**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

美味しかった💕

2022-05-12 | 料理

先日、作って冷凍しておいたタイカレーをお昼に食べました。
暑くなってくると、よくメニューに登場するようになる
タイカレーやエスニック料理。
そんなに煮込まなくてもさっと作れるタイカレーは、
ココナッツミルクの味とナンプラーの香りが食欲をそそります。

いつもは、エビやなすび、タケノコ、パプリカなどを入れますが
この日は鶏肉です。

この間、旦那さんが作ってくれた新玉ねぎ料理。
メインはリンゴと玉ねぎで挟んだ鶏肉を
オーブンで焼いてソースがかかっています。

カップの中身は鰹のたたきとおろし玉ねぎ、
「オレンジのコンニャクゼリーとポン酢」で作ったソースがかかっています。

そして、新玉丸ごとバターライス。

スープも新玉ねぎのスープ。
ジャガイモのスープ「ビッソワーズ」みたいになっていて、
隠し味のコンソメのポテトチップスがいい仕事をして
奥深い味を出していました。

フランス料理のシェフが考案されたのをテレビでやっていて、「美味しそう、食べてみたいね。」と言ったら、作ってくれました。


母の日に届いたお菓子。
3種類の中でバターどら焼きが1番人気らしく、
やっぱりそれが一番美味しかった💕

カヤラン

2022-05-11 | 花・植物
カヤラン

 常緑樹林内やスギ・ヒノキの植林地内の樹幹や枝、岩上に着生する多年草。 
ラン科 カヤラン属 の 多年草 で、小柄な着生植物。
 樹木 の幹や枝から垂れ下がるように生育し、 気根 で付着しているそうです。

おじさまがこの花を撮っていらっしゃったので、この花に気づきました。
最初は、この木の花だと思いましたが、
この花は着床生物で珍しいんだよと教えてくださいました。


小さな花が垂れ下がって可愛いです。

植物の花の名前に疎い私ですが、それでも毎年咲く花を見るごとに
少しずつ、私の中に残っていきます。








オオルリ

2022-05-10 | 野鳥

今日から天気が悪くなる予報なので、少し山へ行きました。


今日は、初見のコジュケイを見つけましたが、
草で体がほとんど隠れてしまっていて、カメラに写せませんでした。
ショックです。

代わりに、今まで撮ったオオルリで、
色が出ているのをアップします。







コルリ

2022-05-09 | 野鳥
今、鳥たちは子育て中で出てこないのか、
木々も葉が茂ってきたので、見つけてもすぐに隠れてしまって
とても撮りづらい時期です。


夕方に近くの公園へ移動すると、そこで、コルリに出会いました。
去年会った時も、ボケていてまともな写真を撮れませんでしたが、
今回は、光量が足りていなくてピントもあまいですが今季初見です。


コルリは主に夏鳥として標高の高い山地の林にやって来て、標高1000mを越えたあたりからよく観察され、クマザサなどで地面が覆われているような場所を好んで生息しているそうです。
そういえば、去年見つけたのもそんな場所でした。

木の上というより、低い場所で見ることが多いのですが、
時々、高い木の上で囀ることもあるそうです。 

コルリは「森の宝石」と言われ、
オオルリ、ルリビタキ、コルリと日本三大青い鳥とも言われています。

次こそは、ちゃんきれいな青を撮りた~い!

フジの花

2022-05-07 | 花・植物

今、藤の花が満開で
山のあちこちで垂れ下がった、
きれいな紫の花を見ることが出来ます。





藤の花の咲く季節は春、4月中旬から5月上旬。
風に散りやすいそうですので
今が見頃です。








そんな藤の花の枝に、キビタキのメスが隠れていました。(^^♪

キムパㇷ゚

2022-05-04 | 男の料理
今、旦那さんがはまっている料理研究家、
コウケンテツさんのメニューのキムパㇷ゚。

今、コウケンテツさんのyoutubeで教えてくれる、
ちょっとしたコツや技を自分で試すのが楽しいらしいです。
初めて作ったのに、私が作るよりきれいに出来ています。

外の飾りのゴマは、ごま油を塗ってくっついています。
味も、一つ一つが調和していて
すごく美味しかった(^^♪

今朝は朝食にコウケンテツさんの卵サンドを作ってくれました。
外をラップで包んで、ラップごと包丁で切ります。
食べるところだけ少しずつはがして食べるので、
卵がこぼれ落ちず、手も汚れず食べやすかったです。
もち、味もグッドでした。

ソファーカバーでリメイクしました。

2022-05-02 | 手作り

ソファーが劣化して後ろの背の部分があちこちボロボロになっていたので、
ソファーのカバーを作ってかぶせる簡単リメイクしました。



本当は出来たものを買う予定にしていましたが、背もたれの部分は少しカーブしていて形が合わず、色も思うものがなかったので、生地を買って自分で作ることにしました。写真はリメイク後です。

座面もクッションもグレーなので、元の色に合わせて背は黒にしましたが、次はクッションカバーも変えて、季節に合わせて明るい色にして、楽しもうかなと思います。

大モミジのプロペラ

2022-05-01 | 花・植物
 
オオモミジの開花時期は4~5月で、花後に翼果と呼ばれるブーメラン状の種をつけます。





オオモミジの葉っぱに隠れるように、
たくさんのプロペラが出来ていました。


これに種子が出来て
秋になるとプロペラのようにくるくる回りながら落ちていきます。
赤いプロペラがとても可愛くて、いつも写真に撮ってしまいます。

このプチっと小さいのが花です。