goo blog サービス終了のお知らせ 

黒柴パルの部屋

日本人のDNAに刷り込まれたシバイヌ。

パルのお乳マッサージ

2009-01-29 | ペット

パルのお乳マッサージ
昨日帰宅すると、パルはいつもなら玄関先かサンルームにいるのに、庭の隅の方からやってきました。今まで行ったことのない場所にさかんに穴を掘ってからだを埋めようとしているようです。それに歩き方もヘンなので、お乳を触るとパンパンに腫れているようでした。お乳が張って飲む子もいないので乳腺炎になってはいけないので、お乳マッサージをしました。人間でもお乳が張ったら飲ませられないときは自分で搾るしかないわけで、犬は自分で搾れないからやってあげるしかありません。かなりの時間をかけて、しこっているところをもみほぐし、お乳を一つひとつ絞りました。お乳もピューとでて、これぐらい出るときにクロちゃんに飲ませてあげたかったです。1日目はあまり出ず、犬ミルクや白湯とかをやれば良かったかとか反省もいろいろ。お乳マッサージをパルはいやがらず、自分の出たお乳を舐めていました。それにしても、犬のお乳マッサージをするとは想定外のことがあるものです。


傷心パル

2009-01-28 | ペット

傷心パル
パルを今朝外へ出したときには遠吠えはしませんでした。それでも一刻も早く帰りたいと急ぎます。まだ、亡くなった赤ちゃんのクロちゃんを探しているようです。クロちゃんは230グラムで生まれて、とても黒黒とした毛並みの美しい子でした。パルが早く元気になって欲しいです。

食欲は旺盛なので少し安心しました。


パルに赤ちゃん!

2009-01-26 | ペット

パルに赤ちゃん!
パルに赤ちゃん!
パルに赤ちゃん!
昨日、なんとパルが赤ちゃんを産みました!お見合いをしてから60日目。つわりもなく、お腹も大きくないので子どもはできてないのだと思ってましたが、突然に・・・。

 外からはまったくお腹が大きくなったようにはまったく見えませんでした。つわりはまったくなく、逆に食欲が旺盛になったなとは感じていました。でも、寒くなったから、食べるようになったのかもとも思いましたし、お腹が大きくなったわけでないので、心持ち餌を多めにはしましたが、特段増やしもしませんでした。2週間ぐらい前、お腹が少し大きくなったかもと思ったとき、犬用のミルクやシートを買いに走りましたが、しかし、どんどん大きくなるわけでもないし、違うのかなと思っていました。あわてて買いに行ったことを後悔すらしていました。それから時間がたって、以前よりお乳が大きくなり、最近は下の方のお乳が乳房のように大きくなってきたのですが、犬には想像妊娠というのがあり、お乳も出るようなことを書いているものもあったので、想像妊娠かと思っていました。

ところが、二日くらい前、いつもは吠えない早朝に吠えたりしたので、神経が過敏になっているようには思いました。昨日朝散歩に行ったとき、排便は今まで1回しかしていなかったのに、すこしずつ2回したので、あれっと思いました。帰ってきて庭に放しても、庭の隅の方に排便に向かったようなので、いつもと違うなあ、出産前には頻繁に排便排尿するというのに一致するとは思いましたが、ここまできても、出産間近とは思ってなかったです。昨朝は散歩後、私は久しぶりにスポーツセンターに行き、ジムで汗を流してました。普段は1時間半はやるのに、買い物に行くため、1時間に切り上げて、早く帰ってきて、出かけるべく、着替えをしていました。私がモタモタしたくをしているうちに、パルが産気づいたってわけです。パルが急に切羽詰まったかんじで暴れだし、サンルームにいた時でしたが、便意を催したかと戸を開けても出ていかず、苦しそうで、もしか陣痛かと寝床にしているサークルに入れても落ち着かず、サークルの中に防寒用に敷いていたお風呂マットをかきむしりボロボロにしてしまい、慌てて木のすのこに交換したり持ってきたり、新聞紙を敷いたり、てんやわんやしているうちに、黒い子犬を産みました。まだ出てくるかと待ちましたが一匹だけでした。

産まれたのは、25日午前10時45分頃でした。ものの本には犬の出産は夜間が多いと書いてあったし、だいたい生まれると思ってなかったので、大慌てでした。子犬はピーピー泣いて、パルはびっくりして舐めていました。真っ黒であまり顔がわかりませんが、しっぽが結構長いような。パルはスゴくびっくりしたと思いますが、子犬を大事に舐めて面倒を見てます。元気で育って欲しいです!

でも、日曜日で、みんないるときでよかったです。これで、出かけていたらどうなっていたでしょう。外に出していたら、きっと土を掘って、そこに産んでいたのではと思います。産むときは、やはり苦しそうで、やっぱり犬も人間もなんか一緒だなあと感じました。一匹だけだったのは残念といえば残念だけど、どうせなら、何匹か産まれて欲しかったけど、まあ、パルのお手柄です。よく、がんばりました。それに突然、自分の中から生まれてきて、人間のように予備知識がないのに、すぐ、パルはへその緒を自分で噛み切り、ずっとペロペロ舐めて、子犬を世話しています。

夜まで、パルは飲まず食わずでしたが、おしっこに連れて行かないと膀胱炎になるといけないと、パルの実家の厚博荘の貝戸さんに教えていただいたので、夜にはパルを連れて外に出ました。パルは行きたがらず、早く巣にもどりたいように、オオカミのように吠えました。散歩中に吠えるということは、しかも、オオカミのように吠えるのは今までにまったくなかったので、早く巣にもどらねばという本能の声なのかなと思いました。いつもは、何か所かでオシッコするのに、昨夜は一か所でたくさんして、もう、すぐに帰ろうと引っ張るので、早々に帰りました。そして、産後初めて食べたり飲んだりしました。

貝戸さんには3回も電話して、色々教えていただきました。どうもありがとうございました。おかげでパルの初産はなんとか無事に?済みました。あとは、生まれたクロちゃんが、元気に育ってほしいです。ピーピー小さな声で鳴くのがかわいいです。産まれた直後より、夜になって少し時間がたったら、すこし顔だちがはっきりしてきたような気がします。

 それにしても、てんやわんや、大パニックでした。


しっぽ

2009-01-19 | ペット

しっぽ
しっぽ
しっぽ
パルのしっぽは立ち上がりがなく、根元から巻いているので、うれしくてしっぽを振るとブルンブルンとならず、チコチコとなります。怖いと、しっぽが垂れます。


旧知

2009-01-07 | ペット

旧知
散歩中、パルが犬同士の挨拶して、その飼い主さんと何才ですかあ?などと話した後、町内の自治会の体育委員を一緒にやった方で、アレマその節はお世話になりましたとご挨拶しました。以前にも旧知のヒトなのに気づかず、犬の話をするうち気づいたことはありました。ご近所でも犬の名前は知ってても、飼い主の名字は知らないとか、飼い主の名字も家がどこかも知らないとかはフツーです。犬との関係においては、名前すらも必要ない・存在そのもの同士の関わりと言えるかなあ。


近江神宮

2009-01-03 | ペット

近江神宮
近江神宮
近江神宮
近江神宮
近江神宮
近江神宮へ詣でました。元旦から天気がすっきりせず小雨がふっています。比叡は雪です。

近江神宮で新顔の黒柴に会いました。近所の黒柴は空ちゃんだけと思ってましたが、年末に市立図書館の近くの家に黒柴雄がいることを発見し、また、9ヵ月で20キロ近くある巨大黒柴雄にも会い、また今日少し年のようでしたが黒柴に会いました。黒柴当たり年かなあ。他の黒柴はみな雄です。まあ雄の方が黒柴としてはカッコイイかなァ。

もちろん、うちのパル嬢、玻瑠姫様は可愛いけど。


いじられキャラ

2009-01-02 | ペット

いじられキャラ
いじられキャラ
いじられキャラ
いじられキャラ
いじられキャラ
正月休みで、パルニイさんやパルネエさんにいじられて、パルは楽しいひとときを過ごしています。パルの耳は柔らかく、触るととてもいい気持ちです。パルニイさんはパルにとってまだ珍しいらしく、パルはさかんにパルニイさんにチコチコしっぽ振りして愛想いいです。


初雪

2008-12-26 | ペット

初雪
初雪
初雪
初雪
初雪
今シーズン初めて雪が降りました。パルもマダラになりました。散歩しながら、コレは?と問うまなざしを向けて何回も振り返りつつ歩きました。昨夜忘年会だったので、イベント終了後の雪にやれやれと思います。さあ、冬休み。何をするかな、時間を大切にしなきゃといいつつ、、。