パルの散歩道を開拓中です。前住犬モモとは歩かなかった方面を歩いてます。このあたりはマンションが建設ラッシュですが、畑や田んぼも少し残っています。アスファルトの隙間に一本だけ生えた、ど根性紫ツユクサを見つけました。
庭のエビネがきれいです。前はもっと群生していましたが、モモやパルに踏まれて減少の一途。しかし今年も咲いてくれました。ボタンもバラもスイレンも、花々の咲き乱れる春はいいどすなあ。
通勤時、駅で乗り継ぎ時間が20分あるため、駅のホームでパンを食べたり化粧をしたり、ハシタナイことしてます。今朝もパンを食べてたところ、ハトがやってきました。餌をまくハトおばさんになってはいけないと抑制を効かしているので、パンをやらなかったら、一羽が私の靴に乗ってきました。すごいアピール。まもなく、別の本格的ハトおばさんが登場したため、ハトはさっと移動。スゴいね。
叔父さんが明日4月15日火曜日夜10時からのNHKテレビ、プロフェッショナルに出るそうです。忘れずに見なきゃ。何年か前にも、母から叔父さんがNHKスペシャルに出るからテレビを見てという電話が入り、叔父さんが何をやってる人はあんまり知らなかったもので、テレビに出るっつてもー、どうせ、ちらっと後ろ姿とか、顔が写った程度と思っていたら、その人のスペシャルだったんでびっくりした。それで、今度もきっとその人メインに取り上げられるのだろうけど、何が強調されて編集されるのかな。興味津津。
パルねえさん、大学入学おめでとう!体に気をつけて勉強第一で頑張ってね。パルも応援してるよ。そして早く帰ってきて、遊んでおくれ~\(^_^)/
今日はハンガリー人のお客さんと醍醐の桜見物をして、夕食を共に。メニューねえ。焼き鳥、トンカツはジャスコで調達。なすと椎茸ピーマン牛肉のオイスターソース炒め、これは広東じこみ、ブロッコリーなどのサラダ、鶏肉甘辛煮、カレー、スパ、フルーツなど。今日一番おいしかったのは、鶏肉甘辛煮でしたあ。食べすぎー。余って、明日はなんにもしなくていいや。ハンガリー由来の楽器と言われる木のオカリナ・コカリナでアメージンググレースを披露したけど、コカリナは知らないって。ハンガリーでポピュラーな楽器というわけじゃあなかったんだあ。まあ、色々、今日は疲れた。(^_^;)
暖かい陽気に誘われてプラムの花が咲きました。また、ビロードのようなワインレッドの汁気たっぷりの実になったら、鳥たちより先に食べたいものです。(*^_^*)