クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

長生郡 「たびや」さんで、ハチミツ買いました

2016-06-25 23:35:46 | スイーツ
千葉、房総半島のドライブをしていた時のこと、こんな看板を見つけましたよ。



はちみつ! なんか、雰囲気ありますよね。

現在、プチ・ハチミツブームの私達。

これは、寄らずに通り過ぎることはできません。

でも、この道路沿いにこんなお店、前からあったかしら?

まあ、とにかく寄ってみましょう。



ワクワクしてしまいます。


あら、迎えてくれたクマさんは、小野塚万人さんのクマさんですね。




お留守かしらと思ったら、お向かいのガソリンスタンドから、お店の方が来てくださいましたよ。






今回購入したのは、「山桜の蜂蜜」でした。

でもね、この蜂蜜、福島の森養蜂場の蜂蜜だったんです。

なんでかな???と思ったら・・・

森養蜂さんは、奥会津の養蜂業者さん。奥会津は冬は雪が深いので、冬の間ミツバチは暖かい千葉県で過ごしているのだそうです。

なるほどね。




今回は600g入りのビンでいただきましたよ。






せっかくなのでミルクパンを焼いて、塗ってみることに。



なんと、香りのが強いのでしょう。

後味がね、すごくイイです。

いつもはメープルシロップを選ぶ息子もこの蜂蜜は気に入ったようで、たっぷり塗ってたべてましたよ。

お店の方が、もうすぐ栃の花の蜂蜜ができるとおっしゃっていました。

栃の花の蜜は、山桜よりもさらに濃いもののようです。

違いは私達にもわかるのでしょうか?


試してみるためにも、また寄ってみないといけませんね。


楽しみが、また増えましたよ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちひろ美術館・東京で 『村上春樹とイラストレーター』 展 見みました

2016-06-24 23:33:46 | 展覧会
ノリくんと一緒に、ちひろ美術館・東京に行きました。






開催中なのは、 『村上春樹とイラストレーター』 です。村上春樹さんの作品を飾ってきた、佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水丸の4人のイラストレーター達の描いた原画の展覧会です。



本の挿絵の原画って、やっぱり面白いです。

ことに、村上春樹さんとの親密なやりとりがあっての作品たちは、語りかけてくるものが沢山ある気がしました。

4人とも、それぞれに個性的で・・・。

『村上春樹とイラストレーター』展、8月7日(日)までの開催です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館で、『恐竜博 2016』 見ました

2016-06-23 22:04:05 | 展覧会
ノリくんと一緒に国立科学博物館に行きました。

もう終わってしまった企画展のお話になってしまいますが、『恐竜博 2016』を見てきました。






もう子供達は一緒に行ってくれませんが、毎年のように見に行っているので、『恐竜博』をやっていると気になって見に行ってしまいます。








ティラノサウルスには、やはり人が集まりますね。

最強・・・と言われていたかと思うと、そうでもなかったかも・・・と言われたりと忙しく、本当はどうだったのかわからなくなってしまいましたよ。




今回迫力があったのはこちら、史上最大の肉食恐竜といわれるスピノサウスルの全身の骨です。





こちらの恐竜の歯の模型、歯科技工士さんが作ったそうです。



人間から、恐竜までとは、幅が広いですね。


こちらは2014年にシベリアでみつかったらしいクリンダドロメウス。



今回驚いたのは、今や年間30種類もの新種の恐竜が発見されている、ということ。

そんなに新種が発見されていたら、とても名前など覚えられません。

それに伴い様々な関連する発見があるのでしょうし、新説が現れるのでしょう。

定説もどんどん変わっていくわけです。


さて、「パラサウロロフスの鳴き声を再現したコーナー」もありましたよ。



ますます、生で聞いてみたくなりますね。


さてさて、ノリくんとふたりで驚いたことが、まだありました。

シジュウカラの巣のヒナの様子ですが、親鳥の鳴き方の違いでどんな敵が来たのかを知り、隠れるか逃げ出すかを判断しているのだそうで、その様子を捉えた映像を見ることが出来、ビックリしたのです。

案外高度なコミュニケーションを取っているものなのですね。





かわいい手作りのような恐竜も展示されてました。





ずっ~と前、ステゴザウルス型の焼き物を作ったことを思い出しましたよ。


どこへ行ったかな・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモの実り

2016-06-22 23:18:47 | ガーデニング
ノリくんと一緒に、果樹園のお手入れに行ってきました。




今回の目的は、実が大きくなってきたモモに袋を掛けることでした。




モモの袋掛け、初めての作業です。

買って忘れていた袋買い置きの袋で90個ほどに袋掛けをしてみましたよ。



掛け終わった・・・と思った直後に、地面に白い袋が・・・

しっかり掛けないと、ぜ~んぶ風に飛ばされちゃいますね。



さて、イルピー農園のイチゴはもう終わってしまいましたけど、こちらではまだ花がちらほら・・・。





まだ収穫出来たら、嬉しいな。


ヤマモモの実も色づいてきましたよ。




プラムも3個。収穫できるかしら?。




何しろ、今年はモモを収穫したいです。

それにはね、果樹園に通うことですかね~。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーで 『世界遺産 ポンペイの壁画展』 見ました

2016-06-21 22:40:48 | 展覧会
ノリくんと一緒に、六本木ヒルズへ行きました。




森アーツセンターギャラリーで開催中なのは 『世界遺産 ポンペイの壁画展』 です。




イタリアと同じく火山の多い国、日本に住む私達ですから、ずっと昔の火山の噴火で埋もれた都市の文化は興味をそそります。2009年に西洋美術館で開催された「古代ローマ帝国の遺産」展などもとても興味深く見たので、今回のポンペイ展も楽しみにしていました。

2000年も昔の壁画をみることが出来るのは驚きです。しかも、現地から遠い日本へ運んで来られるのですから驚くばかりです。壁画の保存は課題が多いことと思うのですが、現在では随分と薄く表面をはぎとっているようですね。技術は確実に進歩しているようです。





さて、今回の展示の中で、ヴェスヴィオ火山からの距離はポンペイもナポリも同じ位だったことがわかりました。火砕流の恐ろしさなどポンペイの人々は知らずに飲み込まれてしまったということなのでしょう。街を飲み込んだ火砕流が、5回目の火砕流だったなどということまでわかってしまう上に、素人にわかり易く説明する仕組みが簡単に作れる現代の科学も、スゴイものだなぁと思わされます。



今回の撮影ポイントはこのようになってましたよ。



ノリくんも私も、ポンペイには行ったことがありません。

何時かは行ってみたいな・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする