goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




「幸せは行動の中にしかない」

これは、フランスの哲学者アランが書いた「幸福論」を分かりやすく解説したNHK『100分de名著』ブックス アラン 幸福論」の中にある一節です。

「人から与えられた幸福などは、おおよそ存在しない。幸福を与えられるのをただ待つのは王子(赤ちゃん)だけだ」

「幸福は自分の『手作り』である。自ら行動して手に入れた幸福は裏切らない」

要約するとそのようなことが書かれており、毎日レイリッタさん自身非常に考えさせられております。

 

つまりつまり、「大海戦に参加することだよ」ってことですね(*'ω'*)!!

R7年 7月末 カサブランカ大海戦初日。

ポルトガル・ネーデルランド連合の集合場所はファロでした。イスパニアやイングランドからもたくさんの義勇軍が参戦してくれています。

鉄板・鉄材などのバザーを黒猫カルーアに預けて、参戦です。構築物資チームの行動は素晴らしいですね(*'ω'*)b

 

さて、初日~(`・ω・´)!!

(*´Д`*)ああ~

ココさんに頭クリをドーンと合わせられるの図。ぐぬぬ。

 

その後、相手方のファロへの工作艦隊の猛攻が始まりました。

艦隊戦でリベンジしたり、

 

甲板で殴りあったり、構築グループで楽しく活動していきます\( 'ω')/

 

沈むことも多かったため、初日は人が少なくて裏キャラで鉄板出しをしていたら、

残念なことにバザー荒らしが出てしまいました(';')

リスボンから近いからとはいえ、苦労して行動していることを妨害する人が3日間通して見られたのは悲しいですね。

両軍共に簡単にできてしまうからこそ、行わないことがルールとなっています。

・司令艦へのかぶせ行為(フラグをとりにくくさせるx)

・バザー買い占め

・煽り、罵倒行為

このようなことはダメ絶対(/・ω・)/!

最近は海外の人かもしれないですし、分からない人が増えているかもなので、声に出して知らせることが必要ですね~ 

これはむしろ「個人の問題」というより「組織の問題」に近いので、「NG登録者には、バザー購入を不可にさせる仕様」を運営さんに実装してほしいですね(*´ω`)嘆願要望ポチポチっとな

 

初日はいっぱい沈みましたが、善戦も多々あり、

要塞を守り切ることにも成功! 熱い初日でした!!

 

二日目~

今日もセイカさん艦隊に入れてもらい、構築を繰り返していきました。

二日目は相手方の参加者が多く、司令封鎖されることもしばしば(*´Д`*)劣勢です

 

さらに小型~中型にかけてヴィアナ・ド・カステロの方に猛攻が始まったと聞きました!

急いで構築~と思いかけつけると・・・

(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)Э ええええーーっ!!

落ちる! 落ちちゃう!! 攻撃0防御0耐久5?!!!

持ってきた鉄板、鉄材をあるだけ入れました。もう落ちる落ちるっ!!

バザーも急いでファロから緊急輸送。間に合え~間に合え~~~!!

 

何とか持ちこたえましたがその後ファロが危なくなり、そちらのケアをしている際に「ヴィアナカステロ陥落!」の文字が(*´Д`*)残念

でも「全力でやったことは胸を張れ」ということで、気持ちを入れ替えて戦いを続けました(/・ω・)/

ココさん艦隊と甲板戦で殴り合い~

ガチではないけど、一応陸戦装備とアイテムは準備(*´ω`)

「ローピングはめ」(連続でロープを使用して動けなくする戦法)を使う人もいるので、状態異常回復の「ソーマ」などを持ち込むのは鉄板ですね~

 

二日目は劣勢ということもあり、構築・対人とフル活動。戦功114は頑張った証ですな(^^♪

 

3日目~

3日目は、艦隊旗の常連のPescabiancaさん、前日与撃沈約50隻のLIMONEさん、イングランドで大活躍中のまきな.さんなど、強いメンバーが10人集まりました!

そこで構築寄りというよりも対人寄りで活動しました!

 

最近は特級ラムによる攻撃がヤバいです(;゚Д゚)!

ゴリっと擦られると耐久、加えて船員が減ります! 350人乗りのウィダーから170人が落ちます!

しかもこれは怪我ではないので「救助」で回復する必要があります! カスタムスロットに救助を急いでいれて対応です。

 

最近、「ブルターニュ」という船が実装され、その特別なスキル「一発必中」というものがヤバあいです(*´Д`*)

「一発必中」

「混乱、大混乱状態の敵船に与えた砲撃が必ずクリティカルとなる。」

ということで、轟音機雷で混乱して、横から2発で沈みましたチーン

戦闘が長引き気味なので一石を投じる的なのはアリなんですが、課金船なので(´;ω;`)ウッ…

 

司令塔や機雷除去が必須になるかもですねえ。

 

そんなこんなで3日目終了!

3日目は「戦いは数だよっアニキィ!!」の言葉通り、バザーが大量に増え、さらに艦隊戦の参加者もこちらが人数有利になり、終始優勢で進められました! 

 

ファロ港前で記念撮影~(´∀`*)

うおっ、まぶしっww

 

ポル・ネデ陣営の参加者の皆さん、お疲れ様でしたー(((o(*゚▽゚*)o)))

フラ・ヴェネ・オスマン陣営の皆さんもナイスファイトでした~!

 

レイリッタさんのこの後は、アルゴ号の造船。

それが終わったら、大海戦で痛めつけられている「フレア・ハウザー」という大砲が気になりますので、作ってみたいと思います! 行動しないと始まりませんからねv(*'ω'*)v

☝ぽちぽちボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いよいよ

念願の「アルゴ号」造船に着手しました(*'ω'*)!

 

早速、素材をそろえる~

2カ月の旅を経て「アルゴ号専用大型船体」を手に入れたレイリッタさん

 

アルゴ号はギリシャ神話なので、アテネで造船ですね。

色々装材を持ち込んだのですが、ここは思い出も兼ねて「ポルトガル提督材」を入れていきたいと思います。

先ほどの月白装材に比べ帆性能、耐久力共に上をいっています。

 

完成しました~

 

改造0でこのポテンシャルの高さ。

 

明日から大海戦。しかもポルトガルの本土決戦です。

グレード上げと改造を急いで仕上げたいと思います。

 

7月25日(金)からは大海戦。

ポルトガルはネーデルランドと連合。フランス+ヴェネツィア+オスマンが相手側です。

 

できたら一緒に大海戦しましょう~(((o(*゚▽゚*)o)))!

☝ぽちぽちボタン

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




大海戦3日フルで参戦しました(*´ω`)

ショウさんから「HP更新楽しみにしてまーす!」と言われたので、書きますw

 

 

最近、仕事で超お疲れのレイリッタさん。

ようやくの土日を迎える金曜日

「あ、大海戦カリブであるのかー。行ってみるか。参加賞だけでももらおうかな~(*´ω`)」

という感じで、のそのそっと参加したら~

やっべー(;゚Д゚)!

サンディアゴ落ちそうじゃん!!

 

ポル主催ということもあり、「ちょっとやる気を出さねば」と思って一生懸命に構築&声出しを開始!

小型~中型にかけて相手方の猛攻により「要塞の攻撃0%防御0%耐久10%」というところまで見ました!!

「鉄材入れろー!!」

「鉄材足りない!!」

ココさんやピモチさん達の懸命の構築で何とかギリギリ薄氷を履むが如しで耐えきりました。

ないとさんの鉄板鉄材輸送が大きかったー

 

人数差は激しく、

艦隊戦ではボッコボコにされたり構築カットされたりと厳しい一面もたくさん><!

 

初日結果。

金曜日っていうことと、直前までなかった要塞(なんか直前に旗が変わったとのこと)ということが重なり、大ピンチ図鑑Lv98くらいの危機を乗り越えました。アブナカッター

 

二日目

乗りかかった船なので、ちょいとやる気を出して声出し参加

クエ受け港の最寄りがマデイラという遠さでしたが、メリダやボストンを有志で投資して使いました。

ボストンは近いし、鉄道使って南東岸から出れば更に近かったですね。

 

二日目はフランスのsyamuさん達とイングランドのラミジさん達の艦隊に入れさせてもらいました(*´ω`)

うおっ、まぶしっww

 

甲板で締めくくりー

 

参加人数差が緩和され、構築も昨日よりだいぶ楽になりました。

構築・砲撃カット・対人戦と色々する野良遊撃艦隊は面白いです(*'ω'*)!

 

3日目

ラミジさんの裏キャラから裏キャラで大砲を受け取る

ラミジさんは大砲をたくさん作り、また船大工↓にたくさん埋めてくれていたおかげで構築が捗りました。ナイスでしたー

 

3日目はラミジさん&ココさんの艦隊に入れさせてもらいました。

小型ドーンとラムを喰らって沈むの図(*´Д`*)

そんなにスピード出てなかったはずなんですが、いっぺんに沈む~><

 

そろっと小型も新しい船を作りたいですねえ。

ちらっと誰かのをパシャリ。

特級ローマンガレーを作りたいですね。

 

あと、大型も。

そろそろアルゴ号船体が手に入りそうなんだけど、「オスマン船体」から作れるオスマン新鋭艦とどっちがいいだろう('ω')?

 

3日目はどっちかというと人数多くなったかもで、のびのび戦えました(^^♪

いつもの固定のセイカさん艦隊と戦ったり、粘着してキャノン砲ドーンと炸裂させたり、いい感じにできました。

戦いの幅を広げるためにも、そろっと遠距離望遠鏡も考えてみないとですねえ。

海賊大戦でもらった「ちび望遠鏡」船員装備は有効なんでしょうかね?

 

ラストは「甲板だー!」ということで、

皆さんと楽しく殴り合いましたv(゚∀゚)v ありがとうございましたー!

 

3日目結果~

3日目は鉄材・硬化鉄板のバザーがとても多くて構築に困りませんでした(*'ω'*)

皆さんナイスでしたー

 

最後はサンディアゴ桟橋で集合写真~

パシャリ(*'ω'*)b

皆さん、お疲れ様でしたー\( 'ω')/!

 

 

自分はまとめ役とかは向いてないんですが、盛り上げ役は好きなのでそこは楽しみました(^^♪

Eurosの殺伐とした大海戦で育ったレイリッタさん。「力こそパワー」と思って時期もありましたが、年を重ねるに連れて最近は皆がそれぞれ楽しめることを目指して行動することが大事だなーと考えと行動を悔い改めております。

 

レイリッタさんが敬愛する「合気道の神様」とされる塩田剛三先生。1962年には来日したケネディ大統領のボディーガードを圧倒するなど数々の逸話を残している方です。滅茶苦茶強いのでYOUTUBEの動画を見ると面白いです。現在は白川竜次先生の動画を楽しいですね。

ある時、弟子に「合気道で一番強い技はなんですか?」と聞かれた塩田は、「それは自分を殺しに来た相手と友達になることさ」と答えたという。(wiki「塩田剛三」より抜粋 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E7%94%B0%E5%89%9B%E4%B8%89)

素敵ですね(*´ω`)

 

何だかんだいって大海戦は面白いし、大航海時代オンラインの花形だと思うんで、もっと人が増えて欲しいなあと思う次第です。

・運営が参加賞をもっと「参加しないと損!」くらいまで豪華にする。

・戦功を対人・構築・工作・NPC狩りなどの別ポイント制にする。専用の称号を付ける。そこでしか入らない消耗品をゲットできるなど商品を豪華に(二度目)

・甲板戦のムービーをオートスキップ。簡略化。

・海戦の結果につき、他の海域や領地にも影響がでるなど仕様変更等々

があると楽しいかもーと思ったり思わなかったり。

 

課金船や高難易度制作大砲などでプレイヤー格差は出ていますが、それでもある程度までで収まっているのも大航海時代オンラインの海戦のいいところ。

3年くらいやっている「エボニー」という村ゲーでは、私が微課金でせこせこ作った戦力なんて、数百倍の超課金軍団にあっと言う間に押しつぶされますから(*´Д`*)惨い

 

「次会う時は敵同士だねー」

という言葉もありましたが、20年を超えてプレイヤーも少なくなっているDOL仲間として和気藹々と楽しみたいと願うレイリッタさんでした(/・ω・)/

 

☝ぽちぽちボタン

 

gooブログが10月に終わってしまうということなので、仮移転先としてNOTEに転載してみました。

どうかなー

https://note.com/taraibune/n/nf056ddbfb27e



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日、生まれて初めて有名な遊園地「よみうりランド」に行ってきました(*'ω'*)

様々なアトラクション、豊富な飲食物、清潔な園内。値段もお手頃でとっても楽しかったです!

個人的には観覧車とアシカショーとウルトラマンショーが大満足でした。クォリティー高ッ!

 

リスボンでまったりしていたのですが、折しもジャマイカ大海戦

小型から「マラカイボが落ちそう!」というワールドチャットが流れてきました。そこで、急遽イスパニア軍への傭兵として中型から参加しました。

 

鉄鉱石鉄板満載にしてから移動~(/・ω・)/

しかし、司令で構築クエストを受けて向かっている途中に、ネーデル側の3艦隊砲撃により「マラカイボ陥落」の文字が!

ぐぬぬ、間に合わなかったか(´;ω;`)

次のサントドミンゴの構築へと向かいました。

 

ドミンゴには相手艦隊の工作&砲撃がガンガン入ります。

構築せねば~ でも鉄板が切れた~(*´Д`*)

すると、ショウ=ザマさんが鉄板を出してくれました。読者さんだということでありがとうございます(´∀`*)おーらろーどが~ひらかーれたー🎵

商会のビワさんもめっちゃくちゃ鉄板鉄材ありがとうございました。

 

大型になると、相手方に構築カット艦隊がいくつも加わりました。この辺は百戦錬磨ですね、中々突破できません。

何度かうまく抜けることができましたが、油断した瞬間に

 

相手方から仕掛けられた!

ぐ、このままでは負けるっ! こうなったら・・・

 

「甲板だー!」

レイリッタさんは叫びました。

 

ふふふ、レイリッタさんはアクロポリス来ているときに装備強化に努めていたのです(*´ω`)

シコシコ貯めてきた鍛錬具をコツコツ使いながら、

攻撃141防御100の「アポロートス・アミナEX」作成!

 

かぎ爪グリーヴも

唐の結髪(攻撃30防御40のもの)も強化!

 

そして、

譲ってもらった「スウェーデン指揮官服」も強化! 中々強い~

 

って、?!

アイナさんから現行最強数値の「仕女服」強化済みをもらってしまった(;゚Д゚ )

何たることでしょう>< これは強いっ! いつも感謝です;;

 

これだけ装備を固めれば甲板負けることないでしょ!!

 

アカーン(*´Д`*)

3-3でしたが、レイリッタさんの武器が移動用のレーヴァテイン。しかもテクも副官も装備も微妙でサブ2人の操作も失敗>< 0-3の大敗北 そういやアポートロスアミナの練度上げも終わってなかったし

甲板戦の用意をしていたつもりでしたが、まだまだでした(';')

課題ができました。

 

 

ラストはヴィンスニールさんの艦隊戦にこそっと参加。

1隻落としつつも練習不足甚だしく撃沈。結果負けてしまいましたが、いい戦いでした。グッドゲーム!

 

最終的にはサントドミンゴ防衛に貢献できたかなとは思います(*´▽`*)

 

参加者の皆さん、お疲れ様でしたー(((o(*゚▽゚*)o)))

☝ぽちぽちボタン

 

大航海時代onlineは、20周年記念キャンペーン中ですね。

レベルキャップが97まで上がりました。海事と交易上げ、陸戦ダンジョン準備もまったりやっていきます!



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




Eサバの大海戦2日目

セイカさんから「フル参戦予定」とメールをもらっていたので、中型終盤から参加させてもらいました(*'ω'*)

 

今回はガレー船で参加です。

相手側が優勢のようで、構築・砲撃カットがメインでした。

 

よーし、やるぞー(/・ω・)/

ドーン!

いい感じのクリが入りました\( 'ω')/!

 

最高速度で相手の後ろ側ギリギリを攻めつつ、すれ違い様に90度回転してケツクリを撃つ技~ 一応「とくいわざ」です

 

思い返せば、こういうのをよくやってました~

【大航海時代】Eurosアビジャン大海戦part3【Euros】

【大航海時代】Eurosアビジャン大海戦part3【Euros】

【大航海時代】Eurosアビジャン大海戦part3【Euros】 初日と2日目混ざってるけどキニシナイ。仲間とはぐれたら大変なことになりました><後半は被撃沈シーン...

ニコニコ動画

 

15年前のニコ動が残ってた(*'▽') 画質が超荒いww

47秒~の辺りですな。裏キャラで操舵8でしたがうまくできました。この頃は大海戦に人いっぱいでしたね~

みんな直撃阻止をつけていないのは、当時はオプションで付けれなかったからですね。

 

いつものように甲板戦アリ

最近は双方の合意なくても持ち込めるのかな?

 

和気あいあいと楽しみました(´∀`*)

 

拠点を守ろうと、構築グループの方々がとっても頑張っていました(*'▽')ナイス

セイカさん、ainaさん、アンジェレッタさん、PTありがとうございました(*‘ω‘ *)b

参加された皆さん、お疲れさまでした!

 

高速化の波に乗るために、遅ればせながら中型の船を作り直そうと思います

古代船復元船体を譲っていただきました。ありがとうございます(^^)/

造船しようとしているのは、2年前くらいに実装された「古式ガレー」ですね

 

何色にしようかな~(*´ω`)?

 

間に合うか心配ですが、ボチボチやります~

 

皆さんも大海戦、是非参加してください(^^)/ 

☝ぽちぽちボタン



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ