goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




新しくなってからの初めての「海賊大戦」に参加してきました(*'ω'*)

私が海賊大戦に参加したのは2019年頃。旧友シノワさんが黄色グループに参加していたので、お邪魔させてもらったのが最初です。

当時は1時間で、大型爆弾ドーンで敵首領を倒すのが中心だったのですが、今は違うのかな~

 

2022年から現行に変わった模様。だいぶしてなかったなあ。

何か、大型爆弾ドーンって感じじゃないんですね。

一戦2時間になってたし、味方旗艦の近くで待ち構えて、守り切ったらポイントが沢山入るって感じでしょうか。

 

海賊大戦は3すくみが肝だったと思うのですが、「戦いは数だよ! 兄貴ィ!」の言葉の通りにほぼvsの様相。

私はというと、何だかよく分からないまま参加してしまったので耐久1600越えの最新艦がゴロゴロいる中を沈まないようにこつこつと立ち回りました。

久々にボイスチャットに参加できたのが新鮮でした(*'ω'*)昔はスカイプでよく通話してましたねぇ

 

結果~

個人の獲得スコアが1000を超えるといい宝箱がもらえるようです。

ありがたいことに3554頂きました。

 

後日、リスボンで宝箱ゲット~

戦闘経験も17770とかなりもらえるんですね。

「海賊大戦豪華褒賞」しっかりといただきました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

「ぷち高倍率望遠鏡」や女帝タロット100%引ける「小さなタロット収納箱」などが人気のようです。

レイリッタさん自身は「高倍率望遠鏡」にやられ続けた人なので、ぷち倍率が使えるのかどうか気になる所。

 

仲間に入れてくれた黄色グループの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした(*´▽`*)

☝ぽちぽちボタン

 

①船をそろそろレベルアップしなきゃ! ウィダーとか時代おくれ・・・

②んー、「アルゴ号」とかいいのかな?

③船体素材を手に入れるなら「天文学」で「星空探索」をしないといけない?

やったろうじゃん!(^^)!

 

レイリッタさんの星空探索が始まる・・・(予定?)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




R7のGWに釣りイベントがありました~(*´ω`)

ヴェネツィアに集まって、アイテム出たらシャウトで盛り上がりながら楽しみました(*'ω'*)

ラストに防具鍛錬具とかなめし革袋が飛び込んできたのは有難し!

 

釣れるものを変えたり月一イベントにしたり、いろいろ手を変え品を変えてやって欲しいんだけどねえ~

 

そこで思ったのが、「釣りスキル上げたいな~」ということです。

冒険は結構やってるレイリッタさんですが、釣り優遇職でいることが少なく十ウン年やっててR13止まり

マグロ釣りとかやった方がいいかな~と思ってましたが、商会の旧友けいじさんから

「ポルトベロ前がいいよ。3時間でカンストする」

と教えてもらいました。

 

どれ、行ってみよ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

おお~(;゚Д゚)

確かにモリモリ上がりました。

アオザメやホオジロザメがよく釣れる!

釣り師で職業研究もできるので、オマケも美味しい。

 

いい感じ~と思ってましたら、

「サンフランシスコ南蛮渡来交易品で狭織」

というお金の神イベントが勃発( ゚Д゚)!

売り場所に苦労しましたが、Eカサブランカが120まで上がったこともあり、たくさんお金を手に入れることができました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

何か今日は鉄道緊急投資があるっぽいので、そちらもやれたらイイナ~

 

☝ぽちぽちボタン

 

「11月にgoo blogが終了」

というショッキングな内容が(;゚Д゚)

つまり「れいぶろ」も11月には終了となってしまうことになりました;;

 

自分自身の備忘録的なものとか、造船上げ・陸戦上げ・経験稼ぎ・副官探索など無くすには惜しい記事が・・・

どうしたものでしょうか。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




どうも(';')

東西交易路の宝箱チャレンジ12連続失敗(3キャラx4)中のレイリッタさんです。

キャラバン移動でサクッと宝箱が出てたんですが、最近は引き締められたのか運が悪いのか何なのか分かりませんが宝箱さんがお留守のようです(*´Д`*)

出やすい方策とかは~ 無いと思うんですが。副官の配置とか称号とか? 

まあ根気強く続けるしかなさげですね。

 

東アジアを中心に冒険を続けています。

地図やらクエストやら、まだまだやってないものがたくさんあります。

陸地調査なども挟みつつ~

 

そんなこんなで、一度リスボンに戻りましたら・・・

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

何と爵位をいただきましたぞ!

すっごく久しぶりです。

 

冒険名声が一定数まで上がったからかな?

「名声合計が150万以上」という条件を満たしたからでしょうね。

 

リスボン王宮へ~ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ぱーぱらぱぱー

元帥叙任\( 'ω')/!

 

ローエングラム候と肩を並べましたな

 

オマケで、ポルトガル紋章付きの「剣付き盾」(船デコ)をゲット~

 

なかなかヨスです(*´ω`)

 

まぁ、伯爵以上は影響度が10%あれば関税の影響を無視できるという意味以外にあまり効果はない、よね?

 

☝ぽちぽちボタン

 

さて、次は何をしようかな(*'ω'*)?



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




ウソウソウソウソ コツメカワウソ(;・∀・)

東アジアで冒険ツアーに勤しんでおります。

私の好きな漫画「幸せカナコの殺し屋生活」がドラマ化されたみたいで、YOUTUBEでよくショートを見かけます。

のんさんが主役ということで、ぜひ見てみたいですね~

マンガ未読の方は「ツイ4」さんで無料でかなり読めるのでご一読をオススメいたします\( 'ω')/

https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/kanako/

ちなみにエイプリルフールだからといってウソウソを連発したのでは・・・ (゚∀゚)アヒャ

 

主に狙っているのは、

今を時めく「東西交易路の宝箱」入手です。

これ、4時間くらいのインターバルがあります。

235分 ≒ 4時間ですね

キャラバンの隊長を変更することで30分くらい短縮できるみたいです。時間を潰さないとですね~

 

でもまあ洋上で浮いているだけのも味気ない。そこで、

安土城で「ある大名の地図」を狙って罠スキルがR7に上がったり(思ったより低い。スキル上げしてないなあ)

 

サジーという果物を発見したり、

(サジーって日本サジー協会(https://japan-seabuckthorn-association.org)によれば、過酷な環境でも生きる結構栄養価が高くて299種類の栄養素が含まれたスーパーフードみたいなんですね。小豆くらいのグミ科の果物。知らなかった~)

 

ハワイで「グリーンサンドビーチ」を発見したり~

 

生物がようやくR10に上がったり。

気楽に東アジアを満喫しています。3rdキャラの冒険発見数も増やさないとね。

 

だらだら過ごして、キャラバン陸地移動で減ったラクダを洋上放置で回復させながら風呂に入ったりなんなりして時間を使いながら~

4時間経ったら、キャラバン陸地移動して宝箱チャレンジ。

宝箱入手はキャラバンランクR10~R13で、体感で30%~50%くらい? 

 

陸地移動後は「天馬の羽」を使って、シュバッ! っと雲台山まで戻ります。

☆雲台山に寄港後、一度海に出てから入らないと直前の港に戻ってしまいます。(杭州に戻ったことが2度)

 

そんなことを繰り返すうちに、なんやかんやで5個くらい宝箱が貯まりました。

んー、一個くらい引いてみてもいいよね(*'ω'*)?

5個もあるんだし。

 

うっかり地図とか出るかもしれないし・・・

 

・・・

 

ソレー

ポチッ!

ハズレー

ってあれ? 防具職人の鍛錬具?! いいものじゃない!

 

もっとしょっぱいアイテムたちだと思ってたんですが・・・?

wiki様をもう一度見てみよう。

カタカタ、スターン

 

・・・

 

大航海時代オンラインwiki様(http://gvo.gamedb.info/wiki/?Caravan)から抜粋

 

おお、何か入っている宝箱が変更になっている( ゚Д゚)!

なるほど、「豪華な宝箱」クラスのアイテムが出るっぽいですね。

そして大当たりが地図ですか、なるほどなるほど。

 

私が入手した「防具職人の鍛錬具」は書いてなかったので、新発見ですな(´∀`*)

 

☝ぽちぽちボタン

 

そんなこんなでちょこちょこ東アジアにいまーす(*´ω`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




20周年ロットから「リル」「ラファエル」装備が出るみたいですね(*´ω`)!

大航海時代Ⅳを結構やった自分としては懐かしい限り。ホドラム編もやったなあ~

よーし、余ったポイントと6の日ポイントを搔き集めて5000ポイント福袋買っちゃうぞ!

いいのでろ~\( 'ω')/!

大 爆 死 (*´Д`*)

何も装備品出ませんでした・・・

 

悔しさと金の無さからリスボン管理局前で落ちてくる桜の花びらの数を只管に数えるレイリッタさん。

・・・

もう実質勝ちよね(*'ω'*)

失うもの何もないし、桜綺麗だし、悔しくなんてないし。お金減らないし。

 

・・・

 

そんな中、シャウトが聞こえてきました。

「シルクロードの地図、鍛錬具箱15個で買います!」

 

・・・

え(;゚Д゚)?

地図1つに鍛錬具箱15個(;゚Д゚)!?

 

こりゃあ儲け話じゃないかな? 

金欠レイリッタさんが一気に金満バブリーレイリッタさんにクラスチェンジチャンスじゃないかな?

 

そこで、実際に狙ってみることにしましたよ。

 

えーと、目指す地図は~

「シルクロードの財宝の地図」かあ・・・

調べてみると、「イスタンブール書庫」から出るらしい。え、そんなのでいいの?!

「探索15」「財宝鑑定15」「開錠15」と高ランクらしいけど・・・

で、でたー(((o(*゚▽゚*)o)))!

「シルクロードの財宝の地図」!!

これで金満レイリッタさんに・・・・・・?!

 

・・・なる訳ないですよね(*´ω`)

出にくい系かもですが、頭痛薬1つで1つくらいでますし。

まあ、とりあえずは「シルクロードの財宝の地図(偽)」として取っておきましょう。

黄河下流ランク15のものは書庫の地図です。

 

実際は、

「東西交易路の宝箱」というものから確率で出る地図のようです。

ということは・・・?

 

やってきました、西安です。

セカンド・サードキャラもメンドクサイキャラバン上げをしてR9に到達。陸地移動できるようになりました。

どうやら、

キャラバンを使って陸地移動をすることで、確率で宝箱がもらえるようです!

 

トルコ北岸へ移動か~

これをするためにはラクダ10以上が必須みたいです。

120日浮かんで増えるラクダは貴重品。さらに何匹か減ってしまうようです。

 

んー怖いけど物は試しです!

 

イケー(/・ω・)/!

移動完了!

キャラバンのラクダが3頭減少。親密度減少。

 

・・・

 

え? これだけ?

 

・・・

 

上陸地点に行くと、アレッタちゃんの紙芝居が始まりました。

何か、お別れみたいです( ;∀;) ありがとうね

 

3キャラ移動して、3回お芝居を見て、終わり。

宝箱、特にデナイ。

 

・・・

 

よーし、もう一回だ~(*´ω`)

 

トルコ北岸~ リスボン~ ボストン~ 鉄道~ サンフランシスコ~ ハワイ~ 雲台山

 

・・・

 

さーて、2回目は~(*‘ω‘ *)?!

おっ!!?

 

ええッ(;゚Д゚)?!

 

キタ――(゚∀゚)――ヨ!!

「東西交易路の宝箱」!

キャラバンR12のレイリッタさんの2回目の挑戦で宝箱獲得ッ!

キャラバンR9の2人は出ませんでした。

 

これ、もしかして・・・ 

入ってるのと違いますの?!

「シルクロードの財宝の地図(本物)」!!?

 

ドキドキ・・・

 

・・・

 

いや、まずはwikiで調べてからだな('ω')

カタカタ、スターン

・・・

「大航海時代online wiki様(http://gvo.gamedb.info/wiki/?Caravan)から抜粋」

 

R7.3月からの20周年アップデートで出るようになったようです。

「シルクロードの財宝の地図(本物)」(探索、財宝鑑定、開錠 ランク12)なんだね。

「発見物ありの地図」ということで、かなり出にくい模様。

安土城深層ボスドロップの「ある大名のの地図」みたいな位置づけなんでしょうか。

 

・・・

低確率でアタリが出る宝箱・・・

20周年ロット11個引いて大外れのレイリッタさんが引ける訳ないじゃないですか・・・・

 

・・・

 

フレのainaさんへのプレゼントにしました。

いつも貰っているばかりなので(';')

 

ainaさんは毎日のように宝箱チャレンジを何度も繰り返しているそうです。

そして、「財宝地図出ない;;」ということです。つまり、超低確率です。

私の宝箱からも・・・ (*´Д`*)アァ~

 

「険しく苦しい道だからこそ、進む価値がある」

 そんな言葉が浮かんだ、「シルクロードの財宝の地図」でした。

 

そんな訳で、

「東西交易路の宝箱」から、「シルクロードの財宝の地図」が 出ませんでした( ;∀;)

出たら超ラッキー☆

なので、発見物コンプリートを目指す方にとっては鍛錬箱15や18くらいはするのも当然かな~と思いました。

 

皆さんも是非チャレンジしてみてくださ~い\( 'ω')/

 

☝ぽちぽちボタン

 

wiki様には「天馬の羽と使えば、トルコ北岸から雲台山へ戻ることができる」とありました。

なるほど、わざわざまた大西洋を渡らなくていいかも(*‘ω‘ *)?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ