peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

ヒアシンス/ヒヤシンス(Hyacinthus)

2008年03月31日 | Weblog
一関市東山町のヒアシンス/ヒヤシンス
 2008年3月30日







2008年3月30日(日)、一関市の東山町支所に近い東山町長坂字西本町の
飲食店のドウダンツツジの植え込みの下で「ヒアシンス/ヒヤシンス」が
ピンクやブルー、紫、クリーム、橙などの花を咲かせていました。
この飲食店のヒアシンスは去年も見たのですが、ことしもきれいに咲いて
いました。
ヒアシンス「デルフト・ブルー」Hyacinthus orientalis cv.Delft Blue?









ヒアシンス「ピンクパール」Hyacinthus orientalis cv.?













一関市東山町のヒアシンス/ヒヤシンス(Hyacinthus)
 2007年4月6日

2007年4/6(金)、一関市東山町長坂字西本町の飲食店(レストラン)
のドウダンツツジの植え込みの下で、いろんな花色の「ヒアシンス」が
花を咲かせていました。




ヒアシンス「カーネギー」Hyacinthus orientalis cv.Carnegie?










一関市川崎町のヒアシンス(hyacinthus)
 2007年3月20日



2007年3/20(火)、一関市川崎町薄衣字諏訪前にある川崎町生涯学習
センターに寄りました。図書館がある側の脇道を歩いていたら、民家の
庭先に青紫色の「ヒアシンス(ヒヤシンス)」が咲いていました。
「薄衣(うすぎぬ)」は名前の通り暖かい所ですが、庭植えのヒアシン
スの花が咲き出していたのは、やはり暖冬だからでしょうね。



妻の誕生日のプレゼント・「ヒアシンス(hyacinthus)」
 2006年3月7日



3月7日は妻の誕生日。たまたま寄った店に、値下げして300円で売っていた
「ヒアシンス」と「プリムラ・マラコイデス」と思われる草花の鉢植えがあ
ったのでプレゼント用に買いました。ヒアシンスの香りはとても素敵だと思
いました。



ヒアシンスユリ科 ヒアシンス属 Hyacinthus orientalis
ヒアシンス属(Hyacinthus)の植物は、地中海沿岸からアフリカなどを
中心に、西から中央アジアに約3種が分布するという。ムスカリ属Muscari
の花が球形で先端がつぼんでいるのに対し、本属は釣鐘状または漏斗状で
あり、シラー属Scillaの花被片が互いに分離しているのに対し、本属は基
部が合着している。

ヒアシンス(Hyacinthus orientalis)は、地中海沿岸地方(ギリシャ、
トルコ、シリアなど)原産の耐寒性多年草で古くから栽培され、主にオラ
ンダで改良された球根植物。ヒアシンス属の中で、本種のみが園芸化され
ているという。

別名:「ヒヤシンス」、風信子(フウシンシ)「錦百合(ニシキユリ)」
「ヒヤシンス」の名は、ギリシャ神話の中で、ジュピロスの嫉妬に因って
死んだ美少年ヒアシンサス(ヒュアキントス)に由来するという。

16世紀以降は改良された園芸品種も作られた。現在、秋植え春咲きの球根
草花として広く栽培されているのは「ダッチ・ヒアシンス」系のもので、
秋に球根を植えると、鱗茎から、肉質で幅2cm、長さ20cmほどの葉を4~6枚
出し、その中心から3~4月頃に太い花茎が伸び、直径2~3cmで漏斗状の香り
の良い花を穂状(すいじょう)にまとめて多数つける。草丈は20~30cm。

野生種(原種)の花の色は青紫色だが、園芸品種ではピンク(桃)、赤
(紅)、桃、紫、青、淡黄色、白、橙など花色豊富。一重と八重の品種
があり、花壇や鉢植えで楽しむほか、水栽培もできる。繁殖は自然分球
による。

早生種に「デルフト・ブルーcv.Delft blue」「ヤン・ボスcv.jan Bos」、
中生種に「レディー・ダービーcv.Lady Derby」、晩生種に「カーネギーcv.Carnegie」「シティー・オブ・ハーレムcv.City of Haarlem」などが
ある。
[栽培]石灰などで土壌を中性にして有機質を多く入れ、排水、日当たりの
よい場所で栽培する。鉢植え、水栽培では、十分低温を与えないと、花茎
はうまく伸びない。繁殖は自然分球による。[花期]4月。
 なお、近縁種に同じユリ科のシラー(Scilla)チオノドクサ(Chionodoxa)
がある。

アメリカ産椿「デビュータント」

2008年03月31日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のアメリカ産椿
「デビュータント」 2008年2月28日





2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「デビュータント」という名のアメリカ産椿が、淡桃色の花を
沢山咲かせていました。
名札には「デビュータント 花期:早~中咲き、花色:淡桃色、花形:牡丹
咲き、産地:アメリカ」と書かれていました。







アメリカ産椿「トゥモロー」

2008年03月31日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のアメリカ産椿
「トゥモロー」 2008年2月28日




2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「トゥモロー」という名のアメリカ産椿が紅色の花を咲かせて
いました。
名札には「トゥモロー 花期:早~中咲き、花色:紅色、花形:八重~千重
咲き、産地:アメリカ」と書かれていました。






アメリカ産椿「ドクター・クリフォード・パークス」

2008年03月30日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のアメリカ産椿
「ドクター・クリフォード・パークス」 2008年2月28日




2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「ドクター・クリフォード・パークス」という名のアメリカ産
椿が紅色の花を咲かせていました。
名札には「ドクター・クリフォード・パークス 花期:11~12月、花色:紅
色、花形:牡丹咲き、産地:アメリカ」と書かれていました。



アメリカ産椿「ボブ・ホープ」

2008年03月30日 | Weblog
「世界の椿館・碁石」のアメリカ産椿
「ボブ・ホープ」 2008年2月28日




2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「ボブ・ホープ」という名のアメリカ産椿が紅色の花を咲かせて
いました。
名札には「ボブ・ホープ 花期:中~遅咲き、花色:輝深紅色、花形:千重
咲き、産地:アメリカ」と書かれていました。