goo blog サービス終了のお知らせ 
れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




大航海時代onlineはアイテム種類が豊富。

便利なブースト装備、必要な消耗品、船部品などなど。どれも必要で欠かすことができません。

「でも、圧倒的に所持品枠が足りない!」

なめし革の道具袋などで枠を+10拡大しても、裏キャラを作って「荷物持ち君」と名付けて持たせたりもしても、やはり足りません。

 

そこで、気分展開を兼ねて「サブ艦隊育成」をしてみることにしました。

ものぐさなレイリッタさんは、メインキャラ以外の育成はとても消極的。ただでさえメインキャラの育成も終わっていないのに。

ただ、所持品枠拡大の魅力には勝てません。

それに、8月4日までは「委任航行距離が拡大」キャンペーン中。移動もやりやすかったのです。

 

よし、いっちょやったりますか(*´ω`)

今回育成するのは、レイリッタさんの裏キャラで鋳造造船イスパキャラだった「☆れいりった☆」

黒猫カルーアの道具持ちキャラの「イグリア」、そして「あーちゃん☆」の裏キャラの「ゆーちゃん☆」です。

れいりったの方は、15年前にポルトガルが大海戦に参戦できない際で参陣できるように砲術系も一通り育ててあります。

15年前の大海戦ではMVPをとったこともあるキャラです(*´ω`)ainaさん、セイカさんともこの頃から。懐かしいですね^^

https://blog.goo.ne.jp/p95a013a/e/f2ae8506c2550574a2b0b64ba044b5ee

☆れいりった☆はサンフランシスコ発見までいけているので、今回は牽引役。主に二つの裏キャラ育成ですね。

 

今回のルートは、

Zero-Flora ~大航海時代Online共同商会wiki~さんの

サンフランシスコへの行き方(鉄道ルート開通版)を参照させていただきました。

とっても分かりやすくて助かりました! ありがとうございます(/・ω・)/

 

まずは、南蛮交易品を売りつつ投資をして名声を稼ぎ、カリブ(インド)まで全部いけるようにしておきます。

次に、先の表を元に勅命クエストをこなしていきます。

中南米東岸~

 

カリカットへ寄って銀行に話しかけて枠+5

さらに、東南アジア勅命を終わらせて、

世界周航を開始させて南太平洋入港許可獲得~

その後、南米西岸の許可をもらった後に、

パナマ運河航行許可獲得!

その後、更に銀行枠が+5されました(((o(*゚▽゚*)o)))

南米西岸の許可をもらった後に、裏のパナマを発見しておくことが行動短縮のカギですな(^^♪ パナマ運河勅命を受ける為には、パナマ発見は必須行動。この辺は老練なレイリッタさんなのですよ!

まあ、ポルトベロを発見してなかったんで勅命を受けられず、「あれ?! なんで!」と一瞬思ったんですけどw

 

その後は、スエズ運河ね~ほいほい。

あれ、また勅命できないわ。ああ、EUの運が玄関口カイロを発見してなかったわ(^^; しゃーない、いってくるかー

リスボン⇒カイロ⇒リスボン 

まあ、回航で放置なんだけどね(^^♪

 

・・・

 

「行ってきたよー 勅命受けさせてーブラガンザ~」

 

 

「あれ、受けられない? ナンデー?」

 

 

もしや(;゚Д゚)!!?

 

スエズ発見してなかった(゚Д゚;)!!!

 

どうしてパナマは発見したのにスエズは発見し忘れていたんだろう・・・(´;ω;`)ウッ…

先ほどの老練とはイッタイ・・・ 

「引っ掛からないと思っている人ほど引っ掛かる」

心理学で言う「確証バイアス」ってやつですね(*´Д`*) 

「自分の既存の信念や仮説を支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視したり、軽視したりする傾向」 のことで、偏見や先入観、過度な自己正当化みたいな理由~ 自分が正しいという情報ばかり集めてしまう。うっ頭……( ノД`)

気持ちに流されず、人の意見を取り入れて、柔軟な考えを持ちましょう~(/・ω・)/(自戒)

 

その後、石橋を叩いて渡る☆れいりった☆一行。

メルカトールさんに北米西岸の入港許可をもらい、

マルセイユで「さらなる新天地を求めて」クエスト(冒険名声4000くらいでもでた)を受けることで、

北米西岸でビーバー(?)を見つけて、

無事、サンフランシスコ発見。

同時にキャンペーンをやっていた「大型金塊発見」までやってきました(*'ω'*) まあ40000以上は出なかったんですけどね。

 

そんなこんなで、銀行の貸金庫預入数枠が一桁から19まで増えました\( 'ω')/!

 

造船、スキル上げなどにダルーイ(*´Д`*)と思ったら、ちょっと別のことをやるとやる気が出てくるのです。

ドーパミンやらセロトニンやらがどっぱどっぱ出て、中途半端の物が記憶に残るっていうツァイガルニク効果ってのもでるらしいので。

 

気分転換に、色々やってみるのもいいですよ~

 

☝ぽちぽちボタン

 

8月5日(火)~9月2日(火)まで「アトランティス大陸浮上」です。

発見後は変性錬金の成功確率が+20%になるので、装備を鍛えよう~(^^♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




新しくなってからの初めての「海賊大戦」に参加してきました(*'ω'*)

私が海賊大戦に参加したのは2019年頃。旧友シノワさんが黄色グループに参加していたので、お邪魔させてもらったのが最初です。

当時は1時間で、大型爆弾ドーンで敵首領を倒すのが中心だったのですが、今は違うのかな~

 

2022年から現行に変わった模様。だいぶしてなかったなあ。

何か、大型爆弾ドーンって感じじゃないんですね。

一戦2時間になってたし、味方旗艦の近くで待ち構えて、守り切ったらポイントが沢山入るって感じでしょうか。

 

海賊大戦は3すくみが肝だったと思うのですが、「戦いは数だよ! 兄貴ィ!」の言葉の通りにほぼvsの様相。

私はというと、何だかよく分からないまま参加してしまったので耐久1600越えの最新艦がゴロゴロいる中を沈まないようにこつこつと立ち回りました。

久々にボイスチャットに参加できたのが新鮮でした(*'ω'*)昔はスカイプでよく通話してましたねぇ

 

結果~

個人の獲得スコアが1000を超えるといい宝箱がもらえるようです。

ありがたいことに3554頂きました。

 

後日、リスボンで宝箱ゲット~

戦闘経験も17770とかなりもらえるんですね。

「海賊大戦豪華褒賞」しっかりといただきました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

「ぷち高倍率望遠鏡」や女帝タロット100%引ける「小さなタロット収納箱」などが人気のようです。

レイリッタさん自身は「高倍率望遠鏡」にやられ続けた人なので、ぷち倍率が使えるのかどうか気になる所。

 

仲間に入れてくれた黄色グループの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした(*´▽`*)

☝ぽちぽちボタン

 

①船をそろそろレベルアップしなきゃ! ウィダーとか時代おくれ・・・

②んー、「アルゴ号」とかいいのかな?

③船体素材を手に入れるなら「天文学」で「星空探索」をしないといけない?

やったろうじゃん!(^^)!

 

レイリッタさんの星空探索が始まる・・・(予定?)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




R7のGWに釣りイベントがありました~(*´ω`)

ヴェネツィアに集まって、アイテム出たらシャウトで盛り上がりながら楽しみました(*'ω'*)

ラストに防具鍛錬具とかなめし革袋が飛び込んできたのは有難し!

 

釣れるものを変えたり月一イベントにしたり、いろいろ手を変え品を変えてやって欲しいんだけどねえ~

 

そこで思ったのが、「釣りスキル上げたいな~」ということです。

冒険は結構やってるレイリッタさんですが、釣り優遇職でいることが少なく十ウン年やっててR13止まり

マグロ釣りとかやった方がいいかな~と思ってましたが、商会の旧友けいじさんから

「ポルトベロ前がいいよ。3時間でカンストする」

と教えてもらいました。

 

どれ、行ってみよ~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

おお~(;゚Д゚)

確かにモリモリ上がりました。

アオザメやホオジロザメがよく釣れる!

釣り師で職業研究もできるので、オマケも美味しい。

 

いい感じ~と思ってましたら、

「サンフランシスコ南蛮渡来交易品で狭織」

というお金の神イベントが勃発( ゚Д゚)!

売り場所に苦労しましたが、Eカサブランカが120まで上がったこともあり、たくさんお金を手に入れることができました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

何か今日は鉄道緊急投資があるっぽいので、そちらもやれたらイイナ~

 

☝ぽちぽちボタン

 

「11月にgoo blogが終了」

というショッキングな内容が(;゚Д゚)

つまり「れいぶろ」も11月には終了となってしまうことになりました;;

 

自分自身の備忘録的なものとか、造船上げ・陸戦上げ・経験稼ぎ・副官探索など無くすには惜しい記事が・・・

どうしたものでしょうか。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




どうも(';')

東西交易路の宝箱チャレンジ12連続失敗(3キャラx4)中のレイリッタさんです。

キャラバン移動でサクッと宝箱が出てたんですが、最近は引き締められたのか運が悪いのか何なのか分かりませんが宝箱さんがお留守のようです(*´Д`*)

出やすい方策とかは~ 無いと思うんですが。副官の配置とか称号とか? 

まあ根気強く続けるしかなさげですね。

 

東アジアを中心に冒険を続けています。

地図やらクエストやら、まだまだやってないものがたくさんあります。

陸地調査なども挟みつつ~

 

そんなこんなで、一度リスボンに戻りましたら・・・

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

何と爵位をいただきましたぞ!

すっごく久しぶりです。

 

冒険名声が一定数まで上がったからかな?

「名声合計が150万以上」という条件を満たしたからでしょうね。

 

リスボン王宮へ~ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ぱーぱらぱぱー

元帥叙任\( 'ω')/!

 

ローエングラム候と肩を並べましたな

 

オマケで、ポルトガル紋章付きの「剣付き盾」(船デコ)をゲット~

 

なかなかヨスです(*´ω`)

 

まぁ、伯爵以上は影響度が10%あれば関税の影響を無視できるという意味以外にあまり効果はない、よね?

 

☝ぽちぽちボタン

 

さて、次は何をしようかな(*'ω'*)?



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




ウソウソウソウソ コツメカワウソ(;・∀・)

東アジアで冒険ツアーに勤しんでおります。

私の好きな漫画「幸せカナコの殺し屋生活」がドラマ化されたみたいで、YOUTUBEでよくショートを見かけます。

のんさんが主役ということで、ぜひ見てみたいですね~

マンガ未読の方は「ツイ4」さんで無料でかなり読めるのでご一読をオススメいたします\( 'ω')/

https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/kanako/

ちなみにエイプリルフールだからといってウソウソを連発したのでは・・・ (゚∀゚)アヒャ

 

主に狙っているのは、

今を時めく「東西交易路の宝箱」入手です。

これ、4時間くらいのインターバルがあります。

235分 ≒ 4時間ですね

キャラバンの隊長を変更することで30分くらい短縮できるみたいです。時間を潰さないとですね~

 

でもまあ洋上で浮いているだけのも味気ない。そこで、

安土城で「ある大名の地図」を狙って罠スキルがR7に上がったり(思ったより低い。スキル上げしてないなあ)

 

サジーという果物を発見したり、

(サジーって日本サジー協会(https://japan-seabuckthorn-association.org)によれば、過酷な環境でも生きる結構栄養価が高くて299種類の栄養素が含まれたスーパーフードみたいなんですね。小豆くらいのグミ科の果物。知らなかった~)

 

ハワイで「グリーンサンドビーチ」を発見したり~

 

生物がようやくR10に上がったり。

気楽に東アジアを満喫しています。3rdキャラの冒険発見数も増やさないとね。

 

だらだら過ごして、キャラバン陸地移動で減ったラクダを洋上放置で回復させながら風呂に入ったりなんなりして時間を使いながら~

4時間経ったら、キャラバン陸地移動して宝箱チャレンジ。

宝箱入手はキャラバンランクR10~R13で、体感で30%~50%くらい? 

 

陸地移動後は「天馬の羽」を使って、シュバッ! っと雲台山まで戻ります。

☆雲台山に寄港後、一度海に出てから入らないと直前の港に戻ってしまいます。(杭州に戻ったことが2度)

 

そんなことを繰り返すうちに、なんやかんやで5個くらい宝箱が貯まりました。

んー、一個くらい引いてみてもいいよね(*'ω'*)?

5個もあるんだし。

 

うっかり地図とか出るかもしれないし・・・

 

・・・

 

ソレー

ポチッ!

ハズレー

ってあれ? 防具職人の鍛錬具?! いいものじゃない!

 

もっとしょっぱいアイテムたちだと思ってたんですが・・・?

wiki様をもう一度見てみよう。

カタカタ、スターン

 

・・・

 

大航海時代オンラインwiki様(http://gvo.gamedb.info/wiki/?Caravan)から抜粋

 

おお、何か入っている宝箱が変更になっている( ゚Д゚)!

なるほど、「豪華な宝箱」クラスのアイテムが出るっぽいですね。

そして大当たりが地図ですか、なるほどなるほど。

 

私が入手した「防具職人の鍛錬具」は書いてなかったので、新発見ですな(´∀`*)

 

☝ぽちぽちボタン

 

そんなこんなでちょこちょこ東アジアにいまーす(*´ω`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ