Pachiriの「きままに撮り歩き」

撮りたい時がシャッターチャンス!

水滴撮り

2012年06月28日 | 植物

 今回は植物に出来た水滴
自分自身、雨の日の撮影は
10%にも満たない。第一装備が大変。雨具、長靴、カメラ用レインカバー、ブレ防止対策などなど真にウットウシイ
朝露でも良いのですが今回は雨の中へ打って出ました
マクロレンズで寄ってみると別世界が広がっています
水滴のある風景ばかり撮る人の気持ちが少しは分かるような気がしました
しかし奥が深~い。良く見るものばかりですがアップします      
すべてNikon
 D7000+Tamron 90mmマクロ 


バラの滴    
こかで聞いたようなネーミング
 f:5  ss:1/1250  ISO:640






流星群
蜘蛛の巣にできた水滴。赤色はまだ咲き残ったツツジの映り込みです
f:8  ss:1/1000 ISO:640




♪滴の音符♪
風で水滴が微妙に揺れます
水平で、無風であればピントが全体に来ます
背景と同系色のため主役が目立ちませんね
よく見るパターンですが、雨中の被写体探しは大変です
f:5.6  ss:1/1000  ISO:640







水のビー玉
表面張力で芋の葉を転がります
f:4.5  ss:1/1000   ISO:640



 

ポヨーン
芋の葉の上で。雨が造った一瞬芸。さすがにブレています
f:4  ss:1/800  ISO:800

水滴撮りは、良い被写体探し、背景処理、光りの利用、そしてピントとブレとの闘い
結果として独創的なものが撮れれば水滴が素敵になるかも。言うは易しです


雨の日は

2012年06月24日 | マイライフ
 梅雨真っ只中。昨夜から断続的などしゃ降りで大雨洪水警報も出ています
あんまり蒸し暑さを感じないのが救いかもしれません。雨の日はスカッとした写真は無理ですが撮り遊んでおります。関連性は薄いですが4枚アップします



ドジョウすくい
ドジョウはひところ脚光をあびましたが、最近は萎え気味ですね
このキャラクターに見覚えがありますか。再度お出ましです
襖に投影して山間の雰囲気を出し、ガラステーブルを川に見立てています
光源がLEDのため、月夜のイメージになりました

 



雨の日の車窓
車内には若い女性らしき人がポツンと一人。メールでしょうか
ローカル線の雰囲気です





水しぶき
泥水なら大変ですがこれなら洗車代わりになりますね



雨の日のサッカー少年。水遊びにも見えました


台風に続いて大雨。お気を付けください


身の回り

2012年06月19日 | マイライフ

 台風4号が接近中。5号も続く可能性があり要注意です
こんな時には用事のない人は外出を控えましょう。と言う訳で家でくすぶっております。でもブログネタは枯渇気味。身近な被写体で済ませます



日の出
CDの内輪付近。見つければあるものです

 

勝利の女神
楯におわします




ネイルアート
これは直ぐバレますね。一輪挿しの花瓶

 

??
分かる人は編めます。かみさんの大事なものを拝借しました

 

 



小鳥
植木鉢の手描きの絵

 



天の川
コップの絵柄

皆様、台風にはくれぐれもご注意ください


散歩で出会った花

2012年06月15日 | 植物
 梅雨晴れの日。暑くなりましたが逆に外を散歩する方が清々しい気分になります。漫然と歩くだけでは勿体ないので道端に咲いている花に焦点を当ててみました。マクロレンズの出番です



ヒマワリの蜜を無心に吸う蝶
この蝶”一人占め”で万遍なく動いていましたがヒマワリにも蜜があるのですね
夏花の主役のヒマワリ。最近は背の低い小型のものが出回っています
花言葉は「敬慕」とか。しっくりこないなー、勇敢とか大胆などが当たっているような
この写真では蝶が主役です





主役交代
鮮やかなピンクの花。なんとなくヒマワリ風
ヒマワリはキク科。似てはいますが、これまたしっくりこないなー







手前の花もヒマワリ風ですが名前が分かりません
ヒマワリ王が家来に護られているように見えました





アジサイ
黄色から紫へ。こちらは今の季節にぴったり
でも花言葉は「移り気」や「ひたむきな愛情」---。色が多彩だからでしょうか
花の鑑賞はあんまり花言葉に惑わされず、自分の気持ちで愉しんだ方がよさそうです


天草の花しょうぶ

2012年06月11日 | お祭り
 今年も天草市「西の久保公園」の第8回花しょうぶ祭りへ行ってきました
最終日の昨日、少々きつい初夏の日差しでしたが一際映える花しょうぶと踊りを十分堪能できました

 お目当ての花菖蒲園をハイヤ踊りで練り歩く「道中踊り」
特に女高生による踊りは、はつらつとして気持ちが良い

 

菖蒲園の木橋には引切り無しに観賞客が通ります
だれが数えたか、25万本の花しょうぶ






優雅に



 ホテイアオイ
公園入り口付近の池に咲いていました
水面に映った赤色は散策の人です

 


出ましたハプニングのフラダンス
撮るには勇気が必要でしたが当人たちの張り切りに引き込まれました
お顔はぼかしています


阿蘇山上付近のミヤマキリシマ

2012年06月07日 | 植物

 

 高校総体を優先したため遅くなりましたが阿蘇のミヤマキリシマをアップします。杵島岳~烏帽子岳~阿蘇ロープウエイ付近のコースで回ってきました
場所により咲き方にムラがあり判定が難しいですが、10日程前の仙酔峡に比べると冴えない感じがしました                     5月28日撮影



ここは豪華に咲いていました
杵島岳の麓付近

 



杵島岳頂上(1,326)から阿蘇火口方面を望む
頂上は窪地になっていて元火口が想像できます
一周できて、360度大パノラマの景観が愉しめます。ただミヤマキリシマはまだら咲きでした

 

頂上から阿蘇火口方面を見下ろす
ここにも元火口らしい風景が見られます
赤紫色はミヤマキリシマ。好奇心に煽られて中へ下りてみましたが期待外れの景観でした
 

 



北の眼下には米塚(954)が見えます
左のくねった道は阿蘇パノラマライン(登山道)です
野焼き後の黒色からこのような若葉色へ衣替えしました

 



神戸からのハイカー
このあと烏帽子岳でもお会いしました




杵島岳に相対した烏帽子岳から
手前が草千里、遠景は阿蘇市街です
このころから膝に痛みが発生し頂上は諦めました。無理はいけません、勇気ある撤退です
しかし今でも後遺症が残っています





新緑の大波に呑みこまれたミヤマキリシマ
こうなると不気味にさえ感じます

 

 



阿蘇山ロープウエイ乗り場近く
遠くから見たら赤っぽく見えたので満開かと思いきや
ご覧のような惨状。白化したサンゴのようです
火山ガスや害虫のせいでしょうか。遠景は烏帽子岳です

 

 輝く水田
帰りは南阿蘇村経由です


熊本県高校総体ダイジェスト

2012年06月04日 | スポーツ
 今大会、2日間ドップリ浸かりました。予定はしていなかったのですが選手の懸命さと会場の熱気に引き込まれていきました。筋書きのないドラマに身を乗り出し、土壇場での逆転劇やアクシデントに目頭が熱くなる場面もありました
このページでは運動公園KKWINGでの種目のみですが他会場でも沢山の
競技が行われていました
                                 写真の順番は順不同です

110メートルハードル
スローモーションのような流れです。10個のハードルを越えます
なぜ半端な110なのか。120ヤードをにメートルにしたものだそうだ



 

中長距離走のためスタンディングスタートです


ゴールライン
これが写真判定装置でしょうか。結果が電子掲示板に即座に表示されていました

 アクシデント
写真もスローシャッター中のためブレてしまいました


 



連続写真?
いえ4×400メートル競走のバトンタッチ。ライバル校同士の接戦です



精根尽きる
でも頑張った!悔いはないだろう

 

 走り高跳び
タイミングと集中力の勝負

 

 着地
より遠くへ。流石に全選手カモシカ顔負けのスタイルでした

 



相撲
常連2校の対決
個人戦では双子対決になりました。将来が楽しみです


県高校総体開会式

2012年06月01日 | スポーツ

 第40回熊本県高校総合体育大会の開会式が県民総合運動公園陸上競技場(KKWING)でありました。87校の選手5,300人が堂々の行進です
今年も見に行きました。若い力を貰い、清々しい気分になります
出会う学生諸君の挨拶も心地良かったです。6月4日まで競技が続きます

入場行進に先立ち行われたマーチングドリル隊の演舞
常連で人気のK.K高校。全国でもハイレベルです

 

ハートと♪
観客席の上段からでないと分からないでしょう

 

決めたー。拍手喝采です

 

♪負けないで♪のメロディに乗って堂々の入場行進です
これだけの選手数。なかには突然の体調不良者も
救急担架が3組待機。10回ほど出動しました。ウーム

 

場外から続々と続きます

 

健闘を誓い選手宣誓
今年はなぎなたの女子選手です
これを受ける高連体会長は母校の校長先生(女性)とか
競技も頑張るでしょう