台湾旅行その他のスナップ写真をアップします
珍しくてなんでも撮りまくり整理がつかない状態のままです
最後に台湾の感想ですが、近い、気温が高い、食べ物がおいしい、
派手な彩色の建物、日本の影響も残っている、治安は良好、空気は意外と綺麗でなかったです
椰子
熱帯地らしい風景です
イワシ雲ですがなんとなくゴツイ感じ
夕日を横切る飛行機雲(車窓から)
軍用ジェットも結構飛んでいました
台中市の夜明け(宿泊ホテルから)
どんよりとしています
台湾は土地が高くてマンションが多い
一戸建ては富裕層とのことです
台湾のTV
左下の天気予報しか意味が分かりません
でも全部のホテルでNHK総合は見れました。そう”ウエルかめ”もです
台湾の貨幣
現在の為替では 台湾元×3≒円です
例えば3,000元の値段のものは約9,000円ということです
お店によっては、円でも通用するところがあります
ホテルやお店で両替可能で手数料も無料の場合があります
朝のラッシュ
信号機が動いているのにオマワリさんが交通整理
日本と逆で車両が右側です。バイクが極端に多く
日本のY車、S社製が目立ちます
50CCには2人乗りまでOKですが、時々3人乗りを見ます
でも警察は大目にみるそうです
小学校
14時ころですからお迎えでしょうか。ここにもバイクが
こちらはお母さん。かっこいいですね
高速道路のETCゲート
日本のように遮断機はなく、50キロ制限ですが早い速度で通過します
公衆電話
バスを待つ人
高雄で出会った人
これで台湾旅行記を終わります
まとまりがつかず写真の羅列に終わった感じです
最後までご覧いただきありがとうございました
ふーーー(ため息)