goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




 背伸びをすれば、頭をぶつける

  つま先立ちで走れば、転ぶ

 何事もほどほどに、無理しないようにするのがいいと、最近思っております(*´ω`)

 

「万物は毒であり毒でない物は存在しない。 用量のみがそれを決める」

 これは錬金術でおなじみパラケルスス先生の御言葉です。

 人間にとって必要不可欠な水も多すぎれば胃袋を破ります。多すぎるお金も尊大な意識を生み軋轢を生みます。

 物事のほどほどを見極めるのは実は思ったよりも難しく、そして大切だと思っております。 

 

 周りをよく見て、よく休み、無理せず、礼節を守る一年にしたいと思います。

 

 皆さんにとって2024年が、ほどほどに素敵な一年になりますように。

 地震により被災された皆さまの安全を祈念いたします。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ん('ω')?

何この「宝石研磨工具箱」って?

 

どうやら、12月19日のアップデート「ユグドラシル」「生命の石」「潜在能力」が実装されて、それ関連に使うようです。

使い方が分からないので、大航海時代wiki様を参考にしながら調べてみました(*'ω'*)b

 

 

スタートはロンドン冒険クエスト「伝説の巨木」

このクエストをクリアすれば、生命の石をゲットできるようです(*´ω`)

斡旋書2~3枚でサクっと出ました。ただ「神話時代」のクロノクエストなので、称号や装備などが必要かもです。私は称号があったので簡単でした。

 

クエスト自体は簡単なおつかいクエスト

冒険ギルドマスター⇒書庫⇒リスボン酒場⇒オックスフォード⇒ 

最後はストックホルムって感じです。エイリアスが「生命の石」をくれます。

 

ゲット~(∩´∀`)∩

これで「潜在能力」が解放されました。

 

ほむ?

「対NPC陸上戦で最大体力が1%増加」

悪くないけど、どうやって宝石研磨工具箱を使うの?

ランクを上げたいんだが・・・?

(変更)ボタンを押せばいいのかな?

 

うん、ポチっとな・・・

ポチポチっとな・・・

あら?

いつの間にかランクが上がってるわ。

(変更)を何回かしていれば、ランクが確率で上がっていく感じなのね。

とりあえずR4まではランク降格はないみたいなので、ガンガン上げていこう~

R5まで上がったよ!

しかも「陸戦HP」と「冒険経験UP」はいいんじゃない?

 

こっからは降格の可能性アリのようです。

R1⇒R2は体感25%

R2⇒R3は体感20%

R3⇒R4は体感10%

R4⇒R5は体感5%

そんな感じ? 黒猫はR4⇒R5に50枚使っても上がらなかった。運が悪いだけですかねえ?

 

デメリットはないぽいので、とりあえずやり得感あります。

どんな潜在能力があるかはwiki様に詳しくまとめてくださってる方がいるのでご参照ください(^^)/

http://gvo.gamedb.info/wiki/?Status%2FPotentialGem

 

自作小説「佐渡ヶ島から始まる戦国乱世」https://ncode.syosetu.com/n1637gb/

  • 総合評価 23,175 pt
  • 評価者数 1,538 人
  • ブックマーク登録 4,565 件

いただきました(*'ω'*)

更新遅めですが来年も書いていきたいと思っております。

 

皆様、良いお年を~(*´ω`)

2024年最高の年になりますように!



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回の続き(*´ω`)

スエズ運河勅命クエをやらないと、東アジア勅命を受けられないことが判明。

南蛮交易の帰りにスエズに寄ってからアフリカをグルっと回ってリスボンへ~(/・ω・)/

 

ブラガンザ君からスエズ運河勅命を受けようとする3rdキャラのあ~ちゃん。

 

だが何とここで、

出発港であるカイロが未発見

という大ポカをやらかす(*´Д`*)

 

回航すれば往復1時間くらいだからね。まあぼんやりしてても着くんですけど。

えっちらおっちら行きました。新キャラを作ったら細かい港発見はしておくべきですねえ(';')

 

なんやかんやで

スエズ勅命達成(∩´∀`)∩ ワーイ

 

あとはマニラの東アジア勅命を受けるだけね。

ああ、でも時は22時30分。レイリッタと黒猫カルーアの採集1時間を考えると東アジアへ行く時間がありません。

 

「仕方がない。とりあえず採集を優先しよう」

と船をかっ飛ばし、PKに襲われながらも北米東岸に到着。

 

「さて、採集開始だ。あ~ちゃんも経験値少ないけど、とりあえず一緒に採集しよう~ ・・・あれ(;゚Д゚)!?

あっれ?

サンフランシスコ未発見だけど、鉄道大感謝祭効果発動してますよΣ(゚д゚lll)!??

 

・・・

 

どうやら、

鉄道を発見していれば、鉄道大感謝祭効果は発動するらしい。

・・・

 

サンフランシスコ関係ないじゃん( ;∀;)

 

・・・

 

ほら、私、鉄道実装時は引退してたし・・・

 

・・・

ダシャッ!! (八つ当たり)

山賊ボスからからくり宝箱、うん、美味しい

 

 

その後、商人キャップ外しの為のアクセサリーを買いにリガやらホルムズやらの極地を行ったり来たりしました(*´Д`*)

あれだね、「新キャラ作ったらやっておくこと一覧」あるといいね。誰か作ってないかな?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ご無沙汰しております(*'ω'*)

カムバックキャンペーンにつき2週間カムバックです(*'ω'*)

今回は昨年課金した3rdキャラクターの育成をメインにやっております。

 

そのうちダンジョンに潜る可能性を考え、副官スキル「携行食料」をもつサラさんをサンクトペテルブルクで雇用。

ストックホルムで商人クエを受けてクリア。この辺は大丈夫。

 

そんなことをしていると、

「北米大感謝祭」が発生! 

採集でも陸戦でも、経験値を1でも稼げばボーナスで+100となるイベント。キャラクター育成にぴったりです。

 

そこで北米東岸陸地へ急行したのですが・・・

3rdキャラに感謝際効果が発動されない(*´Д`*)

これは北米西岸のサンフランシスコを発見していないからだと思われます。

 

北米西岸を見つける為には勅命を進めなくてはいけない~

 

南米の勅命、インド⇒東南アジアの勅命は済んでいる。

この先は、確かマニラ⇒東アジアの勅命だね(^^)/

 

よーし、マニラへGO!

えっ(;゚Д゚)?

 

あれ? 何か足りない?

そうか、パナマ運河勅命を済まさないとか~

 

面倒だけどサンティアゴへイクゾー(/・ω・)/!

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

ダメジャン

 

wiki様によれば、運河勅命をするには「パナマとポルトベロの両方を発見しなくてはならない」とのこと(*´Д`*)

ヒー

 

ついでにやっていなかったティカ腹ペコクエストで「ネバド・パリアカカ」を発見。

こんなことをしていたら、北米感謝際終わりそう・・・(*´Д`*)

 

ようやく冬休みです。ゆっくり休んで疲れた心と体を労わりたいところ。

先日はから揚げを14個食べました。まったりのんびりと休みたいと思います('ω')

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




お疲れ様です(*´ω`)

以前「何だろう?」と思っていた「特別学科」

全容が明らかになってきました。

大航海時代オンラインまとめwiki様より抜粋

http://gvo.gamedb.info/wiki/?Update%2F230620update#CrewSchool

 

特別学科をクリアすることで、「ガイド」や「交渉術」、「造船仲介」などが行えるようになるようです。

 

聞く話によれば「造船仲介」とは、「その副官が所属する国家で造船が可能になる」という効果だとか。それならば、一部の国で造船亡命をしなくて済むようになるのですね。

 

折しもアトランティス浮上で「銅の聖杯」が購入可能。副官特性値120にするため1.2Gを使っているようです。

復帰キャンペーン中の方は大チャンスですね(*'ω'*)b

 

私はと言えば2週間の復帰が終わってしまいました。3rdキャラの課金は生きているので、ちょこちょこ参加するやもしれません。

ポケモンのマフォクシーレイドやエボニーでちょこちょこ遊びながら、またお邪魔させていただくかもしれません。

マフォクシーレイドはグレンアルマのテラスタイプはがね、ラスターカノン、アシッドボム、めいそう、クリアスモッグでソロ安定しました(´∀`*) テラスタイプほのおのグレンアルマでもいけました。

SteamでAge of EmpireⅡ Definitive Editionが70%offの500円ちょっとで購入しました。懐かしく楽しく遊べています(^^)/ 

自筆小説「佐渡ヶ島から始まる戦国乱世」もそろそろ再開したいです

 https://ncode.syosetu.com/n1637gb/



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »