goo blog サービス終了のお知らせ 

peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

北上市江釣子駅&スイセン(水仙)2024年3月24日(日)

2024年03月26日 | 植物図鑑

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムーミンママ)
2024-03-28 22:48:36
青春18きっぷのCMに出てきそうな駅ですね!

水仙がまだ蕾ですが、その脇のパンジーが気になりました。

我が家の玄関前に植えてある1月上旬に買ったのと同じフリルパンジーだと思うのですが。
色はもっと薄い紫で茶がかっています。
いわゆる今流行りのシャビーな感じです。
新種と書いてありました。
くすんだ様なのが好きなのと処分価格だったのでゲットして来ました。
二回の雪にも耐えてここの所、少しづつ温かくなっているので花芽も続々と脇から顔を出して毎日の様に花が増えていて嬉しくなります。
返信する
Unknown (pea2005)
2024-03-29 01:03:15
コメントありがとう!
一関地方の地植えの水仙も、この「江釣子駅」の水仙と同じぐらの感じです。早いものは咲いているものもあると思いますが、あまり変わりないのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿