れいぶろ(・ω・)ノ
「好きなことを楽しく」
大航海時代onlineを好奇心・探求心を持って考察していきます(・ω・)ノ




お久しぶりです(*´ω`*)

https://www.gamecity.ne.jp/shibusawa-kou/concert/subscription/

4月8日(土)にKT Zepp Yokohamaで行われる「シブサワ・コウ40周年 記念コンサート開催」に応募したら当選しました。

信長の野望・三国志の楽曲が中心のようです。

信長の野望は17ヵ国MSXテープ版(信長の野望17ヵ国版は、へいちゅう(兵忠誠度)とぶそうど(武装度)を8000まで上げて、あとは訓練しまくって敵が攻めてきたら返り討ち、というのが個人的な攻略法でした)と全国版、三国志は1~4くらいまでを特に楽しんでやっていた懐かしいタイトル。

大航海時代や水滸伝、ウィニングポストや太閤立志伝などもたくさんやってきたので、楽曲はきっと楽しいはず。「花は咲く」「マクロスF」でも有名な菅野よう子さんの曲がオーケストラで聴けるとあれば行かない手はないです。

 

 

でも、毎月のように行き始めている研修会がほぼ同じ時間帯にブッキング。

体が2つないものかと悩んでおります(*´Д`)

 

 

春も温かくなってきました。

皆さん、新年度も無理なく楽しんでいきましょう(/・ω・)/

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




ゆく年くる年(*´ω`)

復帰キャンペーンを使って筆運び。

まだカンストしてなかった交易が95になりました(*'ω'*)

 

「17年前に開発されたとは思えないほどに大航海時代onlineは完成度が高いなあ」と今更ながらに感じる今日この頃。

1~2年でサービス終了になるゲームが散見する中、長期に渡りアップデートをし続け未だにプレイヤーも一定数いるのは凄いことです。ゲームもそこそこしかしなくなってきていますが、たまに戻ってだらだらすることもありますのでよろしくお願いいたします(*´ω`*)2が開発されたらなあ

 

最近は、スマホで「ウマ娘」と「エボニー」をちょこちょこ遊んでいます。

今更ながらにモンハンライズを始めてみたり。

 

仕事が忙しくなったり体調を崩したり色々でしたが、来年も楽しい一年になるといいなあと思っております。

 

小説「佐渡ヶ島から始まる戦国乱世」https://ncode.syosetu.com/n1637gb/も継続して書いています。

初めて書いた小説としては総合評価21583、ブックマーク4273、累計PV612万、ユニーク131万人と望外の評価を頂いて嬉しいばかりです。

体調不良と忙しさとモチベーションダウンのため3か月ほどお休みしている時期もありましたが、「更新楽しみにしてます~」という方もいらっしゃいますし、無理せず続けて書いていきたいと思っております。完結は遠いですが~

https://ncode.syosetu.com/n1637gb/

「佐渡ヶ島から始まる戦国乱世」

 

2023年が素敵な年になりますように~(/・ω・)/



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




2021年もいよいよ終わりですね。

大航海時代オンラインの方は今年は結構遊んだ気がします(*'ω'*)b

 

初の極北航路を踏破

 

「輝ける財宝箱」を狙って陸に籠もる毎日。

 

釣りイベントに参加したり~

 

太平洋でフレ達とレアハント

 

大海戦に結構参加したり、ラフロに参加して副官出して負けたり、斧の破片ゲットを目指したりと、何だかんだで思い出がたくさん残った一年でした。

 

 

他のゲームとしては、ウマ娘でA5ランクに到達しつつもチャンミでプラチナになれずガックリ(*´Д`*)

9年続いたガンダムオンラインが来年3月でサービス終了にビックリ( ゚Д゚)

戦国布武は大志のあたりを低空飛行でギックリ( ;∀;)

ゴルフを始めて楽しさにほっこり(^^)

なろう小説で書いている「佐渡ヶ島から始まる戦国乱世」がHJ一次や一二三書房一次に受かってドッキリ(´∀`*)

と、余暇を十二分に楽しむことができました。

 

ウマ娘 トレーナーID⇒ 514767124

戦国布武 ⇒ 本間照詮

佐渡ヶ島から始まる戦国乱世 ⇒ https://ncode.syosetu.com/n1637gb/

 

「今が一番若い」

小説内で書いた言葉です。ついつい忘れがちですが、自分は一人しかいない。十年後には「あの頃は若かった」と言うのですから、今やれることをとことん楽しむことが大事かと思います(*´ω`)

来年も常に新しいことに恐れずひるまず、余暇を十二分に満喫していきたいと思います\( 'ω')/

 

よいお年をお迎えください~

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




強敵に挑むこと数度・・・

なかなかクリアできません。

 

そんな中、

ainaさん、セイカさん、マンダム氏、ビッグバン氏ら猛者と共に、再びXミノに挑みました。

 

強い強い。

PTメンバーでしっかりと属性上げをしていると、攻撃力が跳ね上がっています。

一度の攻撃で400とか見えるときもあります。スゴイ攻撃力です。

本格的にミノ退治などを考えると、そこまで上げる必要性がありそうです。

 

進むこと十数区画・・・

何度も煮え湯を飲まされたXミノとの勝負です。

 

準備OK 

まずは周りの雑魚敵から。これはいつも成功してます。

ミノからDangerマークが出ています! 急いで離れて回復の備えます。

 

攻撃、回復、回復、逃げる・・・

6分ほど戦っていた頃・・・

 

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-

マンダム氏の刃がXミノに深く突き刺さり、遂に怪物を倒すことが出来ました!

勝ったー!

あまり役に立てなかったけど、勝ててよかった(*´▽`*)

 

奥の宝箱を開けると・・・?

「斧の破片」を獲得! 1~3個のランダムゲットのようです。

これでようやく剣闘士転職が可能となります(*'ω'*)

ちなみにこれを持っていればXミノを倒さなくても転職できるため、高値で取引されているようです。

 

さっそくアテネへ~

驚かれました(*´ω`)

次はローマへ~ そして報告

「剣闘士推薦状」獲得\( 'ω')/!

 

転職1M

スキルはまさに陸戦ダンジョンって感じです。

専門:応用剣術

優遇:投擲術、罠、商品知識、回避、剣術、防御、突撃、狙撃術、応急手当、弓術

ほぼ全てを網羅しているスキル構成ですね。

 

戦闘60から転職可能なので、上級職と言えそうです。

 

 

無事、剣闘士の道を終えることができました(*´ω`)

皆さんも是非目指してみてください~

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




前回までのあらすじ

 

Xミノが現れた!!

 

赤とか黄色とかいるけど、目標のミノは黄色いのがXの形に渦巻いているのです。

 

おら、南無三! いったれ!!!

ぬわっ(;゚Д゚)!!

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 

負けた……

 

 

なかなか出会えない上に、牛さんが強すぎる。

これはきついです。

 

牛の行動パターンは

①近づく

②斧を振る(超イタイ)

③「Danger!」と赤くなって(?)貯める ⇒ ガード不能300~500程度の攻撃をする

④「Danger!」と赤くなって(?)貯める ⇒ ガード不能マヒ攻撃+300~500程度の攻撃をする

 

そんな感じです。③と④の違いがあるかどうかはよく見てないから不明。動画撮ってる人がいたのでそちらを参照されたし('ω')

 

①はタゲを取ってる人を延々と追い続ける為、タゲを取られなければ大丈夫。

②は完全回避をしていれば結構耐えれる。オリジナル奥義がいいです。でも回避不能の攻撃もあるやも?

③と④が一番のネック。特に④は長時間のマヒになるため、

 

④でマヒになる ⇒ ①で近づく ⇒ ②の超火力攻撃 ⇒ アボーン

この辺が一番の悩みです。

 

対策としては、状態異常中でも状態回復できるアイテム「毒消し」「ソーマ」です。私はソーマだけでしたが、もしかしたら両方入れる、もしくはソーマと奇跡の乳香(範囲回復)を入れておくことがいいのかもしれません。その分、回復が薄くなるのが難点。

 

作戦にしても、

A:それぞれがバラバラに動く。タゲられたら逃げて、それ以外の人が牛の後ろから攻撃する。

B:タゲられている人を助けながら戦う。

これがはっきりしていないとストレスが溜まります。

 

Aの場合は基本単体行動。バラバラに動く。範囲回復は期待しない。

Bの場合は、HPが減ったら味方の方へ行く。範囲回復を互いにする。

 

この場合Bの方が明らかに有利なのですが、連携不足の場合は「何で回復してくれないの」「何で別々で動くの」となります。

ボイスチャット等がない場合は、基本Aで動かざるを得ないかもしれません。チャット機能と陸戦は非常に相性が悪いので。(チャットを打ち込むと行動できない。時間がかかる。自動攻撃中ならチャットできるがそんな余裕はほぼない。プリセットチャット機能がない)

 

そんな試行錯誤を繰り返すこと数度・・・

 

 

…… 遂に!!

 

 

最終話三日目に続く(*´ω`)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ