peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

みちのくあじさい園のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)・スノー・フレーク

2010年07月08日 | 植物図鑑

P1070411

P1070398

P1070409

P1070395

P1070417

P1070338

2010年7月5日(月)、みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)のお休み処喫茶「蔵」の下側にある道路沿いに約20mほども八重カシワバアジサイ・スノーフレークが植栽されており、沢山の花を咲かせていました。

P1070426

P1070429

P1070396

P1070400

P1070405

P1070415

P1070435

カシワバアジサイ”スノー・フレーク” アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属 Hydrangea quercifolia "Snow Flake"

北米原産のカシワバアジサイの八重花種。高さは100~200㎝になる耐寒性落葉低木。スノークイーン(Snow Queen)ともいわれ、花期の後半は赤く色づくことがある。ドライフラワーに加工される。 別名:Oak-leaved Hydrangea(オークリーブドハイドランジア)、花色:白~淡いグリーンへ変わる。開花期:6~7月。秋には葉が紅葉して美しくなる。

http://item.rakuten.co.jp/chigusa/855943/[楽天市場:樹木コーナー>アジサイ>米国アジサイ>カシワバアジサイ スノーフレーク]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%AB%A5%B7%A5%EF%A5%D0%A5%A2%A5%B8%A5%B5%A5%A4 [peaの植物図鑑:一関市街地のカシワバアジサイ]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/20c0029d82383a1dcc63b0e350c217db [peaの植物図鑑:みちのくあじさい園のカシワバアジサイ]


みちのくあじさい園のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)・ハーモニー

2010年07月08日 | 植物図鑑

P1060541

P1060544

P1060536

2010年7月5日(月)、みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)の「山本コレクション・コーナー」の「ヤマあじさい苑」内に植えられているカシワバアジサイ・ハーモニーが沢山花を咲かせていました。名札には「カシワバテマリ」と書かれていました。

P1060534

P1060554

P1060537

P1060540

カシワバアジサイ・ハーモニー アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属 Hydrangea quercifolia 'Harmony'

アメリカ東部原産の耐寒性落葉低木。入道雲のように花房は一見グロテスクに見えるが、花期の後半に赤く色づくと趣は一変する。水を含むとスポンジのように重くなり、枝が折れる時があるほどで、降雨の場合は傘などで保護すると、花は長く楽しめる。支柱が必要。[栃の葉書房発行「あじさいを楽しむ(監修:藤井 清)」より]

http://28239hana.blog55.fc2.com/blog-entry-774.html [晴れたらいいね!カシワバアジサイ…ハーモニー、スノー・クイーン、スノー・フレーク]

http://flower365.web.infoseek.co.jp/04/561.html[カシワバアジサイ]

http://xn--m9j881n25q.jp/cat10/post_239.html[カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の画像と育て方]


みちのくあじさい園のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)・スノークイーン

2010年07月08日 | 植物図鑑

P1060530

P1060520

P1060532

P1060535

P1060352

P1060337

2010年7月5日(月)、みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)の「山本コレクション2」の立札が立ててある「ヤマあじさい苑」に植えられているカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)が花を咲かせていました。これは「スノークイーン」という一重咲きのカシワバアジサイで、葉が柏に似ているのでこの名があるそうです。

P1060533

P1060525

P1060528

P1060524

一重カシワバアジサイ・スノークイーン アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属 Hydrangea quercifolia

北アメリカ東南部に自生する落葉低木で、葉形がカシワ(柏)に似ているのでこのような名前がつけられた。葉も円錐花序も大きく、花序は30㎝以上の長さになり素晴らしい。最近八重咲きの品種’スノー・フレーク’cv.Snow Flakeが植えられるようになった。さらに’ハーモニー’cv.Harmonyなどは小型、紅葉、多花性になっている。栽培:繁殖は挿木か株分け。花期:初夏から夏。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・園芸植物」より

クエルキフォリア H.quercifolia 和名:カシワバアジサイ。アメリカ東部原産。1773~1778年、アメリカ人ウィリアム・バートラムがカロライナ・ジョージ・フロリダを探検した時見つけたものといわれる。葉の形が柏(かしわ)の葉に似るところから、カシワバの名がある。日本の土壌にも合うようで、一般家庭でもよく見かける。日本にはアナベルと同じ頃に導入され、特に八重花は優美な姿で花の寿命も長いことから人気がある。山地で栽培すると赤く色づくこともある。花期はアジサイと同時期で、その豪快な姿が各所で見られる。品種目録によると八重花・てまり花など100種以上の園芸種があるようで、黄色・ピンクの花もあるようだ。[栃の葉書房発行「あじさいを楽しむ(監修:藤井 清)」より]

http://flower365.web.infoseek.co.jp/04/561.html [カシワバアジサイ]

http://item.rakuten.co.jp/hana-online/niwaki_ajisai_suno-kuin [楽天市場:一重カシワバアジサイ”スノークイーン”]

http://blogs.yahoo.co.jp/jyujyu4/50645734.html [ガーデニング:カシワバアジサイ”スノークイーン”]


みちのくあじさい園のモモイロヤマアジサイ(桃色山紫陽花)

2010年07月08日 | 植物図鑑

P1070356

P1070358

P1070354

P1070361

2010年7月5日(月)、みちのくあじさい園(一関市舞川字原沢111)に行きました。モモイロヤマアジサイ(桃色山紫陽花)という名のヤマアジサイが花を咲かせていました。

P1070357

P1070360

P1070359

静岡県天竜川畔で発見されたヤマアジサイ。用土に関係なく装飾花は安定した桃色に咲く。寒風は生育に影響が出るので栽培地を選びたい。酸性土壌では作落ちする。[栃の葉書房発行「あじさいを楽しむ(監修:藤井 清)」より]


一関・県立磐井病院のセイヨウアジサイ(西洋紫陽花)

2010年07月08日 | 植物図鑑

P1040634

P1040640

P1040641

P1040617

P1040619

P1040729

P1040723

2010年7月4日(日)、岩手県立磐井病院(一関市狐禅寺字大平   )に行きました。病院の裏側に公園があるので立ち寄ってみました。セイヨウアジサイ(西洋紫陽花)が今を盛りと花を咲かせていました。

P1040620

P1040599

P1040650

P1040560

P1040636

P1040628

P1040635

P1040630

P1040538

P1040549

P1040545

P1040582

P1040578

P1040585

P1040581

P1040568

P1040563

セイヨウアジサイ(西洋紫陽花) アジサイ科 アジサイ(ハイドランジア)属 Hydrangea macrophylla f.hortensia

8世紀末に日本のアジサイが中国を経てイギリスにもたらされたことに端を発し、ヨーロッパで育成された品種群をセイヨウアジサイ(西洋紫陽花)と呼んでいる。20世紀には、フランス、ベルギー、オランダなどを中心に改良が進み、戦後、日本に逆輸入されて一躍人気者となった。現在では数百に及ぶ品種が知られている。一般には花が大きく、鮮やかな色のものが好まれている。属名からハイドランジアとも呼ばれる。[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑2・夏の花」より]