊です。ちょっと緊張気味
勢ぞろい
熊本県防災消防ヘリ(ひばり)による救助デモ
一斉放水。新と旧です
呼び物の梯子乗りです
一人でまとい振り。水が降り注ぎます
熊本市KKwingで恒例の消防出初式がありました
ここは先日サッカーの国際試合があった場所です
市民の生命と財産を守る消防隊が頼もしく見えました
消防音楽隊とラッパの演奏にのって分列行進です
人気の梯子乗り隊です。ちょっと緊張気味
勢ぞろい
熊本県防災消防ヘリ(ひばり)による救助デモ
一斉放水。新と旧です
呼び物の梯子乗りです
一人でまとい振り。水が降り注ぎます
大寒の今日。天草郡苓北町で裸まつりがありました
約400年前、疫病が流行したとき山伏が大寒の海で
みそぎをしたら病が治まったのが始まりとのこと
今日は大寒とは名ばかりの温暖で穏やか。
海中も心地良かったとの声も
10時開始のため朝6時には家を出発。熊本県の西端は遠い
ホラ貝の音を合図にみこしを担いで海中へ
みこしを担いで地区を回る
家々ではみこしにお神酒と大根のなますを掛けて無病息災を祈ります
回った民家等からはお酒や料理がふるまわれます
2~3軒で満腹。そのあとも続きます
長洲町の四王子神社の的ばかい(破魔弓祭)に行きました
締め込み姿の男衆達が稲わらで作った的を奪い合う勇壮な祭りです
雨は小雨でしたが力水がカメラへ降り注ぎ、ハラハラしながらの撮影になりました
開始前
武者震いをする男衆たち
午後1時。開始の爆竹を待ちきれず
拝殿の的を目がけて突進する
「マートー」と叫びながら的を奪い合う
力水を浴びて次第に熱気で湯気がたちます
子供の姿も
もんどりうって
近くの海へ移動して的を頭上に掲げて終了
的は小さく切り分けられて配られます
午後の公園の影をじっくり観察してみました
”師の影をを踏まず”(現代は師をこき下ろす) ”影の女”(昼ドラ
の主役) ”影を慕いて(意味不明)” ”影の内閣”など影は掴みど
ころのないものです。政治家は陰を必死に隠します
今回は影にスポットを当ててみました
”かげ”といってもいろいろあるのですね影、陰、蔭
道路は影のキャンバス
奇怪な影に
壁も格好のキャンバス
影の木が大きすぎました
美里町の緑川ダムイベント広場でどんどまつりがありました
日本最大級のどんどや三基が立ち並び、正午に点火され孟宗竹や流木などの破裂音が山びことなつて会場の外へも鳴り響きました
高さはもっとあるのですが焼き崩れたところです
加勢が弱くなるまで待ちぼうけ
竹の先には鏡餅が挟まれています
餅焼き開始です
雪化粧の「雁俣山」です
一昨年、この山系から流れる川が氾濫しました
山の向こうは五家荘になります
南関町の放水合戦を初めて見に行きました
消防出初式の後に行われる勇壮な催しです
今日は雪のちらつく寒い日でしたが裸で川へ
飛び込み、寒風も蹴散らすような熱気が満ちていました
一斉放水
町を流れる「関川」に集結した消防車がずらりと並び
一斉に放水。見物人にも飛沫が降りてきます
寒風の中、裸姿で挑みます
手押しポンプ
書き順が逆。時代を感じます
ミニ虹が発生
盛り上げ役
カッパに扮した人が標的のボールを追い爆笑
新年明けましておめでとうございます
皆様方にとって素晴らしい年でありますようにお祈り申し上げます
今年も元気に撮り歩き、感動を共有できるように頑張りますので是非ご訪問ください。感想などコメントをいただけたら幸いです
「飛翔」 Nikon D300 400mm
太陽を背に「あそ熊本空港」から飛び立つ飛行機
この一瞬を狙い何度も通いました
太陽の位置と飛行のタイミングそして撮影ポイント
が少しでもずれるとこのように重なりません。一種の賭けです
離陸
着陸
ようこそ熊本へ
「太陽の裏側みたり大西日」 Pachiri